• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パフォーマッツァのブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

赴任先から帰宅-76(新東名上りフル走行)

出発前: 377,450km
到着時: 377,778km
 走行距離 328 km

走行時間
 復路: 18:00出発 23:00着(5時間00分)
浜松SAで熟睡1時間

燃費 13.2km/L 3000〜4000rpmで走行。
         

感想
 今日は定時間で帰れましたが、最近の仕事疲れか、
 途中で1時間の熟睡休憩を取ったため、遅い時間に帰宅。

 そろそろスタッドレスもノーマルタイヤに交換したいものです。
 
 それにしても、新東名は風が強い。
 1車線横にずれる事は無いけど、ずれる事がちゃんと分かるくらいの 
 風がいつも吹いてます。

 位置的に内陸部を走っているので、冬の間は雪が降って通行止めが
 あるのではないかと予想していたけど全然雪の影響は無く、代わりに
 強風がいつも吹いている。

 そのおかげで、この前ベイブリッジの上を走ったとき、風速7mだったけど、
 新東名に比べると軽いな、なんて思えるくらい鍛えられました(^~^)b
Posted at 2013/03/23 02:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単身赴任 | 日記
2013年03月10日 イイね!

自宅から赴任先へ-76 (新東名下りフル走行)

出発前:377,119 km
到着時:377,449 km
 走行距離 330km
       

走行時間 
 往路: 18:23出発 21:46着 (3時間23分)
 ノンストップ

感想
 新アイテムを装着。
 
 それは、『静音計画』。

 トランクルームのカーペットの下に、
 マットみたいなものを挟み込み、リヤドアの前側の
 プレス部にゴムシールを咥え込みました。

 感想としては、
 ・世間から孤立しているような感じがする。
 ・オーディオの音を大きくしなくてもよく聞こえる。
 ・車両後ろからのロードノイズが聞こえなくなった。

 なかなか信じられませんが、確かに効果があるような気がします。
 自ら効果があるんだと洗脳している気もしますが(^_^)

 人生で初めて買った車が、スターレットEP71だったのですが、
 そのときは、ボンネットの裏側にインシュレーターってやつを貼って、
 かなり効果があったのを思い出しました。

 マットの方は、対して手間も掛からないので、どっか他の所に
 挟めないか考え中です(^~^)b

  
 
Posted at 2013/03/12 23:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単身赴任 | 日記
2013年03月08日 イイね!

赴任先から帰宅-75(新東名上りフル走行)

出発前: 376,740km
到着時: 377,068km
 走行距離 328 km

走行時間
 復路: 20:48出発 24:21着(3時間33分)
ノンストップ

燃費 13.9km/L 3000〜4000rpmで走行。
         遅い時間だったので良かったんでしょう(^_^)b

感想
 あまり遅くならずに帰れる予定だったのですが、
 定時間近くから切り上げる事がどんどんできなって、
 何時もよりかなり遅く出発です。

 今回は、いつもの通りに途中のPAで爆睡すると思いながら、
 ちょっと走行パターンを変えてみました。

 何を変えたかというと、車中での食事の取り方。
 いつも出発してから速攻でパンや大福、ピーナッツチョコ等を
 食べながら運転し、食べ終わって少し走った頃に
 睡魔が来てPAで爆睡パターンでしたが、今回は、
 最初に少し食べながら運転し、30分位は無食で運転し、
 また食べながら運転しては、無食で運転。
 
 これを繰り返したので、どんどん進んでいきました。
 あっという間に何時も休憩する浜松SAを通り過ぎ、
 とうとう無休憩で家まで到着。

 お気に入りのCDを聞いていたのも、ノンストップ運転出来た
 原因だと思いますが、なぜか今日はちっとも眠くなりませんでした。
 おかげで自宅ではビールに『カール』という至福の一時を過ごせました。

 なんで眠くならなかったのでしょう???
Posted at 2013/03/12 23:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単身赴任 | 日記
2013年03月03日 イイね!

自宅から赴任先へ-75 (新東名下りフル走行)

出発前:376,409 km
到着時:376,739 km
 走行距離 330km
       

走行時間 
 往路: 18:05出発 21:22着 (3時間17分)
 ノンストップ

感想
 いろいろと忙しい日曜だった為、出発時間が
 遅くなったけど、渋滞無く、良いペースで
 走れました。

 土曜日に車検を済ませました。
 
 ラジエタファンシュラウド、RrアクスルベアリングRHの
 交換とオイル類の交換。
 
 エンジンオイルも、T/Mオイルもデフオイル、
 ブレーキオイルもみんなやったので、心持ち
 車の動きが滑らかになりました(^_^)b

 今回はRHのRrアクスルベアリング交換ですが、
 LH側も既に交換済み。
 どちらも車検の事前点検結果でガタを発見したのですが、
 そういえば、Rrには5mmのスペーサーを入れています。
 ベアリングにガタを出すとは思えない程薄いと思うけど、
 年間30,000km位走ると、影響が出るのでしょうか。
 
 直進安定性を求めて、且つタイヤの片減りを防ぐ為に、
 わずか5mmのスペーサーだったのですが、次回の車検時に
 交換しないで済む様にするには、外した方が良いのかもしれません。
 でも今の高速走行での安心感は捨てがたいし、
 どうしよっかなぁ〜(~_~)
 
Posted at 2013/03/05 00:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 単身赴任 | 日記

プロフィール

「@さっこ 緑のアルテッツァ(^◇^)/」
何シテル?   06/11 21:24
横須賀に住んでます。 アルテッツァを気持ちよく乗るために、 ちょっとずつお金かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34567 89
1011121314 1516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GS171純正4.556ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 11:54:45
スロットルコンバートキット(プレミアムジャパン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:01:52
ライトLED化‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 09:29:03

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
一目惚れで買いました。カローラFXの10年車検時期とFrドライブシャフト破損(LSD効き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation