2013年07月12日
出発前: 387,904km
到着時: 388,231km
走行距離 327 km
走行時間
復路: 18:01出発 22:04着(4時間3分)
2回休憩。
燃費 13.1km/L 3600〜4000rpm。
感想
先日は、保土ヶ谷バイパスで軽トラ?の横転事故、
今日は東名でミニバン(といっても大きい車)の横転事故の
横を通り過ぎました。
まだ小学生の頃、スピード出して走っている時の急ハンドルは、
車が横転するんだと父親から聞いていました。
免許の無い子供になぜ言うんでしょうと、意味の無い事の様な
気がしますが、頭の片隅には残っているもので、免許取ってから
高速道路を走っている時は、『急ハンドル厳禁』といつも意識しています。
危険回避の為の急ハンドル、そして横転という事故だったのかも
知れないけど、ハンドル操作にはホントに気を付けたいものです。
Posted at 2013/07/16 06:31:23 | |
トラックバック(0) |
単身赴任 | 日記
2013年07月07日
出発前:387,576 km (出先のショッピングセンターから)
到着時:387,903 km
走行距離 327km
走行時間
往路: 17:33出発 20:58着 (3時間25分)
ノンストップ
感想
東名大井松田の右ルートと左ルートの
分かれ道の直前は、天気がよければ富士山が
目の前に見えます。しかも大きく。
今日は、前方右30度程の所に、雲で見え隠れする
夕日と一緒に富士山を見ました。
しかし、曇り空であったのと夕方であった為、
逆行で黒い富士山がぼんやり見えます。
そこで改めて感じたのは、富士山は、
とんでもなく高いってこと。
夕日でしたが、富士山の頂上はその夕日より
高い位置にありました。
暮れかかっている夕日と富士山の比較なので、
当たり前なのかも知れないけど、やっぱり凄いです。
一度は登らないとねぇ。
Posted at 2013/07/08 00:34:20 | |
トラックバック(0) |
単身赴任 | 日記
2013年07月05日
出発前: 387,242km
到着時: 387,569km
走行距離 327 km
走行時間
復路: 17:31出発 21:53着(4時間22分)
2回休憩。
燃費 13.1km/L 3600〜4000rpm。
感想
新東名で珍しいものを発見。
駿河湾沼津SAから御殿場付近までの間、
高速道路の中央分離帯あたりに、等間隔に
緑のLEDが並び、1回/秒の周期で点滅しています。
どうやら、霧が発生した時の誘導灯のようです。
もともと無かったかもしれないけど、頭上には
街灯らしきものはないし、霧がでたら目の前真っ白。
最新道路の新兵器というところでしょうか。
初めて見ましたが、飛行場の誘導灯のようで、
なんだかかっこいいぞ。
結構な光量でしっかり道の曲がり具合も分かるし、
いい感じです。
さすが、新しい道ですね(^_^)b
Posted at 2013/07/08 00:21:45 | |
トラックバック(0) |
単身赴任 | 日記