2016年08月23日
出発時:518,699 km
到着時:518,933 km
走行距離 234 km
走行時間
往路:05:54出発 08:18着(1時間24分)
復路:21:07出発 22:28着(1時間21分)
感想
昨日、11年目だということで、
気を引き締めようとおもった矢先の今朝、
東名が事故渋滞で、通常1時間半で会社に
着くところが、なんと2時間半(T_T)
これからも、こんな事があるよということを
思い知らせるかのように、事故渋滞にハマりました。
まあ、これも東名集中工事を何度も経験しているので、
あまり心にとどめないようにしようっと(^_^)
明日からも元気で走るよぉ(^_^)b
Posted at 2016/08/23 23:04:58 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年08月22日
出発時:518,463 km
到着時:518,699 km
走行距離 236 km
走行時間
往路:05:34出発 07:05着(1時間31分)
復路:20:01出発 21:43着(1時間42分)
感想
2006年8月21日、68,670kmから始めて、
今日から11年目に入りました。
この10年で走行距離は、約45万キロ。
途中、約3年間の単身赴任期間があったので、
7年で45万キロ。年間6.4万キロ。
結構走ってますねぇ(^_^)
定年まで最低12年は有るので、
あと76.8万キロは走る事に。
合計 128.6万キロ。
車が先か、身体が先か。
健康、安全運転で頑張るぞぉ(^_^)b
Posted at 2016/08/22 22:44:04 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年08月14日
出発 8/14 11:10 24,461km
到着 8/14 12:05 24,486km(距離25km)
約1時間 25km
前回から3ヶ月ぶりにバイクに乗りました。
前回と同様に、燃料コックをONにひねると、
ぼたぼたとガソリンが漏れます。
これもまた前回と同様に、再度燃料コックを
ONにひねると、今度は漏れてきません。
とりあえず、目的地はそんなに遠くないので、
そのままにしておいて出発です。
今度はカウル外してから、燃料コックとひねって
どこから漏れているかを見ようっと。
フロントフォークはタオルで錆び止め予防をして
いるのですが、その他はどんどん錆びてきます。
タンクのなかも錆びていたようで・・・。
このバイクの部品は生産中止となっているのが
多いので、DIYでなんとかできないかと模索中。
とりあえず、556かな。
走りは、いつも通りで、2スト250CCの
このバイクは、体重80kmオーバーのワタシを
飛んでいるかのように走らせます。
やっぱり宝物として大事にしていくぞぉ。
Posted at 2016/08/14 23:47:05 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2016年08月12日
出発時:517,977 km
到着時:518,211 km
走行距離 234 km
走行時間
往路:06:13出発 08:05着(1時間52分)渋滞
復路:17:24出発 20:02着(2時間38分)大渋滞
感想
帰り道、予想通りの大渋滞。
30km位はトロトロ走ってました。
朝晩合わせて4時間半です。
通常の1.5倍です。
この感じは、東名集中工事と同じです。
しかし、明日から夏休み♪
この気持ちだけで乗り越えました。
遊ぶぞぉ(^_^)b
Posted at 2016/08/12 20:36:18 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年08月11日
出発時:517,742 km
到着時:517,977 km
走行距離 235 km
走行時間
往路:06:11出発 08:32着(2時間21分)大渋滞
復路:20:40出発 22:10着(1時間30分)
感想
世間はお盆らしく、且つ海の日の祝日と言う事でしょう、
朝から東名が大渋滞。
インターチェンジに入る前から混んでいましたが、
高速の約三分の一がトロトロ運転でした。
明日が最終日ですが、怖いですねぇ。
この渋滞で分かった事。
渋滞があると、身体の疲れが少ない!
やはり、身体への振動が段違いなのでしょう。
でも、長時間車の中は結局疲れているような・・・
今日は早めに寝ようかな。
修正
山の日でした(^_^)
Posted at 2016/08/11 22:44:01 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記