2016年08月10日
出発時:517,506 km
到着時:517,742 km
走行距離 234 km
走行時間
往路:06:11出発 07:56着(1時間45分)渋滞あり 夏休みかっっ
復路:20:47出発 22:30着(1時間43分)
感想
横々道路の合流部で、減速帯を避ける為に
片輪だけ、路側帯のライン上を通って、
ガタガタ振動を低減させることを良くするのですが、
今朝、その路側帯に一羽のカラスが居ました。
轢いちゃうかも、なんて思いましたが、
彼は、ほんの2ステップ動いて、最小限の隙をもって、
ワタシの車をよけました。
合流部といっても50km/hくらいは出てたでしょうに、
なんであんなに落ち着き払ったように動けるのでしょう。
何度もやってるんでしょうね。
距離感、車の速度、カラスの移動距離、タイミング、
カラスの頭が瞬時に判断したのでしょう。
賢いですねー(^_^)b
Posted at 2016/08/10 23:14:44 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年08月09日
出発時:517,271 km
到着時:517,506 km
走行距離 235 km
走行時間
往路:05:37出発 07:03着(1時間26分)
復路:21:12出発 22:41着(1時間29分)
感想
イグニッションコイルとプラグを交換した効果は
高いようで、常時3500rpm回しているのに、
燃費が13.5km/Lとなかなか良い値を出しています。
エアコンも付けているのにこの値は満足です。
あとはやる気次第で、3000rpm以下に抑えると
更に良くなるんでしょうが、13km/L以上も走っているので、
家に早く帰れることを考えるとこれで十分でしょう。
16年目に入った車とはとても思えないっすね(^_^)b
Posted at 2016/08/10 00:08:14 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年08月08日
出発時:517,035 km
到着時:517,271 km
走行距離 236 km
走行時間
往路:05:39出発 07:04着(1時間25分)
復路:20:54出発 22:22着(1時間28分)
感想
今週を乗り切れば夏休み。
例年に比べると少し遅いかな。
夏も真っ盛りとなったので、
日中に釣りするときっと死んじゃうだろうけど、
釣り仲間と一日予定あるし、自主練としても
2回は行きたいな。
ちゃんと家族に土産(釣れた魚)を持って帰れるように。
まずは安全に金曜日の夜にブログ書いてい無きゃね(^_^)
Posted at 2016/08/08 22:52:12 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年08月03日
出発時:516,796 km
到着時:517,031 km
走行距離 235 km
走行時間
往路:06:11出発 07:43着(1時間32分)
復路:23:14出発 25:05着(1時間41分)
感想
明日は電車で出張です。
なので今日は遅くなっても、明日の電車で
睡眠時間がとれるでしょう。
だから帰り時間が遅くしたのではなく、
単に準備が遅れたからです(x_x)
電車で寝れるかが鍵ですが、
新幹線は指定席をとれているので、
確実に寝れるのですが、
在来線は約1時間程立ちっぱなしの
可能性があります。
5時40分位の電車に乗る予定ですが、
5時過ぎの電車であれば確実に座れると
予想できるけど、なんといっても夏休み期間。
どうなる事やら。
ビジネスバッグが5kg位の重さなので、
座って寝ていたいなぁ。
Posted at 2016/08/04 02:25:53 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記
2016年08月02日
出発時:516,560 km
到着時:516,796 km
走行距離 236 km
走行時間
往路:06:05出発 07:33着(1時間28分)
復路:21:36出発 23:09着(1時間33分)
感想
帰り道、とんでもない程の大雨に遭遇しましたが、
10分位走るとすぐ止みました。
高速道路の対向車線からは、トラックが踏んだ
水たまりが大きくこちら側へ跳ね上がり、
フロントガラス一杯に水が当たります。
一瞬目の前が見えなくなりますが、
ガ◯コのおかげですぐ視界はクリアとなります。
雨が降るなと予想するたびに、ぬりぬりしていた
効果が発揮出来ました。
ありがたいことだと改めて思ったのでした。
Posted at 2016/08/02 23:50:37 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 シーズン3 | 日記