2017年02月05日
出発前:532,972 km
到着時:533,550 km
走行距離 578 km
走行時間
12:50出発 19:00着(6時間10分)
休憩1回
ルート
一般道〜山中道〜横横〜首都高
〜東北道〜一般道
高速道路代 9,090円
山中道路:210円
横横道路:510円
首都高 :1300円
常磐道〜東北道 :7070円(土日料金)
一時帰宅(2回目)の帰り道。
東北道はいいペースで走れるので、
そこまでの横横、首都高をいいペースで
そこそこ走れたので、早く着いたつもりでしたが、
前回と同じくらいの時間で着きました。
ということは、前回はすごいペースで
走っていたんだな、ということが分かります(~_~)
それにしても、最近のスタッドレスは本当に
ノーマルタイヤと遜色ない剛性感。
履き替える前のスタッドレスでは、ぐにゃぐにゃ感を
感じていて、雪が無い道路状況では、ブレーキするのにも
気を使っていました。
ところが、今のスタッドレスは何にも気にしなくて走れます。
その上に、雪道ではしっかりグリップするし。
技術の進歩っていうのは凄いですね(^_^)
この休みで車検の見積もりをとりました。
走行距離から考えて、タイミングベルト交換は必須で、
その他に、ラジエタファンシュラウドからLLCが微妙に
漏れている事より、ラジエタ関連、その他諸々を交換すると、
40万近くになってしまい、愕然としました。
新車として買ったデォーラーさんで付き合いも長く、
ずっと乗るなら、やった方がいいですよと言われると、
確かにそうなんですが、金額が・・・。
という訳で、しばらくはどの部品を交換すべきか、
どうやって予算組むかを熟考します。
Posted at 2017/02/11 23:43:05 | |
トラックバック(0) |
中期出張(岩手) | 日記
2017年02月03日
出発前:532,384 km
到着時:532,944 km
走行距離 560 km
走行時間
17:45出発 25:31着(7時間46分)
休憩1回(仮眠あり)
ルート
一般道〜東北道〜首都高〜一般道
高速道路代 8,010円
東北道 :6710円(ETC深夜割引)
首都高 :1300円
先週、月に一回の帰宅をしようとしたが、
金曜日、残業で遅くなったので断念し、本日帰宅。
明日は、車検見積もりと散髪し、明後日の昼から
また岩手県に逆戻りです。
会社をほぼ定時で出たので、順調にいくと24時くらいに
帰宅できます。
結果は順調でしたが、このままだとETC割引が適用される
時間帯の直前に東北道を抜けてしまう事に気が付きました。
首都高は、深夜でも土日でも全くETC割引がされないという、
改悪システムになったので、東北道の割引は是非とも手に入れたい。
という事で、23時過ぎに蓮田SAに入って、1時間程休憩です。
帰り時間が遅くなりましたが、約3000円の割引額は大きいです。
天気も良かったので、深夜の首都高を高層ビル群の夜景を見ながら
のんびり帰りましたとさ(^_^)
Posted at 2017/02/11 23:23:42 | |
トラックバック(0) |
中期出張(岩手) | 日記