2018年10月18日
出発時:606,597 km
到着時:606,834 km
走行距離 237 km
横横あり。
走行時間
往路:05:50出発 07:16着(1時間26分)
復路:20:25出発 21:57着(2時間32分)
感想
今日は、ヘッドランプ問題もとりあえず落ち着いたので、
普通に走りました。
しかし、仕事が微妙にうまくいかず、
こうなればやけ喰いだー。
ということで、プチダイエットしている身には、
もはや毒ともいえる、
『ピーチョコ』
を帰宅時の車中で食べながら帰ります(^_^)
すっかり気持ちも収まったところで、
明日は金曜日♪
土日と来週の仕事をうまく回すために
頑張るぞい(^_^)b
Posted at 2018/10/18 23:22:01 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記
2018年10月17日
出発時:606,358 km
到着時:606,597 km
走行距離 239 km
横横無し。磯子経由で一般道走行。
走行時間
往路:05:41出発 07:06着(1時間25分)
復路:17:48出発 20:18着(2時間30分)
感想
昨日の夜中、ブログを書いてから、
ヘッドランプのコネクタをバラし、
様子を見ようと思って、コネクタの
抜け防止ロック?のようなものを
外したがいいが、それから先の
電気が通る端子を引き抜くことができず、
結局、ハイビームに使っているHB3用の
LEDバルブを取り付けてみました。
すると、しっかり点灯するではないですか(^◇^)/
ということは、車の電線は生きている!!
とりあえず、手持ちのHB4のLEDバルブを取り付け、
光軸がすこしでもあっていそうなものをチョイス。
今朝は、点灯と消灯を繰り返し、帰り道はずっと点灯。
一度も切れることなく家にたどり着きました。
昨日のハロゲンバルブは、どうやら中のフィラメントが
きれていました。
どうやら、ライトのスイッチをいれたままエンジンをかけたときに
切れたっぽいので、一時的に高電圧?大電流?が流れたことで
フィラメントが切れたと推測。
LEDバルブは耐性がハロゲンよりは強そうなので、
これを機にきっかりとLEDバルブに変えようと思います。
今日、落札したLEDバルブも届いたので、
週末にじっくり光軸調整も含めて取り付けしたいと思います。
いつも右側のバルブが切れているので、アース線を右側に
一本増やそうかなとも思っています。
ともあれ、車側に問題ないことがわかったので、
良かったです(^_^)b
Posted at 2018/10/17 21:11:54 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記
2018年10月16日
出発時:606,123 km
到着時:606,358 km
走行距離 235 km
走行時間
往路:05:46出発 07:14着(1時間28分)
復路:20:15出発 21:51着(1時間36分) 横横あり
感想
昨日の夜中、これはいいかもという
LEDヘッドランプバルブをオークションで
落札して、あとは到着を待つばかりと
なったのですが、今日の夜、原因が
車側であることが濃厚になりました。
昨夜、ハロゲンバルブに付け替えて、
朝はちゃんと点灯していたのですが、
夜になって点灯しなくなりました。
ヒューズを見ても変化ないので、
車両側のコネクタか配線のどこかが
断線しているかも。
まだ左目のHIDが健在なので、
走るのにはあまり支障はないのですが、
周りから見るとバイクに間違われる
可能性があるのでできるだけ早く
直そうと思います。
もし自前で原因がわからないと、
ディーラーに預ける事になるので、
けっこう大金が飛んでいく恐れが(x_x)
まずはこれからコネクタを
バラして見ます。
Posted at 2018/10/16 23:17:30 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記
2018年10月15日
出発時:605,881 km
到着時:606,123 km
走行距離 242 km
走行時間
往路:05:46出発 07:13着(1時間27分)
復路:18:38出発 21:50着(1時間32分)
横横無し、帰り道は銭湯に入った。
感想
最後の通勤が10月1日でした。
それ以降、平日はほぼ電車出張だったので、
長距離通勤は久しぶりです。
朝晩の道路は空いていて良かったのですが、
久しぶりの走行で調子狂ったのか、
右のヘッドライトが点灯しなくなりました。
後付けHIDのバルブを交換して、
点いたと思って走り出したら消えるという感じなので、
これは本当に壊れる予兆かもしれません。
早速、オークションで探したいと思います。
本当はLEDのヘッドライトがいいのですが、
今まで何個もLEDを試しましたが、うまく光軸が
出てくれないので、きっとHIDを購入することに
なりそうです。
後期の純正HIDをつける手もあるのですが、
ボデーの一部を切る事になるらしいので、
なかなか実行するのは難しいと思います。
安く帰ればいいなぁ。
Posted at 2018/10/15 23:37:17 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記
2018年10月01日
出発時:605,524 km
到着時:605,761 km
走行距離 237 km
走行時間
往路:05:53出発 09:19着(3時間26分)
復路:22:11出発 25:03着(2時間52分)
朝は御殿場インターで強制搬出
夜は横横も使ったけど東名集中工事渋滞
ガス補給、コンビニ2回
感想
運が悪く、というのが重なったのでしょう、
台風の影響で保土ヶ谷バイパスが5km渋滞。
朝のロスタイムはかなりでかい。
東名に乗っていないのに、1時間半もかかりました。
東名はそこそこ空いていたのでラッキーと思いきや、
御殿場から強風のために通行止め。
御殿場からの一般道も結構空いていたけど、
朝からのこの苦行は参りました(x_x)
借り道はというと、工事渋滞が6kmと程なく
通過できると思ったのですが、その6kmが
1時間近くかかり、結局約3時間。
朝の3時間半と夜の3時間で計6時間半。
過去最高ではないでしょうか。
明日から出張で車の運転がないのが
せめてもの救い。
でも、こんな状況でも明日も運転する
トラック運ちゃんもいるだろうに。
ご苦労様です。
私の目の前に来たら道を譲っちゃいますからね(^_^)b
Posted at 2018/10/02 02:14:37 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記