2019年06月21日
出発時:637,000 km
到着時:637,249 km
走行距離 249 km 高速フル、朝比奈ICから一般道、家族で焼肉
走行時間
往路:06:18出発 08:18着(2時間00分)
駒門PAで仮眠。自衛隊グッズ買いたい
復路:17:41出発 22:48着(5時間7分)
家族拾ってお食事に♪
感想
今日は仕事も一区切りし、定時間で帰れる金曜日と
いうことで、足早に会社を撤退して家族で焼肉屋へ。
その焼肉屋さんのメール会員になっているので、
平日15%割引だというので、今日行きました。
久しぶりにいったので、おいしさひとしお。
私の場合は、牛ホルモンを食べるだけでかなりの
幸福感を得られますが、カルビやハラミも美味しかった(^_^)
明日はタイミングベルト交換のためにディーラーに
預けます。一日で完了するとのことですが、代車を
用意してもらえるので、この機会に最新技術を堪能したいと
思います。
多分ハイブリッドなコンパクトカーに乗れると思います。
同じ車格の車でも良いのになーなんて贅沢なことも
考えてますが、無いよりはマシなので文句は言いません(^_^)b
先日行ったアルミテープ追加の効果として、排気音が静かに、
アイドリング回転数が625→500rpm位に下がった、ヘッドライトも
明るくなった等、気のせいとも思える物ばかりですが、また追加
出来る場所を見つけたら追加したいと思います。
良いものは取り入れる。
それがたとえ気のせいほどの効果が少なくとも。
だって、一生乗るんだもーん(^_^)b
Posted at 2019/06/21 23:55:19 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記
2019年06月20日
出発時:636,764 km
到着時:637,000 km
走行距離 236 km 高速フル、山中もあり、コンビニ2回
走行時間
往路:06:00出発 07:17着(1時間17分)
復路:19:56出発 21:39着(1時間43分)
感想
木曜日の朝、東名高速の下りは何だか空いていました。
結構木曜日の朝は空いているのがあるので、
世間は、前日の水曜日は定時間で帰り、宴会を行なっている
のではないか?結構、世の中賑わってるじゃん(^◇^)/
なんて勝手に思っている梅雨の晴れ間の朝でした。
帰りは、出発時にパラパラきた雨が途中で本降り、最後には
止んでいるという、まさに西から東へ走って行き、雨雲を
振り切ったという勘違いを起こしそうな天気でした(^◇^)/
明日で今週も終わり。無事に帰ってこれるように、
安全運転でトラックや先を急ぐ車には道を譲って、
世界平和に努めたいと思いまっす(^_^)b
「お先にどうぞ」てな感じで。
Posted at 2019/06/20 23:20:23 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記
2019年06月19日
出発時:636,539 km
到着時:636,764 km
走行距離 225 km 伊勢原JCT、バイク屋、コンビニ2回
走行時間
往路:06:19出発 07:48着(1時間37分)
復路:17:55出発 20:15着(2時間20分)
感想
朝はいつもより遅く出たせいか、昨日事故があった
東名の大和バス停付近もなんなく通り過ぎ、平穏な
一日の始まりを迎えました。
夜は夜で、定時間の日であることを利用して、
速攻で会社を離脱。
運良く道路も空いていたので、いつもと変わり無い位の
所要時間で家に到着。
途中、最近の帰宅ルートに加えた一般道で気になっていた
あの店に寄り道。
そうです、レッ◯バロンという中古バイク屋です。
自分はNSRという、空と飛んでいる気分にさせてくれる、
素晴らしいバイクを持っているのですが、憧れというのでしょうか、
大型バイクのしかもレーサーレプリカのCBR600RRというホンダさんが
好きで、いつかは乗って見たいと思っています。
大型免許ありませんけど(~_~)
とくにそれが見たくて入った訳でなく、一度は覗いてみたかったのです。
すると、まさにそのCBRくんが売ってました。
毎月8300円の60回、ボーナス30000円を8回で買えるそうです。
一度跨りましたが、体格的にもちょうど良い感じです。
家のローンもなく、独り者だったら絶対買ってた。
別次元の私、買っちゃって楽しんでくださーい(^◇^)/
Posted at 2019/06/19 21:31:10 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記
2019年06月18日
出発時:636,307 km
到着時:636,539 km
走行距離 232 km フル高速、山中なし、ガス補給、コンビニ1回
走行時間
往路:06:03出発 07:33着(1時間30分)
復路:20:15出発 21:44着(1時間29分)
感想
朝、東名の大和バス停付近の追い越し車線で
追突事故がありました。
その付近は、追い越し車線がいつも停滞して
いて、見た目は何の変哲もない緩やかなカーブ
なんですが、いつも流れが悪くなってブレーキ踏む
車が10台位連なります。
今日もブレーキランプが光り始めたので、速やかに
車線を中央、左端へと移動すると、いつもよりも
車の流れが悪く、あんの上、ミニバンが高級セダンに
突っ込んで、ボンネットを折り曲げてました。
壊れ具合から、ドライバーは無事っぽいですが、
この後渋滞は必須。
会社着いて、ネット渋滞情報を確かめると8km渋滞。
その場所は少し盆地のようになっていて自然とスピードが
落ちそうなところで、しかもカーブだということでも
スピードが落ちるのでしょう。
周りに何もないので、逆に車内のオーディオとか飲み物とか
一瞬の余所見が追突事故を起こしたのかもしれません。
通勤時間帯はもともと車の量が多いので、明日からも気を
付けて走りたいと思います。
帰り道、残業で遅くなったので高速をフルに使って、
快調に東京方面へ上って行きました。
すると、秦野中井を過ぎたあたりで青いインプ○ッサに遭遇。
その青いモビルスーツは通常の3倍の速さで私を置いてけぼりに
していきました。
追い越し車線で後ろに付かれたので、すぐさま走行車線へと
車線変更すると、サンキュウハザードを頂きました。
お、なかなか礼儀正しい車だなーっと思った瞬間、3倍の
スピードで高速スラロームも披露して、星の彼方へと消えて
行きました。
とんでもない車、パイロットがいるものです。
(連邦の秘密兵器ではないのは確かです(^◇^))
アルミテープ効果、なんだか燃費が良くなって、
ヘッドライトが明るくなった気がします。
ヘッドライトは気のせいが大きいかもしれませんが、
燃費は、あんな走りかたして、13.2km/Lだったので、
いつもより0.6km/L良くなってます。
あ、これも誤差か(^◇^)/
Posted at 2019/06/18 23:10:15 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記
2019年06月17日
出発時:636,078 km
到着時:636,307 km
走行距離 229 km 伊勢原JCTから一般道、
コンビニ1回
走行時間
往路:06:02出発 07:27着(1時間25分)
復路:18:02出発 20:37着(2時間35分)
感想
朝、東名である車のナンバープレートを何気に
見たら、横浜30A ○ ○○ー○○ と書いてありました。
300でもなく30Aとは、横浜の陸運局の管轄での3ナンバー車が
アルファベットを使うまで多くなったということでしょうか。
車幅が1.7m超えの車がたくさん売れているということですかね。
車が売れてないという話も聞きますが、トータルでは何台くらい
売れているんでしょう。星の数ほどって感じですかね(^_^)
帰り道、江ノ島を過ぎてからは、満月とともに湘南の海沿いを
走っていました。
ほぼ正面から右斜めの上方約10度くらいの角度で、ほんの少し
見上げるくらいの高さで私を見守っています。
冬の空かと思うくらい空気が澄んでいて、月の光は眩しく、
海面を太い黄色の道路を敷いています。
ちょうど波もなかったので、綺麗な道路のようです。
非常に美しい夜景をカメラに収めたかったのですが、
運転しながらなので断念。
そんな状態だからこそ、価値のある景色だったのでしょう。
会社帰りに、プチ幸せの時間を過ごせましたとさ(^◇^)/
Posted at 2019/06/17 22:05:48 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記