2019年10月25日
出発時:653,897km
到着時:654,135 km
走行距離 238km 東名フル、山中道路、海老名SA、コンビニ1回
走行時間
往路:06:05出発 07:43着(1時間38分)
復路:19:58出発 22:25着(2時間27分)
感想
今日は会社の同僚が退職するので送別会に参加。
明日は朝から出かけるのでノンアルコールで、終わったら速攻で帰宅。
20時前に出発できたので、早く家に着くかと思いましたが、
トイレと少し休憩とったので、結局はいつもと変わらない時間に帰宅。
夕食後に運転するとやはり睡魔が襲ってきます。
水、木の二日間は車中でおやつ抜きで来たので、
今日も何も食べずに走っています。
口動かさないと眠気はなかなか追い払えませんねー(^_^)
まだ三日目なので、三日坊主にならないようおやつ無しは
続けていこうと思います(^_^)b
Posted at 2019/10/26 00:55:23 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記
2019年10月24日
出発時:653,661km
到着時:653,897 km
走行距離 236km 東名フル、山中道路、コンビニ2回
走行時間
往路:05:54出発 07:33着(1時間39分)
復路:21:15出発 22:35着(1時間20分)
感想
今日の5時からの会議が6時に終わり、
議事録の下書きが終えたのが、21時。
当然、家に帰ってくるのは22時半頃。
今日は、行きも帰りもオーディオOFFで走りました。
最近のお気に入りのオリジナルベスト”ももクロ2019”を
敢えて封印し、アルテッツァの3S-GEサウンドに身を委ね、
ちょいちょいペースの遅い東名高速を往復したのでした。
頭の中は、聞いていたももクロの曲が流れるかと思いきや、
割とエンジン音と風切り音、控えめなマフラー音、そして、
エアクリーナーの吸気音のピーという四重奏に聞き惚れてました(^_^)b
車の音だけというのも、たまにはいいですね(^◇^)/
Posted at 2019/10/24 23:26:30 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記
2019年10月23日
出発時:653,423 km
到着時:653,661 km
走行距離 238km 東名フル、横横逗子インターから一般道、コンビニ2回
走行時間
往路:05:44出発 07:15着(1時間31分)
復路:18:15出発 20:09着(1時間54分)
感想
ウチの会社では珍しい国民の祝日込みの4連休が終わり、
天候と体調が思わしくなくて思い切り遊べず、欲求不満のまま、
会社へ行きました。
休み前に影響があるかも?と考えていた中央道の
台風による災害通行止めも解消され、道路はすこぶる
空いていました。
明日も明後日も空いていてほしいものです。
昨日、富士山の初冠雪がニュースになっていたので、
期待して朝出かけました。
期待通り、富士山は雪帽子を被ってました(^_^)
その状態をこの連休中に装着したドラレコの映像に
収めたので、ここにアップしようと思ったのですが、
さすがは5000円ドラレコ。遠くにそびえる富士山は
なーんも見えません。
もしもの時の映像は、確実に撮すのですが、景色まで
綺麗に撮すには、やはり一桁上の製品が必要なようです。
または、同乗している人に撮ってもらうしかありません。
まだまだお金が別のところにかかるので、富士山の姿は
心のフォルダーに収めておいて、いろいろ落ち着いたら
あらゆる景色が綺麗に撮せるドラレコ買おっと(^◇^)/
Posted at 2019/10/23 21:52:23 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記
2019年10月21日
今日は平日ですが、会社は休みです。
祝日は出勤で、土日しか休み無しの会社で、
珍しく間の平日を祝日も休みとなって、
まるで秋休みかのような施しがありました。
その何年に一回しかない連休なのに、
土日は雨天で釣りにもいけず、三日目の今日に
あっては、昨夜からの発熱で動けず、明日は
会社にいくための静養時間として家でおとなしくします。
何にもできなかったと思いがちですが、日曜日にドラレコを
更新しました。
いままで前しか録画できないタイプでしたが、あおり事件の流れも
受けて、前後録画できるタイプを購入、取り付けも自分で実施。
電源コードをシガレットからメーターの裏へ回し、運転席のフロントピラー
から天井へ抜け、ルームミラー付近の前方向カメラへ繋ぎました。
リヤカメラへの配線は、前のカメラから天井、右側の天井を抜けて
リヤウインドガラスの上端に両面テープで取り付けたリヤカメラに繋ぎます。
文章で書くとすんなり通ってますが、シガレットからメーターに回す経路、
リヤカメラへ行く経路等、試行錯誤が2時間。
作業が終わってからは、ぐったりとしたものです。
思えばこの時に病魔が私に襲い掛かったのでしょう。
その夜、風呂入ってビール飲んでうたた寝した後に、熱が出たのでした(x_x)
あれ、『風呂入ってビール飲んでうたた寝』が、風邪引きの原因かもかも(T_T)
Posted at 2019/10/21 22:20:04 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記
2019年10月18日
出発時:652,160 km
到着時:653,398 km
走行距離 238km 東名フル、横横逗子インターから一般道、コンビニ2回
走行時間
往路:05:42出発 07:28着(1時間46分)
復路:17:55出発 19:42着(1時間47分)
感想
最近の東名高速の渋滞、なにかがおかしいと思っていたのですが、
ある原因を推測してみました。
現在、中央道が八王子JCTから大月JCTまで先の台風19号の影響で
通行止めとなっています。
そこで、名古屋方面に行きたい車が東名に回ってきたのではないかと。
春日部ナンバーや所沢ナンバーのトラックをちらほら見るようになったし、
相模ナンバーの車も多くなったような気がします。
そもそも、普段走り慣れない大井松田の右ルートを走ることでスピードは
控えめになるでしょうし、右ルートの始まりからしばらくは1車線になるので、
車の流れが固定されます。
かなり大回りになるので、本当に中央道からの車が影響しているかは
わかりませんが、ただの工事では理解できない渋滞が発生しているので、
これは、普段東名を走っていない車が東名の流れとと合っていないから。
なーんて思って、自分に言い聞かせ渋滞のイライラを解消させてまっす(^◇^)/
あくまで推測に過ぎないことを証明するかのように、今日の帰り道は
全く渋滞なしに帰れました(^_^)
まあ、雨天だったこともあるのでしょうけど(^_^)b
Posted at 2019/10/19 04:56:16 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記