2019年11月07日
出発時:655,912 km
到着時:656,142 km
走行距離 236km 伊勢原JCTから一般道、
トイレ1回、大学帰りの娘をピックアップ
走行時間
往路:06:04出発 07:35着(1時間31分)
復路:17:55出発 20:27着(2時間32分)
感想
明日は年休をとりました。
そして、釣りに行こうと思った矢先、
帰りの車内で今までした事ないような咳が・・・
なんだかおかしな体調と明日の風力が6m近くあるので、
念のため静養します。
そして、明後日は、映画のター○ネーターを見るのです。
そのあと、夜ご飯として、けん○テーキで食べ放題。
なにを食べ放題かというと、ステーキ等を注文すると、
サラダバーがつくので、そのなかのデザートの一つ、
『ライチ』を食べまくるのです。
いつも、深皿に5個入るので、5皿は食べています。
繊維質が多いのでしょう、メインであるステーキやらサラダやらで
いっぱいになった胃がライチのお陰でスッキリします。
食べ放題で食後に胃がスッキリするなんて、なんて素晴らしい事でしょう。
少し遠いところで映画館と同じビルにしかないので、映画を見るのと
セットで楽しんでます。(^◇^)/
さあ、明日はしっかり静養して身体を治し、明後日に備えるぞぉ(^_^)b
Posted at 2019/11/07 22:19:03 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記
2019年11月06日
出発時:655,676 km
到着時:655,912 km
走行距離 236km 東名フル 朝比奈インターから一般道、
トイレ1回、買い物
走行時間
往路:06:02出発 07:32着(1時間30分)
復路:17:56出発 20:07着(2時間11分)
感想
昨日の疲れを癒すためにも、今日は東名をフルに使って
帰ります。
しかし、無情にも厚木から横浜まで約10kmの渋滞。
平日の夕方なのになぜ?
あと、昨日も今日も見かけましたが、パトカーに
止められている車が多かったです。
しかも、いずれも御殿場から大井松田の間。
みなさん、あそこが80km/h制限だということを気づかずに
110km/hくらいで走っているのでしょう。
ちょうど大きな盆地みたいになっているので、知らずにスピードが
100km/hを超え、でも大丈夫かと思いきや、制限速度は80km/hで
捕まってしまうという罠を仕掛けられているかのような地域。
怖いですねー。
かくいう私も過去にそのパターンで御用となったので、
みなさん、くれぐれも電光表示で変わる制限速度の数字を
気にして走りましょう(^_^)b
反面教師でした(^◇^)/
Posted at 2019/11/06 21:26:07 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記
2019年11月05日
出発時:655,450 km
到着時:655,676 km
走行距離 226km 東名伊勢原JCTより一般道、トイレ2回
走行時間
往路:05:59出発 07:25着(1時間26分)
復路:17:45出発 20:11着(2時間26分)
感想
昨日とは打って変わって、平日である今日、
朝も夜も道路は空いていました(^_^)
でも、厚木〜横浜町田間は少し混んでいたようですが。
手前の伊勢原JCTから新東名に抜け、厚木南インターから
一般道に降りたので、ほぼ渋滞を感じないまま、湘南の
海沿いを走ります。
台風15号、19号の影響でしょう、稲村ヶ崎は今日も工事で
片側交互通行となっていて、ほんの少し待ちましたが、
気にならないレベル。
昨日は、東名の渋滞で2時間半。今日は、一般道を走って
2時間半。同じ時間でも一般道の方が約10km少ないのですが、
体への負担は大きいですね。
久しぶりの一般道コースだったというのもあるし、昨日の夜が遅く、
睡眠時間が4時間というのも影響あるかもしれません(^_^)
ともあれ、平日の道路は気が休まります。
気が休まるのですが、気を緩めないで無事故で行こうと
思った、晩秋とも言えるほど寒い1日でした(^◇^)/
Posted at 2019/11/05 21:03:37 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記
2019年11月04日
出発時:655,214 km
到着時:655,450 km
走行距離 236km 東名フル、山中、ガス補給、トイレ1回
走行時間
往路:05:46出発 07:06着(1時間20分)
復路:20:35出発 22:54着(2時間19分)
感想
帰り道はお約束の三連休渋滞。
東名高速は御殿場付近から横浜町田間で、
トータル40kmにも届くかのような渋滞。
断続的な渋滞だったので、まだマシ?でしたが、
病み上がり&のど飴はあるが、飲み物は切れているという、
非常に辛い状況でした。
横浜町田インターの料金所でトイレ休憩ができるので、
その時に飲み物を買いました。
風邪の喉が痛い場合は、のど飴もいいけど、水分が
すごく重要だというのを十分身に沁みました。
これは、こころのノートにメモっとこうっと(^◇^)/
Posted at 2019/11/04 23:45:20 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記
2019年11月01日
出発時:654,843 km
到着時:655,079 km
走行距離 236km 東名フル、山中、コンビニ1回
走行時間
往路:06:19出発 07:55着(1時間36分)
復路:16:26出発 18:51着(2時間25分)
感想
帰り道、昨日は作戦成功ですが、今日は失敗。
東名高速の横浜町田インターの料金所から保土ヶ谷バイパスに
抜ける専用道路があります。
昨日は、料金所を出る前から異常に混んでいて、専用道路も
混んでいたので、もしかして専用道路上で事故かな?と思い、
専用道路の下の一般道を走りました。
その作戦は的中し、すんなりと渋滞をやり過ごせました。
しかし、今日も同じ状況だったので、専用道路を避けたのですが、
昨日とはうってかわって、大渋滞(x_x)
人生、そんなに甘くないですねー。
Posted at 2019/11/01 20:41:48 | |
トラックバック(0) |
遠距離通勤 with NEW エンジン | 日記