• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パフォーマッツァのブログ一覧

2020年03月19日 イイね!

明日に備えてゆっくり休養・・・・出来ないっ!

出発時:674,262 km
到着時:674,295 km
 走行距離 33km 
走行時間
 往路:07:12出発 07:45着(33分)
 復路:20:28出発 21:00着(32分)コンビニ1回

感想
 2週間に一度は自宅に帰る予定で考えています。
 そして明日はその最初の一回目。
 本当は、帰宅旅費の節約で夜行バスを使おうと
 思っていたのですが、コロナの影響を考え、密閉
 空間で知らない人達と一緒に6時間過ごすのは危険。
 念のために車で帰ります。

 往復約1000km。
 
 久しぶりの高速走行ですが、今日はゆっくり体を
 休めるために、残業もほどほどにと思ったのですが、
 今月最多の残業時間。
 これからご飯、帰宅の荷造りするので、
 ゆっくりどころではありませんでした。

 そして、明日もきっと帰る時間が遅くなるという
 オチになるでしょう。
 なぜなら、それが人生というものなのでっす(^◇^)/
Posted at 2020/03/19 22:14:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮城単身赴任 | 日記
2020年03月18日 イイね!

水分補給は十分に(^_^)b

出発時:674,229 km
到着時:674,262 km
 走行距離 33km 
走行時間
 往路:07:05出発 07:42着(37分)
 復路:18:43出発 19:33着(50分)コンビニ1回

感想
 単身赴任生活では全て自分でやるため、
 実家では毎日烏龍茶1.5L分を作ってもらってました。
 しかし、自分でやると500mlを2本分しか持っていけて
 いないので、毎日500mlの水分が不足している状態です。

 きっとそれが体内の老廃物を排出する働きを妨げたのでしょう、
 今日の昼ごはん後、なんだか体の調子がおかしかったです。

 なので、今日はほぼ残業をせず、早めに帰ってきました。
 そして、ちゃんとご飯は食べるべきなので、ウインナー3本と
 目玉焼きをフライパンで作り、コールスローにプチトマト2個、
 冷凍してたご飯とインスタント味噌汁。
 そこそこお腹を膨らませてから、烏龍茶を約500mlを一気飲み。
 体調は多分復活(^◇^)/
 あとはデザートとして、ありあけ黒船ハーバー(ガトーショコラ)で
 締めくくり!
 
 明日は良い寝覚めでしょう(^_^)b
Posted at 2020/03/18 22:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮城単身赴任 | 日記
2020年03月17日 イイね!

日本はまだ平和♪

出発時:674,196 km
到着時:674,229 km
 走行距離 33km 
走行時間
 往路:07:11出発 07:47着(36分)
 復路:20:06出発 20:37着(31分)コンビニ1回

感想
 今日は少し遅くまで残業。
 ご飯は自分で用意しなくてはいけないことを
 帰る間際で思い出し、単身赴任なんだと改めて認識(~_~)

 でも、世の中の独身一人暮らしさんは、同じことを
 やっているんだと思うと、そんなに悲観的にならなくて済みます。

 今日、フランスでコロナ対策で外出禁止令が出たとのこと。
 つくづく日本に住んでてよかったと思いました。
 まだ、日本でもどうなるかはわかりませんがね。

 今朝、雪がちらつく中いつもの田舎道を走行。
 前を行くミニバンにのったお姉さんは、
 時速80km/h以上でカッ飛んでます。
 あー、ホントに日本は平和だねー(^_^)b
Posted at 2020/03/17 22:14:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮城単身赴任 | 日記
2020年03月16日 イイね!

地元車に紛れ込むように走る(^◇^)/

出発時:674,163 km
到着時:674,194 km
 走行距離 31km 
走行時間
 往路:07:07出発 07:37着(30分)
 復路:18:45出発 19:27着(42分)コンビニ2回(立ち読み+アルファ)

感想
朝も夜もかなりのハイペースで車が流れて行くので、
ついつい自分も流れに乗ってます。

田舎道ではよく小動物が無残な姿になっているので、
自分が手を下さないようによーく前を見て走ります(^◇^)/

帰り道、雪がちらほら。
気温は3℃。
まだ冬なんですか(x_x)
花粉が飛び交うのも困りますが、
雪が舞い踊るのも困ります。
景色は良いのですけどね(^◇^)/

宮城近くに来た時のサービスエリアで流れていた、
注意喚起のビデオ。

『濡れているように見える道路は、凍っている』

いわゆるブラックバーンらしいのです。
この地域では周知の事実のようなので、
明日の朝、濡れた路面には気をつけて走ります(^◇^)/
Posted at 2020/03/16 21:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮城単身赴任 | 日記
2020年03月15日 イイね!

おいしい水、飲みたいねん(^◇^)/

急に思い立ち、湧き水を汲みに行きました。

『風早峠の水』という、宮城の名所?です。

井戸水でポンプで汲み上げるのではなく、
汲み易いようにパイプから常時流れ出るように
整備されています。

ネットで調べると、水量が半端なく多く、すぐに
ポリタンクが満タンになるとのこと。

せっかくなので、20Lのタンクを買って、
いざ湧き水へ!

家からは約30kmなのですが、途中でタンクを
買うために寄り道し、目的地へ。

最後の10kmくらいは、まさに峠道。
ワインディングロードを楽しんできました。
車でこんなに楽しいのでバイクだったらもっと
楽しいでしょう。
NSR250Rも持ってこようかな。

現地に着くと、先約が3台程止まっていて、
みなさん、18Lの灯油タンクに6個くらいでしょうか、
ハッチバックのトランク部にごっそり積んで、
水を汲みにきています。

確かに水の量が半端なくて、しかも、
めっちゃ美味しい!
20Lタンクでは少なかったかなという感じです。

単身赴任でうっかりウォーターサーバーを契約したので、
解約期間の3年を過ぎたら、湧き水に切り替えてもいいかなと
思います。

今日は特に天気も良く、遠くの山々も良く見えて、
かつ手前から伸びる田んぼ景色、夏になれば稲の
青々として景色が広がるでしょう。

そんな景色を眺めつつ、ワインディングロードを楽しみ、
美味しい水を汲みに行く。
そんな休日の過ごし方もまた良いのかなと感じた冬の休日でした(^◇^)/
Posted at 2020/03/15 22:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮城単身赴任 | 日記

プロフィール

「@さっこ 緑のアルテッツァ(^◇^)/」
何シテル?   06/11 21:24
横須賀に住んでます。 アルテッツァを気持ちよく乗るために、 ちょっとずつお金かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1 2 3 4567
8 9 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 2021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GS171純正4.556ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 11:54:45
スロットルコンバートキット(プレミアムジャパン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:01:52
ライトLED化‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 09:29:03

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
一目惚れで買いました。カローラFXの10年車検時期とFrドライブシャフト破損(LSD効き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation