• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パフォーマッツァのブログ一覧

2021年01月11日 イイね!

綺麗なものをよく見る(^◇^)/

出発時:692,025 km
到着時:692,066km
 走行距離 41km 

走行時間
 往路:07:08出発 07:35着(27分) さすが祝日♪
 復路:17:46出発 18:51着(56分) 寄り道

感想
朝は雪は降ってなかったのですが、
車には霜が降りていて、しかも気温が氷点下なので、
こんな模様が(^◇^)/






雪の結晶とは違って、尖ってますね(^_^)b
神秘的〜(^◇^)/
Posted at 2021/01/11 21:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮城単身赴任 | 日記
2021年01月09日 イイね!

おそるべしプラリペア(^◇^)/ そしてありがとうイエローハット(^_^)b

数日前、左のRrマッドガードが壊れていたことに気づきました。


ディーラーに確認すると既に廃盤、ネットで確認すると
レクサス用の塗装無しのが1台分で約60,000円(x_x)

自分で直すしかないとネットで探して出会ったのが、
プラリペアというもの。
パウダーに溶液を混ぜてくっつけたい所に塗布すると、
溶着してそのあと硬化するというものです。


電話で近所のホームセンターやオー◯バックスに
問い合わせたのですが在庫無し。
しかし、イエローハットにはありました(^◇^)/

今日は、気温がマイナス5℃でとても外に出る気持ちは
なかったのですが、運良く天気がいいので、晴れてる間に
修理を終わらせるべく、重い腰をあげます。
なんといったって一生乗るので、このままにはできません(^◇^)/
プラリペアを買いに行くために車に乗り込みます。

ボンネットには雪に加え、キラキラと光る氷があります。

写真じゃわからないのが残念(~_~)拡大すればわかるかも。

イエローハットに着くと、車のサイドマッドガードや
リヤバンパーには氷柱ができてます。さすがマイナス5℃(x_x)


取り外したマッドガード


マッドガードの壊れている部位(裏側上からのアングル)


マッドガードの壊れている部位(裏側下からのアングル)

橋渡ししている部分が割れて外れています(T_T)

いざ修理!そして終了(^◇^)/
壊れている部位の補修後(裏側上からのアングル)


壊れている部位の補修後(裏側下からのアングル)


マッドガードを取り付けて修理完了(^_^)b


元どおりに直ってよかった(^_^)b

在庫を揃えてくれててありがとう!
イエローハット(^_^)b

初売りということでもらった可愛いコップ
Posted at 2021/01/09 15:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休みの過ごし方 | 日記
2021年01月08日 イイね!

念のためのリモートワーク(^◇^)/

やはり今日は雪国模様。
リモートワークにして正解です。
このまま土日も引きこもっちゃいます(^◇^)/

最大の敵、コタツの攻撃に耐え、
きっちりと仕事をこなし、定時看護の早い時間から
ビールで祝杯(^_^)b

今日気付いたのですが、コタツに入りながら、
足には膝掛けをかけておくと、コタツのスイッチを
入れなくても温かいのを発見しました(^◇^)/
オススメです(^_^)
Posted at 2021/01/08 20:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮城単身赴任 | 日記
2021年01月07日 イイね!

おそるべし宮城の冬!

出発時:691,975 km
到着時:692,012km
 走行距離 37km 

走行時間
 往路:07:10出発 07:53着(43分)
 復路:17:47出発 18:43着(56分) コンビニ、マック

感想
朝、車の中の温度計

マ、マイナス10℃!?

日中は晴れて雪も溶けたはずなのに、
夜にわずか1時間ほど降った雪でこの通り


今夜から明日にかけて大雪との天気予報のため、
念のために会社には行かず在宅勤務。
いわゆるリモートワーク。
一日中こたつに入っていると、眠気が
リモートワークの最大の敵です(^◇^)/
Posted at 2021/01/07 21:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮城単身赴任 | 日記
2021年01月06日 イイね!

2021年の始まり(^◇^)/

出発時:691,941 km
到着時:691,975km
 走行距離 34km 

走行時間
 往路:06:56出発 07:41着(45分)
 復路:17:52出発 18:41着(49分) コンビニ

感想
久しぶりの会社への通勤はいつもの道で所々雪道を
楽しんで走りました。
国道や県道などはすっかり雪も溶けた普通の道だし、
裏道は生活道路でもあるのでスタッドレスタイヤを
履いていると普通に走れます。

朝の通勤途中で見たのですが、雪均し車というか、
路面の雪をスクレーパーみたいな物で雪を払いながら
走っている車がいました。
道路の雪が均されている状態をよく見てたのですが、
この車が夜中から朝にかけて働いてくれるおかげで、
東北の道路は成り立っているんだと、感謝の気持ちで
いっぱいです(^◇^)/

そういう人の見ていない時、所で人の為になっている
仕事っていいですよね(^_^)b

昨日の水汲みの時に見た景色ですが、
道路の雪の中にキラキラ光る石みたいなものを見ました。
どうやら、太陽の光が雪の中に凍ったもの雪の表面に
反射してキラキラと光っているようでした。
雪景色というか、なかなか綺麗なものが転がっている
東北の冬ですな(^_^)b
Posted at 2021/01/06 20:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮城単身赴任 | 日記

プロフィール

「@さっこ 緑のアルテッツァ(^◇^)/」
何シテル?   06/11 21:24
横須賀に住んでます。 アルテッツァを気持ちよく乗るために、 ちょっとずつお金かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
1718 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GS171純正4.556ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 11:54:45
スロットルコンバートキット(プレミアムジャパン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:01:52
ライトLED化‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 09:29:03

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
一目惚れで買いました。カローラFXの10年車検時期とFrドライブシャフト破損(LSD効き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation