• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パフォーマッツァのブログ一覧

2024年10月09日 イイね!

散々迷って、買いま・・・・す(^◇^)/

出発時:762,712 km
到着時:762,753 km
走行距離 41 km 

走行時間
 往路:07:30出発 08:05着(35分)
 復路:18:45出発 20:26着(1時間41分) 
    セブン、ABCマート、マック

感想
 今日も雨で寒いです(~_~)
 でも天気にはなったのでマシですね。

 週末にプチ登山するので天気は気になります。
 
 ということで、登山シューズを新調。

 帰り道にABCマートに寄って、約1時間は迷い、
 閉店時間過ぎた頃にやっと決心して購入(^◇^)/

 週末が楽しみです(^~^)b
Posted at 2024/10/09 20:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮城単身赴任 | 日記
2024年10月08日 イイね!

今度こそ秋(^◇^)/

出発時:762,679 km
到着時:762,712 km
走行距離 33 km 

走行時間
 往路:07:25出発 08:01着(33分)
 復路:20:53出発 21:23着(41分) ガス補給、セブン

感想
 今日は雨でしかも気温が低いです。
 帰り道では外気温度は15℃。
 なんども書いてますが、今度こそ秋、
 冬に向かっていきそうです。

 最近体を絞れてきている気がするので、
 食欲の秋に負けずに摂生していきまっす(^◇^)/
Posted at 2024/10/08 21:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮城単身赴任 | 日記
2024年10月07日 イイね!

宮城へGO❗️ (10/7)

走行距離
 宮城へ:762,188-762,670 km(482km)

走行時間
 宮城へ:06:30-13:18(6時間48分)
      大谷PA、黒磯PA、菅生PA、セブン、ローソン

感想
 10/6(日)は横須賀で花火があったので翌日の7日は
 年休をとって移動日としました。

 朝の6時半に出発しましたが、途中の渋滞及び休憩で
 時間がかかりました。
 平日の首都高は混んでいるし、東北道は浦和料金所で事故。
 やっぱり日曜日の午前中移動の方が良いな、それか、
 平日の移動時には、もっと早く出発すべきだなと学んだ日でした。

 道中、パンダパト1台と、クラウン覆面パト2台の3台に遭遇。
 やはり平日ということで多くのパトカーが働いていますね。
 
 朝早くの出発なので、寝不足分を途中のPA仮眠で補充。
 安全第一で仮眠しますが、回数多くなるので全工程に時間がかかります。
 もっと効率よくならないものかが今後の課題です(^◇^)/

 昼ごはんを食べ損ねているので、高速降りてからすき家へGO❗️
 新発売のチキンがトッピングされたカレーを食べたい。

 しかし、非情にもお店は改装中で営業無し(x_x)
 明日の9時オープンだそうです。
 現在14時。あと19時間は待てません。
 
 今日は、かつやのヒレカツカレーをいただきました。
 ヒレカツがサクサクで美味です。
 カレーはイマイチ好みではありませんでした。
 余計にすき家のカレーが食べたくなりました
 今週中には食べてやる(^◇^)/
Posted at 2024/10/08 00:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮城単身赴任 | 日記
2024年10月04日 イイね!

横須賀へGO❗️ (10/4)

走行距離
 通勤  :761,686-761,703 km(17km)
 横須賀へ:761,703-762,169 km(466km)

走行時間
 通勤  :07:30-08:03(33分)
 横須賀へ:15:27-24:28(9時間1分)
      セブン、福島松川PA、羽生PA、蓮田SA、セブン

感想
 早めに会社を離脱して久しぶりの横須賀へ

 交換したフロントパイプとセンターパイプでエンジン絶好調です
 6速で走行中にアクセルを少し踏み足したときの
 車の動きが以前より加速感を感じられます (^◇^)/

 今週はなかなか激務だったので、早めに出発しても
 途中のPAで仮眠しタイムロス、更に夜ご飯を食べたので、
 いつもの横須賀帰省時より長い旅となりました(+2時間位)

 途中の夜ご飯。以前から気になっていた一本うどんを
 食べるために羽生PAで食事休憩。
 江戸時代に実際に存在していた料理だそうです。

 羽生PAに到着

 

 カウンターの非情な文字



 時間は、20時45分
 悲しすぎる(T_T)
 
 仕方ないので隣へ



 注文&到着



 名物深谷ねぎ味噌麺です

 絶品でした(^◇^)/
 次回こそ一本うどんを食べたい

 エキマニ、フロント、センター、テールの
 4本中2本のマフラーが変わったことと、
 プラシーボ効果のおかげか、燃費もよかったです。
  
 エアコンONと高速走行でも、13km/L❗️
 良い買い物が出来ました(^~^)b

 羽生PAでの気づき
 ・どう考えてもただの高級車が身障者PAに居座り
  →モラルに欠けた行動は謹んでもらいたいです

 ・EV車用充電設備が故障(1機しかなさそう)
  →EV車を運転して、電池切れの危機感でヒヤヒヤしながら
   やっとの思いでここに辿り着いても充電設備が故障とは。
   こんな場面はどこでもありそうですね。
   高速道路のガソリンスタンドは閉鎖してないだろし、
   燃料補給場所が1カ所ということはないだろうから、
   まだまだEV車への環境整備は整ってないですね。
   いや、EV車の時代は来ないのでは?とも思います。
Posted at 2024/10/05 08:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮城単身赴任 | 日記
2024年10月03日 イイね!

ようやく秋が来るかも (10/3)

出発時:761,651 km
到着時:761,686 km
走行距離 35 km 

走行時間
 往路:07:18出発 07:51着(33分)
 復路:21:38出発 22:19着(41分) ガス補給、セブン

感想
 復活からの最初の1日目出勤。
 
 世間はすっかり秋模様といえるくらい、
 気温は下がり、道中では柿がなっている木も
 ちらほら見えました。
 
 毎年、干し柿を作ってますが、11月に入ってから
 渋柿を探すのですが、既に木についているので、
 開始を早める必要あるかも。
 でも、このまま気温が下がってくれるのかどうか・・・
 
 その前に冷凍保存している干し柿食べなきゃ(^◇^)/
Posted at 2024/10/05 07:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮城単身赴任 | 日記

プロフィール

「@さっこ 緑のアルテッツァ(^◇^)/」
何シテル?   06/11 21:24
横須賀に住んでます。 アルテッツァを気持ちよく乗るために、 ちょっとずつお金かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GS171純正4.556ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 11:54:45
スロットルコンバートキット(プレミアムジャパン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:01:52
ライトLED化‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 09:29:03

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
一目惚れで買いました。カローラFXの10年車検時期とFrドライブシャフト破損(LSD効き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation