• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パフォーマッツァのブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

今年初の風早峠♪ 予測が足りなかった(~_~)

湧き水タンクのストックがないので、
きっと大丈夫だろうといつもの湧き水汲み場へ。

昨日は降雪もなく天気も良かったので安心してましたが、
峠に差し掛かった所から完全に雪国。

道路は3センチ程の積雪で、圧雪されている部分もあるし、
水汲み場までは、一回ハーフスピンしましたが順調に到着。



停車して水汲んでまでは良かったのですが、
Uターンしてから後輪がスリップしてスタック。

他の水汲みに来ていたおじさんにも押してもらいましたが、
どうにもタイヤがグリップせず、立ち往生です(x_x)

仕方ないので、JAFに連絡して救出を依頼しました。
この場所は電波の入りが悪く、途中何度も通話が
切れたのですが、なんとか手配が完了。

到着までは、約1時間ほどかかるそうです。

気温0℃のなか待っているのもきついので、
再度、脱出を試みます。

TRCOFF → 後輪スリップ
SNOWモ ード → 後輪スリップ
ノーマルモードでアイドリング付近の回転数維持し
クラッチミートすることで脱出できました(^~^)b

腕(足)がモノを言うとはまさにこの事。
アクセルペダル操作の未熟さを痛感しました(T_T)

その後も無事に下山できました。
途中でJAFにキャンセル連絡も忘れずに実施。
お騒がせしました m(v_v)m

平地では雪がなくても、山の上は違うということ、
平地でも日陰となるところには溶けていない雪があるときは、
山はもっとあるんだなということを再認識しました。

最大のしくじりは、先週に横須賀から持ってきた
タイヤチェーンを車に積んでなかった事でした(x_x)

もし雪がひどかったら、という『かもしれない運転』が
まだまだ足りないんだなと反省しきりです(~_~)

今度行くときにはタイヤチェーン持っていこうっと(^_^)
Posted at 2025/02/01 19:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮城単身赴任 | 日記

プロフィール

「@さっこ 緑のアルテッツァ(^◇^)/」
何シテル?   06/11 21:24
横須賀に住んでます。 アルテッツァを気持ちよく乗るために、 ちょっとずつお金かけてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 12 131415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GS171純正4.556ファイナルギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 11:54:45
スロットルコンバートキット(プレミアムジャパン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:01:52
ライトLED化‼︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 09:29:03

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
一目惚れで買いました。カローラFXの10年車検時期とFrドライブシャフト破損(LSD効き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation