2025年06月23日
実は板金修理が延長となり、
今週末まで代車生活は延長です
シン・プリウスで気に入っているところは、
E-FOURの駆動力配分の素晴らしさ。
発進時、カーブ走行時など、ロールやピッチングしそうな
場面では必ずリヤタイヤに駆動力が分配され、
車両姿勢が全く変化ありません(少し言い過ぎ)(^~^)b
フルタイム4WDまでとはいかないと思いますが、
一般道の通勤程度ではもったいないくらいに
車両が安定して走れます。
以前乗ったカローラ4WDもE-FOURだったのですが、
最近のトヨタの動力制御技術はまったく素晴らしい(^◇^)/
これでマニュアル車があれば(^~^)b
Posted at 2025/06/23 20:58:03 | |
トラックバック(0) |
宮城単身赴任 | 日記
2025年06月20日
通勤は今日でラストのシン・プリウス
せっかくなので、脇水汲みに風早峠へ
もちろん、出社前です(^◇^)/
珍しく、前に車がいないクリアラップで
水汲み場まで走り切れました。
まだまだハイブリッドのエンジンモーターの
出力特性をモノにできていない走りでしたが、
朝のドライブを十分堪能できました(^~^)b
さあ、明日はアルテッツァ 復活の日です(^◇^)/
Posted at 2025/06/20 22:36:39 | |
トラックバック(0) |
宮城単身赴任 | 日記
2025年06月19日
明後日の土曜日にアルテッツァ 帰還予定(^◇^)/
明日が最後のシン・プリウス通勤です。
今まで横着運転で楽させてくれてありがとう。
燃費を考えなくて良い生活なんて初めてかも。
しかし、楽な運転から楽しい運転に戻るほうが、
格別に幸せなのである(^~^)b
Posted at 2025/06/19 20:51:45 | |
トラックバック(0) |
宮城単身赴任 | 日記
2025年06月18日
長い間謎だったオープン前のお店の名前が判明。
町田商店というラーメン屋らしい。
家系ラーメンだとのことなので楽しみです。
山岡家とは違った楽しみ方があると思います。
通勤路にあるので、遅くまでやっててくれると、
会社帰りにラーメン屋によるという幸せを
掴むことが出来ます(^~^)b
7月オープンというネット情報なので、
楽しみに待っていようと思います(^◇^)/
Posted at 2025/06/18 20:56:38 | |
トラックバック(0) |
宮城単身赴任 | 日記
2025年06月17日
宮城はすっかり夏 みたいです。
シン・プリウスは、やっぱり最新鋭車ということで、
エアコンの効きは抜群。
暑いさなか、すぐに車内は冷えます。
でも、燃費対策でアルテッツァ は、ほぼエアコンレスで
走っているので、使えば大差ないかも(^◇^)/
熱中症予防が叫ばれる昨今、
アルテッツァが戻ってきたらエアコンを
バリバリ使って快適さを確かめようと思います(^~^)b
Posted at 2025/06/17 21:16:24 | |
トラックバック(0) |
宮城単身赴任 | 日記