2020年09月18日
部長から呼び出しをもらい、事務所にいっていると、社長、ナンバー2、部長が居ました。
最近の言動が会社の輪を乱した、ってことで公務員でいう訓告処分を言われました。次は解雇って形をとるそうです。
サッカーでいう、イエローカードですね。
しゃーないな。
詳細追加
新人くんの行動に対し怒ってしまったこと
なぜ、怒ってしまったか。
朝礼で「新人君は午前は事務仕事、午後一からたま(つと)もと、
リフトの練習ね」と言われました。
自分としては午後一から教えないとと、軽い仕事を残し待っていたのですが、
30分経っても現れません。40分くらい経って「なんかやることないっすか」って
きました。何やってたんだ質問したら、「午前中の仕事が終わらなかったから、やっていた」遅れてすみませんも、連絡もなし。
我慢していたんですが、怒ってしまいました。
さて、ここからが問題。
それを見ていた、他部署のごますり小僧が、事務所(社長のいるとき)に
大騒ぎしたそうです。「契約の分際で何調子こんでるんだ、正社員に対して
あの教え方はない。以前から言動がきついし、やる気もない」もっと
いろいろ言っていたそうです。
確かに、仕事に慣れ運転手に冗談等できつい言い方もあったかと思う、
自分のやり方を押し付けようと、教養したかもしれません。
でも、教わる気がない人間に教えろってのはきつすぎます。
上司は12月で辞めるのが決まってるので、相談しても他人事。
その上の上司は、我関さず。
そんな状態でした。
新人くんは、教わる気はなかったのは、今月25日で辞めるのを決めていたから
です。自分の態度も少しはあったと思いますが、給料と残業ほぼ0時間ってのが
決まりだったそうです。ふたを開けてみれば、残業稼ぎ野郎だったのこと。
そう、チクったごますり小僧も、残業稼ぎ野郎ですから、裏で意気投合していたんですね。やーく分かりました。
自分が悪いのですが、うまく嵌められたってこと。
フォースと共にあらんことを、
Posted at 2020/09/18 16:08:16 | |
トラックバック(0) | 日記