• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月07日

停車時の振動との戦い(1)

最近もっぱらの悩みの種である、Dレンジ停車時でのブルブルと
振動が発生する状態をなんとかしてやりたい!

しかし、昨日はフォレ君の機嫌が良かったのか、非常に静かな
アイドリングを見せていた。エンジンが掛かっているかどうか分からないくらいの静かさでした。
このまま調子が良くなってくれるといいんですが。。

ディーラーで純正ATF・デフオイル前後を変えてからどうも調子がおかしいような気がします。あの日を境に発症してますからね。
(それが原因との根拠は無いですけど)

発生するのは夜間走行時。
ライトをオンにしていると、電圧が上がるため若干アイドリングの回転数が上がります。その微妙な上がり具合が振動発生の
スィートポイントというか絶妙なポイントと合致してブルブルするような気がしています。以前には全くみられなかったことだ。
もちろん走行中は何の問題もありません。
停まったときです・・・

しかし、当初よりは若干ではあるが振動は軽減されてきた(様な気がする)。もうしばらく様子を見たいと思います。
必ず直します、直してもらいます!

ディーラーは意外に楽観視していて、チェックしてくれるような
雰囲気が無いので、休み明け一週間通勤使用後に改善の兆しが見えない場合は、本気で診るように話します。。









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/07 09:16:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

おつかい🚗
chishiruさん

✈️博多へGO!
TOM'S-GSさん

冬にかき氷! 夏に鍋! 冬でも夏で ...
ウッドミッツさん

🚗FC-WORKS (日光ツーリ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2006年5月7日 19:23
停車時の振動ですか。。
スバル特有というのもおかしな話ですが、
けっこう体感できる振動はありますよね。
直るといいですけど正直難しいかもしれません。
僕のもするときとしないときあります。
回転数は670~730rpm前後だったと思います。
コメントへの返答
2006年5月7日 21:02
そうなんですよね~。。。
以前は直6エンジンでしたので、フォレスターが納車されたときは余計に振動を感じたものです。でも、ボクサーエンジンらしいな!と思っていたのですが、この症状が酷いときはそうも思えないくらいなのです。この振動とはもう少し気長に付き合っていこうと思います。若干ではありますが、改善していると思われますので!完治は望みませんが、仕様の範囲内に戻したいところです。

プロフィール

皆さん宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
前車は手を加えすぎたので、今回は絶対にノーマル状態で乗り続ける!(つもり) トヨタから ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
最高に楽しい車でした。 ノーマルで乗っていてつまらなかったので、 自分好みに変えていった ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation