• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月06日

お天気おじさんが笑った!!

私はある みんカラ仲間から その方は私をもう仲間だとは思ってないでしょうね。

私はその方の忠告でみんカラで私のある持病を封印する様に言われ 私はその持病を封印しました。

病気の事はどこか医療系のブログで書けばとまで言われました。

然し私は今夜テレビで放映されていた 「やまない雨は無い」

倉嶋 厚さんの実体験を描いたドラマを鑑賞していて もう それを封印する事は止めようと思いました。

私の持病は「抑鬱症」です。 現在は完治とは行かないまでも6~8割は治ってます。

偶に不眠がでたり 対人障害が出たり 仕事が繁忙期になると思考力が極端に低下したり パニック症候群になったり 胃や腸潰瘍になったり します。 自殺願望だけは出なくなりました。

現在この病の悪化を防いでるのはなんなのかを上手に表現できませんが ある様です。

倉嶋 厚さんと言えば私の世代から上はほぼ 誰もがしる 元祖気象庁OBでお天気キャスター ですが

最愛の奥様を亡くされた喪失感から鬱病抑鬱症を患い その記録を出版しています。

まだまだ社会的に抑鬱症が理解されていないケースは全国的には多い物です。

だいぶん 以前より理解は深まりましたが
まだまだですね。

倉嶋さんの発症は最愛の奥様が先立たれた事で喪失感から始まり まず 仕事が出来なくなり

身の回りの事独りで処理出来なくなり 次に 笑いを失い

更に自殺願望が現れて・…

近所の女子高生に自殺を止められ

その後 食事の時 味覚を感じなくなり 更に自分をコントロール出来なくなり 入院

ふと何気ない事独りで笑い 笑いが戻った辺りから症状が快方に向かい 現在に至るまででした。

小田和正の唄がまた胸に刺さり 昨夜は独り布団の中で声殺し涙が流れました。

人間は地球の天気と良く似てるんだなぁと 私は思いました。

私の鬱病の事はその内に触れたいと思います。


暗い内容で申し訳ないですね。



病気を体験した自分からすると政府 自殺防止法案が如何に低次元で無駄で 予算をドブ棄てるか 情けなくてたまりません。
ブログ一覧 | 体調、医療、告発 | モブログ
Posted at 2010/03/07 06:42:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

怪しいバス乗車
KP47さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年3月7日 7:20
同業者の俺ですが、この業界も意外と鬱は避けられないだけに~暗くはないです。これからも遠慮なく話してください~
コメントへの返答
2010年3月18日 17:36
ありがとう 本当に流通業界は他の業界と違い 法律が適用し難いのを経営側は悪利用 低賃金 デタラメな勤務時間に休みが殆ど無い そりゃ〒 は休みの間に仕事してる感じですから〒の方々には私の勤務状況にいつもビックリされてますね。

でも この仕事に誇りをもってるから続いてますね。

確かに繁忙期はパニクりますし 繁忙期は再発しますね。ほぼ確実に。 でも随分折れなくなりました。

これからも たまに毒をはかせてくださいね。めちゃ励ましに感謝してますね。
2010年3月7日 8:02
このみんカラさんをはじめ、各ブログには、テーマの制約なんて無いはず。

色々な方が、色々なスタンスで、色々な話題を自分流にアレンジし、楽しんでいます。

いいナァと思えば、カキコし、イヤだと思えば、スルーする。

それで、良いと思うのですが…?

頑張って、早く、完治して下さい。
コメントへの返答
2010年3月19日 14:24
本来干渉されるいわれは無いのですが・・・

そうコメントしてくださる事からどれだけ うまく表現出来ませんが・・・ありがたいか・・・

まぁ頑張ってが重みにならない程頑張ってみます。
2010年3月7日 8:27
僕も持病を持ってます!!!

海外で2年半以上受けたPTSD!ストレス障害ですが・・・

恐怖心があると身体が勝手に行動してまいます!

最近は仲間達のおかげでだいぶよくなりました!

releaseさんも頑張って治しましょう!!!
コメントへの返答
2010年3月24日 19:25
そうでしたね。

大変な闘病生活でしたよね。

でも この病気を克服した時 人としてなんとも言えない優しさやと深い人間性を感じる人になれるみたいです。

私は貴殿の深い人間性がとても誇りに思えますよ。
2010年3月7日 9:38
こんにちわ。
僕は前の職場で精神的に追い詰められて退社しました。
幸い今では通常の精神状況に戻っていますが、当時は何をしてもうっとうしい、怖い、会社に行きたくない、どうして自分だけが、、、と思い悩む毎日でした。
周囲からも「明らかにおかしい」「失礼だけど病気だと思う」とまで言われていました。
当時のことは思い出したくもありません。
みんカラの中で何を書いてはいけない、なんてことはないと思います・。
自分の身体のこと、心のこと、相談したり、打ち明けたり、ブログにはそういう機能もあって当然です。
ヨソでやれ、という人もいますが、それならその人が見にこなければいいだけの話です。
それこそお天気と一緒で青森で雪が降っていることを、東京の人がどうこういう権利なんてありません。
くどくなりましたが、それほど難しく考えず、足元が見えにくくなった場合は何が自分がしたいのかをまずお考えになると気分が落ち着くと思いますよ。


コメントへの返答
2010年3月30日 19:46
私のプログに集う仲間は 本当に心が暖かい仲間が多いですね。
こころ 暖かいコメントに救われます。

今はスッカリ元気ですね。 忙しい時に違和感程度悶々なりますが 自分で乗り越えられるレベルの様ですね。

敢えて言えば 彼女がいないのが寂しいですかね・・

でも 黒連星さんも乗り越えたんですね。

人の痛みがわかる様にこの体験するとなれるのは 素晴らしい事かと思えます。
2010年3月7日 9:41
お久です♪
僕も鬱病、パニック障害、多々を5年前に発症・・・
自殺未遂者です(こんな事書いてええんかな?(^^;))
みんカラ上では社会復帰を機にハンドルネームを変えて同じく病気のことは封印しました
最近のreleaseさんの活躍されているブログを拝見するたびに勇気付けられています(マジ♪)
感謝してます v(*'-^*)ゞ・'゚☆
今では軽症にはなったとはいえ、職場の環境が劣悪な為週イチくらいで発作を起こしてます(汗
が、職場の仲間が理解してくれているので万とかやってますよ o(^O^*=*^O^)o
さ、今日もボチボチ行きましょう (*^-゚)vィェィ♪
コメントへの返答
2010年4月2日 18:11
本当にこのこころの風邪はめちゃ表現できない程に苦しいですよね。軽症でも週一度でもでるのは苦しいですね。

そう言って頂くと仕事も生活も更にガンがっていけそうですよ。

お互い上手に毒を吐いていきましょうね。
2010年3月7日 10:14
ぼくはreleaseさんに魅力を感じますよ。
自分にはないものがここにはあるし、文面は人間性を映し出しますから。
ぁ・・・自分のブログを見直すとほんとうに自分という人間が染み出している…汗
適度に力を抜いてぼちぼちいきましょう♪
自分も以前はノイローゼ気味でした。
コメントへの返答
2010年4月2日 19:51
魅力恐れいります。

照れてしまいました。私も山崎さんにしかない魅力感じますよ

そうだったのですか
お互いこれからもボチボチいきましょうね。

ありがとう
2010年3月7日 12:14
話が少々脱線しますが、私は軽い欝にはなりました。
その時、たまたまやってた「つばさ」というドラマに救われました。小説も買って読んだのですが、その中の言葉に救われたんですよ。人の明るい部分と暗い部分を表現し、暗い部分の原因を取り除いて人の心が晴れる。という感じでした。それを一週間でやりきる辺りも良かったんですけどね^^
何かしら元気や立ち直るきっかけをもらえた感じがしました。ドラマの視聴率は悪かったみたいです。その反面、惹きつけられた人もいたみたいです
コメントへの返答
2010年4月3日 19:59
つばさは本当にいい作品でしたが インパクトに欠いたのが・・・

でも 優しさと書いて人を憂うといいます。 人の暖かさに触れた時 人をお互いが憂いた時 優しさ そして優れると言う 言葉で言い尽くせぬ物が生まれるんでしょうね。
2010年3月7日 20:57
どんな場所であれreleaseさんの居場所も仲間もあるとおもいますよ^^
ちなみに自分も経験者で過去、社会復帰に1年掛かりました。

コメントへの返答
2010年4月4日 16:34
本当にこの病は社会復帰まで結構時間がかかりますね…

お陰様で7月までは居場所ありますね。

本当に励ましありがとうございます。共に歩いていきましょうね。
2010年3月7日 21:11
抑鬱と鬱は少し違うようですね。

先月、うちの職場でも鬱に治療の為に職場を去った人もいますし、去年も1人鬱で職場を去りました。

今では、珍しくない症状ですね。

何かにきっかけで症状に陥ることもあるので、明日はわが身です。

そうならないように趣味で体を動かすように努力しています。

コメントへの返答
2010年4月4日 19:49
そうですね。

鬱(うつ)には 躁病躁鬱病 鬱病 抑鬱病に分類されます。 真面目で几帳面 優しい人 人カラの頼みを断り切れない性格があると 鬱病 抑鬱病にかかりやすくなりますね。趣味も手がつかなくなりますが 何か早期にストレスを溜め込まない事がとても大切ですね。
2010年3月7日 21:50
お久しぶりです。

ここだけの話、心の病、僕も他人事ではありません。
医者にかかったこともあるし、○○願望とかもありました。自身が存在する意味が全く分からず、ほんと最悪の毎日でした。
でもシンドイだけでは本当に潰れてしまうだけなので、目標を持つ、今までとは違う視点から物事を捉える、アホしてみる、とかとか、今はあれこれ試行錯誤しながらやってます^^

あの『どうしようもないほどのどん底感』、、、冗談抜きでヤバイですよね。。。しかも自分を取り巻く環境にもかなり左右されることだとも思いますし、周囲の理解も高いとは言いがたい。。。非常に難しい問題です。

しんどいときは理解のある仲間で『気軽に共有して発散』できればいいのかも。もし何かあればブログでもいいし、メッセージ送ってもらってもいいので、発散しましょう☆
コメントへの返答
2010年4月4日 22:46
いちばん 的確なコメント あの どうしようも出来ないどん底感 どつぼにはまって抜けない感覚 人と人との距離を測れなくなる感覚 もがけばもがく程に無力感と 焦りだけが空回り 笑えない わかりますね。
一つ覚えたのは ただ頑張らない事 でしょうか。

苦しみのわかる優しさのあるコメント ありがとう。
2010年3月7日 23:36
言いたいことは書けばいい。

ただ人の気持ちにもなれる余裕と優しさが、releaseさんに今あったらいいなとときおり感じます。

すぐ近くにいて話ができるなら、とことん話をしてみたいですね。  苦しい時、辛い時を乗り越えられるのは自分しかいません。 でも誰かの支えや笑顔があってこそのパワーやと思うから。。。

うまく言えないけれど、仕事が今は生きる糧と支えになってるみたいなので無理なく身体にも気を付けて。。。
コメントへの返答
2010年4月3日 22:35
本当に優しさと書いて人に憂う事が出来る そんな人になりたいですね。

決して稼ぎにならない時間的拘束と休日も無い仕事ですが 人と人の橋渡しの仕事の一つとして マイペースでやってます。

いつもカラダとこころ気遣い恐縮です。

本当にいろいろ話をしあいたい物ですね。
2010年3月8日 0:05
私は人を笑わすブログを心掛けてます♪(●^o^●)
コメントへの返答
2010年4月4日 22:59
とても良い考えですよね。人を笑わせる これからもよろしくお願いします。

プロフィール

「中秋の名月 http://cvw.jp/b/197873/45481031/
何シテル?   09/21 20:11
皆様にとって無病息災、と祝福とご多幸が来る日々でありますよう祈念します。 releaseは元プロドライバーとして断固として飲酒運転をしないしすすめない同乗しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほっと一息 モーニングコーヒープチオフミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 04:47:28
高速化 事業部 〔岐阜支店長〕 
カテゴリ:高速化事業部
2007/06/07 17:22:56
 
高速化 事業部 〔北海道支店長〕 
カテゴリ:高速化事業部
2007/06/07 17:19:46
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ ラテこさん、 (ダイハツ ムーヴラテ)
ムーヴラテにシンプルに乗ってます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成8年式ダイハツムーヴCX前期型 L600SGHGF ホンダアコードより平成8年4月3 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ゼロロク式(スズキ平成6年式)明日香エキスプレス(イイナツ(良い夏))号です。 日通 ...
その他 その他 その他 その他
みたまんまです。 愛機紫の彗星改の荷室に収納されます。 近場で運用です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation