• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

releaseのブログ一覧

2010年02月02日 イイね!

22222222

今夜は平成22年2月2日22時22分ですね。 2のゾロ目がこれだけ揃うのもいいですね。更に10日後更に2が揃いますね。

何か言葉にならない思いになります。
Posted at 2010/02/02 22:23:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 歳時記 自然 花鳥風月 | モブログ
2010年01月07日 イイね!

七草

七草 コメントまだまだ一件しか返してなく 大変すまない思いですが・・・

何故か夜間配達ばかりあり 未だに帰宅は22時過ぎ そして眠気がヒドく襲います。

さて さて 今日は七草

私も朝の集配途中 コース沿いの御諏訪様(鎮西大社諏訪神社)の長坂120数十段の石段をいっきに駆け上がりました。

少し行列がありましたが七草粥を御巫女様より頂きまして

私に関わる総ての方々の日々の無病息災を静に願い頂きました。

日々是感謝ですね。

Posted at 2010/01/07 13:13:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 歳時記 自然 花鳥風月 | モブログ
2009年12月27日 イイね!

年越し準備ヨシ!!

年越し準備ヨシ!! 皆々様大変ご無沙汰しておりまして・・・

繁忙期中でコメントも下手すると年越すのでしょうか?
スイマセンm(_ _)m

さてさて 年賀状すらしたためる暇も無く・・・

されど朝6時前~23時近くまで平均して○ーピエクスプレス宅配便(来年度7月○パックと完全統合○カン便消滅)仕様明日香エキスプレスと共に○ーピエクスプレス宅配便の最初で最後?!の繁忙期を乗り越えつつあります。

1日普段20軒しか平均ないのがピーク130軒 平均60~70軒の物量をこなしてまして

ピークの17日業務用語パンクまたは詰まり(1日で配達出来ない物量)を迎えまして

現在 応援を1人(車)借り 私が9割担ぎ(クルマが入らない狭い道とひたすら階段)の町を2つと集荷を担当し

応援に9割平地の都市部を配らせて こなしてまして

集荷を除けはひたすら現在終日背負いこで担ぎ配達してます。
さて 今日は久々時間にゆとりが採れたのでクルマのパネル上を年越しバージョンにしました。

普段はコーヒーがドリンクホルダーに刺さってるのですが

鏡開きまでは画像の様なパネル上になります。

正月三賀日は雲仙市は小浜〒で小浜町全域の出張集配が既に予定で組まれてますが・・・

私の正月休みは?いつなんでしょうか・・・

多分他業者は3日連休なんですが・・・
まぁ毒男の内はいいかなぁ・・・と思ってます。

年明け早々 プライベート専用紫彗星改「L152SムーヴカスタムRSリミテッド」の24検が控えていまして 年明けも忙しいですね。
また7月の完全統廃合に残らないといけないので来年度もサバイバルな上半期になりそうです。

誇りある仕事 失なわない様でいたいです。

皆々様良いお年をお過ごし下さいませ。
Posted at 2009/12/27 15:50:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 歳時記 自然 花鳥風月 | モブログ
2009年09月18日 イイね!

秋ですね。

秋ですね。 秋の訪れをようやく色彩的に感じるようになりました。

長崎市のお隣の北の郊外の長崎旧線沿いに広がる西彼杵郡長与町の長閑な地区を今日は集配しておりまして・・・


車窓から
今年初めての彼岸花の開花を見る事が出来ました。

そこで少し足を止めて移ろい行く季節を味わいました。

本当に咲く時を間違えないでお彼岸を知らせる彼岸花

田圃に頭を垂れる稲穂の畦に強烈な真紅の花を咲かせますね。

然し今年私は最後まで蜩の鳴き声を聴かないまま夏が去って行こうとしてます。
西の最果て街長崎は
日中はまだまだ暑くまもなく 秋を知らせる 秋の大祭 長崎くんちが終わるまではまだまだ半袖でいい日々が続きます。
黄金色に頭を垂れる稲穂の様に 日々頭を垂れる姿勢を大切に日々過ごしたい物です。

世間は時代が大きく変わり行くうねりの真っ只中で慌ただしく それでもまだまだ殺伐として寒い時代ですが

その雑踏をたまには忘れ 春夏秋冬 花鳥風月を 感じ味わうこころの穏やかさを大切にしたく思います。
Posted at 2009/09/18 17:44:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 歳時記 自然 花鳥風月 | モブログ
2009年03月03日 イイね!

桃の節句

桃の節句 今日は桃の節句ですね。 西の果て長崎地方ならではの風習で カステラのふるさとらしくカステラをこの季節限定で桃の形に造り カステラの上を白くコーティングして桃カステラとして販売されます。

私の配達区域のコンビニでも特別に販売してました。

ついつい所望してしまいました。

結局 憧れのひととは別に 妹分の後輩にプレゼントしてあげました。

やっぱり女性の節句ですから女性に食べてもらいたいと思いました。

長崎らしい素敵な風習です。
Posted at 2009/03/03 17:43:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 歳時記 自然 花鳥風月 | モブログ

プロフィール

「中秋の名月 http://cvw.jp/b/197873/45481031/
何シテル?   09/21 20:11
皆様にとって無病息災、と祝福とご多幸が来る日々でありますよう祈念します。 releaseは元プロドライバーとして断固として飲酒運転をしないしすすめない同乗しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほっと一息 モーニングコーヒープチオフミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 04:47:28
高速化 事業部 〔岐阜支店長〕 
カテゴリ:高速化事業部
2007/06/07 17:22:56
 
高速化 事業部 〔北海道支店長〕 
カテゴリ:高速化事業部
2007/06/07 17:19:46
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ ラテこさん、 (ダイハツ ムーヴラテ)
ムーヴラテにシンプルに乗ってます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成8年式ダイハツムーヴCX前期型 L600SGHGF ホンダアコードより平成8年4月3 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ゼロロク式(スズキ平成6年式)明日香エキスプレス(イイナツ(良い夏))号です。 日通 ...
その他 その他 その他 その他
みたまんまです。 愛機紫の彗星改の荷室に収納されます。 近場で運用です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation