• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

releaseのブログ一覧

2007年12月09日 イイね!

☆彡夜遊びオフ(ちゃんぽんオフ前夜)

☆彡夜遊びオフ(ちゃんぽんオフ前夜) そう言えばちゃんぽんオフの前夜にも相棒と遊んでたなぁ・・・

11月22日の20時位だったと思います。 相棒から諫早駅に行こうとメールが届く
21時頃に相棒に迎えに来てもらい
諫早駅に

この夜は少しダイヤが遅れていたようにおもう。スジは忘れたがキハ66ー1、67ー1旧国鉄色編成の諫早駅夜間留置と2875Mで肥前山口から長崎本線を下ってきた415系FM5編成旧国鉄小豆色が
夜間留置の際縦列に並んだのを撮影して
小西真奈美のポスターやミスドのアイブゥを拝んで楽しみました。寒い夜でした。

そして23日いよいよ ちゃんぽんオフが始まろうとしていた。
Posted at 2007/12/09 21:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ | モブログ
2007年11月18日 イイね!

亀レポⅠ

亀レポⅠ 10月28日のオフレポートをまだアップしとりませんでした。

トワイライト迎撃戦でほぼ完全に寿命を迎えたブレーキパッドを暫定的にスヘアの純正パットに換装するべくいつもの
大崎へと向かった。
R34を先ずは大村を目指すが・・・

下道なので

擦り切れたパットが
「ガガガーガ」

ブレーキングかけるたびに悲鳴をあげる自業自得なので
愛機にすまないと走りながら思った。

岩松~大村市街~竹松~松原~千綿~東彼杵は江頭交差点より左折
R205号へ ひたすら悲鳴をあげながら大村湾とJR九州大村線(諫早駅~早岐駅)を横目に走る川棚~そして
愛機はなんとか

大崎へと現状のまま到着した。

さすがに前日の迎撃戦の疲れとパットの状態が状態だったので ついた時は愛機も私も心身ともフラフラになりました。
仲間も既に結構集まってました。

そして長崎支店長に意見を伺いながら
長官どん自ら 紫の彗星改RS明日香号のパッド交換作業を開始した。

続く
Posted at 2007/11/18 13:04:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフレポ | モブログ
2007年11月05日 イイね!

☆彡遅れぽⅧ 無事帰宅完結

☆彡遅れぽⅧ 無事帰宅完結 愛機は佐賀県へ入りR3号を基山~鳥栖へと下り鳥栖よりR34号に入り鳥栖より中原~吉野ヶ里~神埼市~佐賀市へと下ってゆく 佐賀市で時間は21時を回った。 この間特に渋滞や車の流れも悪くなく

休憩は採らないで

佐賀~鍋島~小城市牛津~江北へと快適に下り 江北からはR207を白石市へ白石~鹿島市~太良へと 有明海沿岸を走り

やがて佐賀県県境を超えて長崎県諫早市小長井へと帰ってきた小長井~高木は湯江~小江~長田~福田~諫早市街地の竹の下~城見~天満~本明川を渡り諫早駅前商店街を横目に
諫早商高前~御館山~中尾町~山川町の自宅についた時は23時前だっただろうか8時間もかけてゆっくりと下道で無事に帰宅した。

下関オフ会に参加された皆々様改めてお疲れ様でした。

また6日後に再度下関に行く事になる。
☆彡超豪華トワイライト追鉄顛末へと続く
Posted at 2007/11/05 02:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフレポ | モブログ
2007年11月04日 イイね!

☆彡遅レポⅦ黄昏の筑前(福岡県)路

☆彡遅レポⅦ黄昏の筑前(福岡県)路 下関オフも無事終わり愛機と帰宅の途へついた。

帰りも関門海底トンネルを選択したがトンネルの下り下関側料金所手前は1キロの渋滞になっていた いつもの事だし慌てる事もないし
ノンビリと渋滞に身を委ね音楽を聴いた。

料金所を通過すると流れは良くなる

本州島に別れを告げ
トンネルに入ると抜けきれない排気ガスで前がもやっとうっすら曇ってくる
フォグもつけて走行する やがてトンネルを抜けると黄昏の九州島は北九州門司区の港街へ入る

ノンビリと国道3号線を下ってゆく

門司区から小倉北区に入ると直ぐに車の流れが悪くなるこれも予測通りでノンビリと流れに任せてはしる。

小倉北区から八幡区へ

更にJR九州鹿児島本線黒崎駅前になると渋滞になる。これも予定していたのでなんとも思わない。

黒崎駅前より左に曲がり筑豊は飯塚経由を選んでも良かったがそれも選ばすひたすら3号線を走る

黒崎~折尾までは流れがまた悪い
北九州都市圏では仕方ない事である。

遠賀川を渡り北九州都市圏を離れる時には17時になっていただろうか?

福岡都市圏に入ると直ぐにHIDを店頭した。

岡垣の峠を超え宗像市~福津~古賀バイパスへ博多区へ近づく程に当たり前だが流れが悪くなる

古賀~筑前新宮~香椎~千早ここから3号バイパスを抜け福岡空港へ抜けても良いのだが
真っ直ぐ貝塚~箱崎そして博多駅前へと走るそこから県道31号へと入った

わざわざと流れの悪い道へと走る
博多~竹下~南福岡~春日~水城~大宰府市に入って直ぐのコンビニで軽く腹ごしらえする事にした。
レジに立つ年の頃23位のお姉さんがとても愛想よく微笑んて可愛いく萌てしまった 疲れもふっとんでしまい・・・

揚げアンパンとチョコを食べて少し休憩した。

そして 筑紫野市を抜け再び3号線へ入るころには20時を過ぎていた。

もうすぐ福岡県ともお別れである。
Posted at 2007/11/04 01:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフレポ | モブログ
2007年11月03日 イイね!

遅レポⅥ下関オフ昼食会~散会

遅レポⅥ下関オフ昼食会~散会 下関オフも無事に成功し流れ解散となり 残ったメンバーで目の前のファミレスのサンデーサンに行き 少し遅い昼食会をした。

私は別のサイトのアトレ会の方で徳島県は鳴門市からおこしになった方と 尾道ラーメンがメニューの中に何故かあったので注文した。

その方と車談義やその他の談義に花を咲かせ 交流を深めた。
広島県尾道市で食べた地の尾道ラーメンに比べるのはナンセンスな味でしたが 交流を深めた分美味しく頂きました。

それから
最後まで残った ゆうニャンさん 公爵さん さとしさんと
暫く車談義をして
更に交流を深め 15時位に 散会となった。

私はまたノンビリと帰る事にした。
Posted at 2007/11/03 00:24:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフレポ | モブログ

プロフィール

「中秋の名月 http://cvw.jp/b/197873/45481031/
何シテル?   09/21 20:11
皆様にとって無病息災、と祝福とご多幸が来る日々でありますよう祈念します。 releaseは元プロドライバーとして断固として飲酒運転をしないしすすめない同乗しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ほっと一息 モーニングコーヒープチオフミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 04:47:28
高速化 事業部 〔岐阜支店長〕 
カテゴリ:高速化事業部
2007/06/07 17:22:56
 
高速化 事業部 〔北海道支店長〕 
カテゴリ:高速化事業部
2007/06/07 17:19:46
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ ラテこさん、 (ダイハツ ムーヴラテ)
ムーヴラテにシンプルに乗ってます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成8年式ダイハツムーヴCX前期型 L600SGHGF ホンダアコードより平成8年4月3 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ゼロロク式(スズキ平成6年式)明日香エキスプレス(イイナツ(良い夏))号です。 日通 ...
その他 その他 その他 その他
みたまんまです。 愛機紫の彗星改の荷室に収納されます。 近場で運用です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation