• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

releaseのブログ一覧

2007年01月03日 イイね!

初ダイハツピットイン

初ダイハツピットイン朝一番で
初ダイハツへ
多良見店にピットインです。
初ダイハツカフェはぜんざいとブラックコーヒー 私の一番この世界で一番大好きな食べ物である。今日の当番事務 受付も独身で可愛いですよ
Posted at 2007/01/03 10:49:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ダイハツ販売ビットイン | モブログ
2007年01月01日 イイね!

今月のカレンダー

今月のカレンダー今月のダイハツカレンダーです。
この1980年式のミラーの中古が私の一番最初のマイカーでした。
ボロボロでした。
なので
車には申し訳なかったのですが
ボロミラと名前つけて可愛が利ませんでした。一年間乗り潰しました。ありのすがありました。
まさにこの色でした。4速MTで五島は福江島走り周りました。
Posted at 2007/01/01 01:59:28 | コメント(9) | トラックバック(1) | ダイハツ販売ビットイン | モブログ
2006年10月06日 イイね!

)((ヌ車ヌ))( ニュームーヴカスタムR展示、試乗レポ

)((ヌ車ヌ))( ニュームーヴカスタムR展示、試乗レポ昨日 展示車が無ったので早速せめて展示車でも見たさに長崎ダイハツ販売諫早店へ 昨日夜釣りに行ってたので潮を落とすために洗車その後昼前ににいってきました。

何と店の入り口にニュウーカスタム系おいてある。
営業さんにことわり試乗車をまず物色・・・

L600系への原点回帰がいたるところに見受けられた。

ボンネットなどのデザインはL600系でした。
後ろの席の広さ半端じゃない後ろの席の軽自動車特有の圧迫感100セント無い逆に広すぎるのです。前の席のセンターメータ 戦闘機かそれとも新幹線500系かといった感じ デザインは良くはなっているがセンターメータは賛否両論でしょう。

早速試乗 カスタムRはソニカと同じ3気筒KFDETのはずだが
ソニカに比べあまりにもエンジンの静音性が悪いし車内に音がする3気筒ターボ特有の音がする しかしトルクはさすがにしっかりしているし車内の立体的高級感は良いが
私にとって一番個人的にセンターメータに目が行かないセンターメータがなれてないのもあるが目がつかれる 少し走っただけでも多分これがこの車のギャンブル的なところだと思う
意見が2分してしまうのは避けられないとおもう。

以外に愛機の4気筒のほうが静かな吹け上がりでした。

週末かそのあたりで再び同販売多良見店でも試乗を予定している。

画像は試乗させていただいた NEW カスタムR

2006年10月05日 イイね!

ニュームーヴ、ムーヴカスタム新報 まずはカタログ入手 戦慄のスペック

ニュームーヴ、ムーヴカスタム新報 まずはカタログ入手 戦慄のスペックおはようございます。

今日も長崎は晴れて暑いです。
くんち本番まであと明後日と迫ってきました。

 さあ 今日から我が愛機紫の彗星改は時代最新鋭機を4代目ムーヴカスタムRSフルオプションシステムにバトンタッチの時をむかえた。複雑な気持ちだ。

 すぐさま長崎ダイハツ販売多良見店へ行くがどこにも展示していない ??? はてと恐る恐る営業を呼び止めて「新型は」
と尋ねると 今日は特約店、販売店、量販店、販売協力店へのデモを行っているとのこと。少し残念でしたが気を取り直して
カタログを請求 カタログをゲット 何と表紙から今までのダイハツ車のカタログデザインが違う 既にやる気が見えてくる .

おおよそのスペックアップは予定通りだった。
 しかしソニカに付いてはいるがそれはもう旧式 これが真打といわんばかりのとんでもないハイテクメーカオプションがもう凄すぎる 戦慄がおそう
それは あのオートレーダクルーズコントロールがさらにハイテクに究極のセーフティコントロールシステム化していたのだ

 ホンダとダイハツとトヨタの技術の良いとこ取りとにかく凄すぎる。
 抜粋
インテリジェント ドライビングアシスト

プリクラッシュセーフティーシステム(軽初)
レーザーレーダとカメラの画像処理を融合させたセンターフュージョン技術を世界で初めて採用。より正確に先行車の距離を測定し、車間距離を短くなりドライバーの操作を支援しながら、衝突時のリスク軽減をはかります。

「先行車に接近」「余裕回避」
走行中、レーザレーダより先行車を検知先行車に接近し。追突のおそれがあるとシステムが判断した場合、音と表示で警告し、続いて運転席シートベルトの弱い引き込みによる体感警報を与えます。

「さらに接近」「回避限界」
ドライバーのブレーキ操作があれば、システム側でブレーキアシストによる減速補助を行い、またシートベルトの強い引き込みを行います。

「追突の回避が困難」「回避不能」
自動でブレーキをかけ、運転席、助手席のシートベルトの強い引き込みを行う事で衝突による衝撃被害を軽減します。


車線逸脱警報機能
ドライバーが脇見や居眠りなどで車線から逸脱しかけた時に、警告音と警告表示でドライバーに知らせます。

そして
レーダークルーズコントロール
各センサーからの情報に基づき先行車を認識、判断し、設定された車速に比例した車間距離を保ちながら追従走行します。

このオプション

ホンダライフのオート縦列駐車アシストシステムよりハイテク

まさに
軽自動車の最先進ハイテクシステム車のトップに君臨する車に
パワーアップしてました。まさに
時代のムーヴメントを冠にするだけある。

後日 展示レポ 試乗レポします。

いや~撃沈しました。

余談

ムーヴの方のカタログのモデルさん美人です。
しかも既にムーヴグットデザイン賞受賞しています。
早 汗
 
でも私は自分の愛機 紫の彗星改号の方が大好きです。

 
 
 
 
Posted at 2006/10/05 11:28:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイハツ販売ビットイン | 日記
2006年08月07日 イイね!

紫の彗星改号イメージリニュウアル及び各種調整、6ヶ月点検の為暫し入庫

紫の彗星改号イメージリニュウアル及び各種調整、6ヶ月点検の為暫し入庫書中お見舞い申し上げます。

うだる様な暑さが続いてます。皆さんも夏ばてしない様体と愛車御自愛していただきたいものです。
 我が愛機は昨日よりイメージを少しリニュウアルさせる為と夏バテ防止の意味も込めてのんびりと整備してもらうべくディラーの日陰の屋根付き車両置き場で暫しの休息とリフレッシュを受ける為に待機中です。早くて盆前までビットインしてます。
代車は黄色のムーヴラテクールです。
どんな感じになるかは出来上がるのが楽しみです。
Posted at 2006/08/07 22:10:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダイハツ販売ビットイン | 日記

プロフィール

「中秋の名月 http://cvw.jp/b/197873/45481031/
何シテル?   09/21 20:11
皆様にとって無病息災、と祝福とご多幸が来る日々でありますよう祈念します。 releaseは元プロドライバーとして断固として飲酒運転をしないしすすめない同乗しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほっと一息 モーニングコーヒープチオフミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 04:47:28
高速化 事業部 〔岐阜支店長〕 
カテゴリ:高速化事業部
2007/06/07 17:22:56
 
高速化 事業部 〔北海道支店長〕 
カテゴリ:高速化事業部
2007/06/07 17:19:46
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ ラテこさん、 (ダイハツ ムーヴラテ)
ムーヴラテにシンプルに乗ってます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成8年式ダイハツムーヴCX前期型 L600SGHGF ホンダアコードより平成8年4月3 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ゼロロク式(スズキ平成6年式)明日香エキスプレス(イイナツ(良い夏))号です。 日通 ...
その他 その他 その他 その他
みたまんまです。 愛機紫の彗星改の荷室に収納されます。 近場で運用です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation