• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

releaseのブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

上半期終了 早ゃ!!

上半期終了 早ゃ!! 皆さん ご無沙汰です。ついつい休みも返上し

2連休も気付いたら半日だけしか休み採らず 病院にも殆どいけず 何故か働いてしまっていた私です。

昨日は何時に寝たかも覚えてなく・・・

毎朝アルコール検査を義務付けられてるので呑みたいアルコールも控えてまして
今朝は4時に起きて5時前にでて先程帰ってきました。

今月は1日しか仕事休んでないですね。
夜中夢の中まで
仕事をしている
去年の今には考えつかない程にありえない程に遊び人間が仕事人間になっています。

今月は3回しかプログアップしてない程忙しい毎日です。

プログのネタはたっぷりありますが プログアップする余裕しかなく

こうして 食事しながら アップしながら眠たくて仕方ないてます。

てな訳で がむしゃらな上半期でした。
おやすみなさいです。
Posted at 2008/09/30 23:12:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | あいさつ・お礼・他 | モブログ
2008年09月20日 イイね!

知覧を忘れない

鹿児島県知覧町と言えば

究極のお茶
知覧茶の里ですね。
そして・・・

太平洋戦争晩期の知覧での悲しくやるせない切ない出来事の ドラマが放映されてました。

私も知覧へは10数年前の今の時期に訪れました。

知覧と言えば陸軍特別特攻隊神武隊の基地があった悲しみの町です。

特攻隊員の遺書や遺留品が今もあの作戦が狂気の沙汰で大日本帝国がそれだけ追い詰められていた事がわかります。

夢と希望を国に奪われ死にゆく若き純粋な彼ら・・・我々の祖父祖母の世代の暗黒なそして虚ろで無惨な青春期の話です。
婚約者がいながらに籍を入れるであろう日に陸軍に入った方
先生になるのが夢が叶わないまま特攻出撃を命じられた若者を

心から 言葉にならない苦悩と疑問を感じながら彼らの最後の身の回りのお世話し見送った 女学生達(なでしこ隊) あれから年月はかなり流れましたが あの間違った悲しみの体験を風化させぬように 必死に語り継ぐ活動をしてるそうです。

私も十年程前に当時の愛車L600ムーヴCXで知覧を訪れた事がありましたが静かなそして死んでいった特攻隊員や彼らを見送った方々の思いと魂が町に乗り移って滑走路や周辺施設は長い年月で元の森林に戻ってますがどこか昭和20年8月15日で時が止まっているかの様に知覧は清らかな古い美しいでも悲しくなる山里です。

あの余りに静かな清らかな町へ機会があれば再び参りたいと思います。

彼らの彼女らの思いを忘れないでいたい物です。

私が住む諫早の私の職域にも 海軍大村航空隊の 特攻要員養成施設 大村航空隊諫早教育隊の跡がすっかり風化し景色は元の平野(田畑)に戻ってますが顕彰碑だけがその跡が小野平野の真ん中に走る道のそばに残ってます。

ここ最近各地のそういった場所や出来事の風化が その世代の年齢的寿命による減少で加速度的に進んでいる事が気になります。
Posted at 2008/09/21 07:17:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 体調、医療、告発 | モブログ
2008年09月08日 イイね!

元気ハッラツとバッタもん

元気ハッラツとバッタもん元気ハッラツのバッタもん(パクリ・模倣)ドリンクです。
田舎のある配達先で私とサブリーダーの先輩がよく差し入れで貰うドリンクです。 因みに味わいは本場元祖物と私的には変わりないです。結構毎度笑わせて頂ける差し入れです。

結構色んな差し入れをこの仕事しているとありつけます。
中にはこんな笑わせて頂ける差し入れから沢山の野菜を頂ける時もあります。

一番多いのはやはり栄養ドリンクでしね。

こんな暖かいお客様がいるだけとても感謝できますね。

今日は気になる全国ニュースが何本かありましたが 偶には単純でも 暖かくなれる話題でも書いてみました。
Posted at 2008/09/08 20:02:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 戦士の休日 | モブログ
2008年09月04日 イイね!

ちょほぃと夏バテる

ちょほぃと夏バテるさて ご無沙汰気味で 返事も返せないでスミマセン

さらに さてさて

さすがに2日おきに営業所とコースを代わって仕事すると
新鮮で飽きは全く来ないですが・・・

ちょほぃと夏バテて風邪をこじらせ気管支炎を起こしてしまいました。

諫早は島原半島の手前を有明海と橘湾と長閑な田舎をひたすら愛機を運転してさらき・・・

長崎北は規模はさほど大きくない郊外の新興住宅地と田舎を広すぎず狭すぎず周り

長崎南は長崎港と五島灘の雄大な景色多分景色なら最高ですがひたすら 車を降りて殆ど担ぎの本当に体力がいる凄まじい区域です。歩くだけでも 息切れる狭く長く急な坂道と階段を平均30キロ前後の荷物を時には背負い
肩に担ぎひたすら歩きさらきます。それを数十件 映画海猿で階段でボンベ担ぐシーンがありますがあれを数十回こちらはこなします。

でもお客様に労って貰うと汗だくで息が切れ気味でも爽快感と気合いが入ります。

幸い今日は休みでしたので病院に行きまして 安静にしてます。

さて明日は長崎北

長与町の配達をします。ここで体力の回復をしたいと思います。

あと
先日貰い事故の月初めの簡単な身体機能検査がありましたが症状が実は少し悪化してました。
首が上方向に全く動かないのと
筋肉の過緊張が更に進み
一番問題だったのは両手の握力のかなり深刻な低下
あともう少し悪化すると日常生活に支障をきたす程に握力が低下していました。それを気力と別の身体機能で庇っている状態にあるとの事です。
体力は限界以上に酷使後は気力だけで毎日仕事や生活を行っているのではと言われ正直自覚がなかったので驚きました。
数年前に一度は失った気力の回復にただただ自分でも驚いてます。

まぁ余り気にせず仕事にリハビリに励んでいきます。

返事がまだまだ遅れますこと宜しくご理解お願いします。

画像は長崎南の配達区域(グラバー園のある南山手町隣東琴平)で撮影した国際港長崎港です。まだまだ景色が良い所ありますよ。
Posted at 2008/09/04 18:54:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戦士の休日 | モブログ

プロフィール

「中秋の名月 http://cvw.jp/b/197873/45481031/
何シテル?   09/21 20:11
皆様にとって無病息災、と祝福とご多幸が来る日々でありますよう祈念します。 releaseは元プロドライバーとして断固として飲酒運転をしないしすすめない同乗しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123 456
7 8910111213
141516171819 20
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

ほっと一息 モーニングコーヒープチオフミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 04:47:28
高速化 事業部 〔岐阜支店長〕 
カテゴリ:高速化事業部
2007/06/07 17:22:56
 
高速化 事業部 〔北海道支店長〕 
カテゴリ:高速化事業部
2007/06/07 17:19:46
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ ラテこさん、 (ダイハツ ムーヴラテ)
ムーヴラテにシンプルに乗ってます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成8年式ダイハツムーヴCX前期型 L600SGHGF ホンダアコードより平成8年4月3 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ゼロロク式(スズキ平成6年式)明日香エキスプレス(イイナツ(良い夏))号です。 日通 ...
その他 その他 その他 その他
みたまんまです。 愛機紫の彗星改の荷室に収納されます。 近場で運用です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation