• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

releaseのブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

平成22年2月26日と昭和11年2月26日

今日の平成22年2月26日は ある意味 快挙と素晴らしい記念日になりました。

金こそ取り逃しましたが 銀 四位 五位入賞と 若き日本女性(大和撫子)3人がとても輝いた 栄光の記念日となるでしょう



その前の昭和11年2月26日は 負の暗黒な事件勃発の恐怖の日でありました。

詳しくは2・26事件で検索をかけた方が良いかと思います。


その負の2月26日の歴史を 新しい良2月26日と書き換えた三人の女神に感謝です。


感動をありがとう
Posted at 2010/02/26 15:18:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 歴史 歴史的記念日 (過去) | モブログ
2010年02月25日 イイね!

エリア小改編

エリア小改編 三寒四温の西の街ですがここ数日平均気温20度越えの例年のランタンフェスティバル期間では有り得ない生ぬるい陽気です。
かといって最後の寒の戻りと忘れ雪は
さていつなのでしょうか?
前置きが長くなり失礼しました。

先日 集配専任エリア改編の内示を受けておりましたが

2月1日より内示通り 長崎市街地東部~中心部のエリア改編が実施 従来通り 坂本龍馬ゆかりの 亀山社中や若宮稲荷がある伊良林1・2・3丁目くんちゆかりの各町伊勢町・八幡町・出来大工町・大井出町・今博多町・古町・さだまさしの小説「解夏」ゆかりの寺町・炉粕町に加えて 麹屋町と桶屋町が 新たに2町が私のエリアになり また山手の西山本町と西山1丁目は返上しました。

集配効率が大変よくなりました。

そして日曜日は小浜〒での雲仙市小浜町全域出張集配はかわらす7月1日の新会社発足までの体制です。7月1日以降は全く不明です・・・

ただ お客様に愛される集配と安全第一に業務をこれからも研ぎ澄ましおこなっていく所存です。

挨拶と御報告が遅れた事深くお詫び申し上げます。
Posted at 2010/02/25 10:30:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | おしごと | モブログ
2010年02月24日 イイね!

招福招春 春節祭 長崎ランタンフェスティバル

招福招春 春節祭 長崎ランタンフェスティバル今年も 太陰暦で旧正月 (春節祭)長崎ランタンフェスティバルが開催中で 西の都長崎市街地を中華ランタンの朱色 黄色を中心とした鮮やかな提灯が長崎市街地の夜の帳を美しく照らしています。
今年は大河ドラマ龍馬伝の影響もあり 中には坂本龍馬とその妻旧姓(楢崎)お竜さんのランタンまでお目見えして 去年以上に美しく派手に そして温度も暖かい様です。

さて 私もエリア小改変で中島川会場の東側の中華灯篭(灯籠)の列のそばを集配してまして 寺町に抜ける道の途中に眼鏡橋が掛かってましてそこで写メしてみました。

今年は暖かいので是非とも長崎観光にランタン祭りと坂本龍馬ゆかりの地を散策されて見ては如何でしょうか。

長崎は食の文化も実に豊か 美味しい料理もまた乙な物です。
Posted at 2010/02/24 19:04:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 郷土長崎 | モブログ
2010年02月24日 イイね!

団体臨時編成リバイバル「急行ながさき」

団体臨時編成リバイバル「急行ながさき」さて

バンクーバー冬季五輪いよいよ浅田真央が登場がんがって華麗な滑りをして欲しい物です。

母方の親戚がバンクーバー在住なので結構感心があります。
さて
2月20日と21日2ヶ月前から連休の調整をして ようやく連休をとり 長崎駅より幼馴染みの相棒と追い鉄をしました。

然し正月明けより足首の捻挫から始まり風邪をこじらせて 風邪は治ったものの・・・・

ヒドい肋間神経痛が残り 今尚両肋骨特に左の肋骨の痛みがヒドく 寝返りを未だうてない程痛いのですが・・・ そんな調子のまま この日を迎えました。

相棒の愛機で長崎駅より 団体臨時編成リバイバルながさき号 キハ65+キハ58旧国鉄急行色復元でしたか。追っかけました。 体調がベストでないのでなかなか上手に撮影出来なかったのですが
肥前太良駅でようやくこの一枚が撮影できました。 鳥栖駅まで追っかけまして
鳥栖駅で勿論かしわうどんであたたまり帰宅

次の日も休みでしたが 団体臨時編成 リバイバル「いなさ」同編成の追っかけを断念し一日中寝返り打てぬまま自室のベッドでひたすら爆睡しておりました。

体調はベストにしなければなにかしら不完全燃焼気分でした。
Posted at 2010/02/24 12:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄活動 | モブログ
2010年02月22日 イイね!

平成22年2月22日22時22分

揃います。 今日は竹島の日である事がとても大切な日だと思います。

韓国軍が不法占拠している現実を忘れてはなりません。
Posted at 2010/02/22 22:23:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | カテゴリー複数 分類? | モブログ

プロフィール

「中秋の名月 http://cvw.jp/b/197873/45481031/
何シテル?   09/21 20:11
皆様にとって無病息災、と祝福とご多幸が来る日々でありますよう祈念します。 releaseは元プロドライバーとして断固として飲酒運転をしないしすすめない同乗しな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 2 3456
78 910111213
14151617181920
21 2223 24 25 2627
28      

リンク・クリップ

ほっと一息 モーニングコーヒープチオフミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/12 04:47:28
高速化 事業部 〔岐阜支店長〕 
カテゴリ:高速化事業部
2007/06/07 17:22:56
 
高速化 事業部 〔北海道支店長〕 
カテゴリ:高速化事業部
2007/06/07 17:19:46
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴラテ ラテこさん、 (ダイハツ ムーヴラテ)
ムーヴラテにシンプルに乗ってます。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
平成8年式ダイハツムーヴCX前期型 L600SGHGF ホンダアコードより平成8年4月3 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ゼロロク式(スズキ平成6年式)明日香エキスプレス(イイナツ(良い夏))号です。 日通 ...
その他 その他 その他 その他
みたまんまです。 愛機紫の彗星改の荷室に収納されます。 近場で運用です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation