• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワイルド?らっぴーの"57ちゃん" [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

クーラントとラジエターキャップ交換の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回ラジエターホース交換した際は抜いたクーラントをまた戻していたのと1/3程新しいのを入れたミックスだったので今回もサーモスタットをバラさずラジエター下から抜いて新たにクーラント交換。
2
どんだけ必要か調べずに取り敢えず5ℓと別に以前買っといた希釈済みの2ℓを準備。
3
ドレンのパッキンはまだ使えそうだから再利用。
4
最初はラジエターキャップを緩めないでドレンを外す。
それによって一気に放出しないので飛び散りが少なくて済む。
その後ラジエターキャップをゆっくり緩めて放出。
5
抜け終わったらラジエター内を軽く水で濯ぎクーラントチャージャーを装着。
勿論ドレンの締め忘れ注意!d( ̄  ̄)
6
元のクーラントが出たり入ったりしてるのでリザーブタンクの中身も抜いて軽く水洗いしておく。
タンク内の汚れが酷い場合は念入りに。
自分は最近しっかり洗浄したばかりなので軽めで終了。
7
次に新しいクーラントを注入。
5ℓは余裕で入って手持ちので足りるかちょっと焦ったけど予備の2ℓで足りたからホッとした( ̄▽ ̄;)

そしてエンジン始動して水温計が上がったらヒーターをオンにして2000回転をキープ。
10〜15分程粗方エアが抜けるのを待つ。

自分の場合ある程度ポコポコが収まったら終了。
あとは後日走行して自然に抜けてくるから常にチェックして減った分をリザーブタンクに補充すればOK👍
8
最後の〆でクーラント交換したらラジエターキャップも新品に交換は定番だよね。
そんな高価なものでもないし、2、3年に一度の事だから(⌒-⌒; )
9
汚れ具合はエンジンOHして間もないから若干の黒ずみ程度だったけど、ホースも交換したばかりだから良い機会だったと思う。
10
交換したは良いけど問題は古いクーラントの処理。
有害だから垂れ流し厳禁だし💧
知り合いの車屋に引き取ってもらうのも考えたけど面倒だから自分で処理しようとクーラント用の固めるテンプルみたいのがあったので買ってみた🤭
11
20ℓ用なので今回は約1/4程入れてかき混ぜる。
12
15分程放置したら完全には固まらないけど、フルーチェみたいなトロッとした感じになった。
まあこれで市町村のゴミの日に出せるのかな?( ̄▽ ̄;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

突然セルモーターが回らなくなった💦&配線整理の続きの巻

難易度:

今までやった色々なコト・その⑥

難易度:

いつかやらなきゃと思っててすっかり忘れてた事と結局昨日の続きの巻💧

難易度:

リリースバルブ交換

難易度:

今までやった色々なコト・その⑧

難易度:

今までやった色々なコト・その⑦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生涯最後の車 http://cvw.jp/b/197924/48117788/
何シテル?   12/01 19:22
アウトドア、銭湯巡り、お酒大好き。 いつも愛犬のチワワと共に行動しておりましたが、最後の一頭だったcocoも2023年5月に亡くなりチワワを連れたジーパーでは無...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ジープ 57ちゃん (三菱 ジープ)
つい最近までの愛車J59が2021年10月、不慮の追突事故に遭い修理を試みたが金額的に折 ...
トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
20代前半から後半にかけて乗ってました。 この頃もかなり弄りまくって楽しかったです。 と ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2013年正月休みに突然また四駆に乗りたくなって色々物色していたら昔乗っていたランクルは ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
年明け早々2006年1月上旬注文、下旬納車されました。(たぶん在庫車だと思う)前に乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation