• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomykato-RSの"軽ちゃん" [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2022年8月25日

愛車無料点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
14年目に突入したこの愛車。
最低限の整備は行っているものの、
いわゆる簡単検査では
異常なしとは言われたが、
まあ、労わりながら活用していくには
まあ大丈夫と言う程度だろう。
ちょっと苛酷に使用すれば各所に
ヒビが入ることは間違いなし。
(;一_一)
2
オイルは後でショップにて交換予定。
バッテリーも5年目に入るので、
様子見て交換しなければならない。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検の為に

難易度: ★★

一年ぶりのオイル交換

難易度:

キーレス登録

難易度:

飛び石

難易度:

緊急オイル交換

難易度:

車検のお礼の無料点検とスズキの無料点検が重なった。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年8月27日 22:59
こんばんは。

普段から定期的なオイル交換や整備点検など実施していれば14年目でも大丈夫と思います。
ただ電装系は気を付けないといけない時期かと思われますがこれも定期的なディーラーでもOBD2による診断で安心できると思われます。
これからも軽ちゃんを末永く可愛がってくださいね。
コメントへの返答
2022年8月28日 10:05
コメントありがとうございます。
一昔の車であれば10年も乗ればガタが来て当たり前でしたが、昨今の車は過敏な使い方をしない限り大丈夫な作りになってきたと思います。
無論ディーラーでは無料点検の誘いを窓口に買い替えを勧められましたが、すぐ車が来ないことと、先立つものがないとの言い訳で逃れた次第です。
(;一_一)

プロフィール

「御祈祷 http://cvw.jp/b/1980725/47757924/
何シテル?   06/02 12:52
tomykato-RSです。もう還暦を過ぎた爺です。 当然ながらガチのスポコン仕様をもう操る歳ではないですが・・・(もう操れない)、(;一_一) スポーツ心...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフト Mild speed-typeS (スズキ スイフト)
人生後半になり、初めてスズキの車を所有しました。 長年愛したホンダからの離脱です。 スイ ...
スズキ MRワゴン 軽ちゃん (スズキ MRワゴン)
主に家内と次女用の車です。 (2018/6からは次女がハスラー所有したため離脱) 購入 ...
トヨタ カローラバン カロバン (トヨタ カローラバン)
若い頃の営業時代にホントに良く活躍した 仕事上でのセカンドカーであった。 無論仕事用であ ...
ホンダ ラファーガ エクセレント・ラファーガ (ホンダ ラファーガ)
30代も中期にに入り、さすがに落ち着いた雰囲気と少しはラグジュアリー的な車に乗りたくなっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation