• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月28日

タイヤ選び

インプレッサの純正タイヤの寿命が近付いてきましたので、そろそろ次のタイヤを探さないといけません。

純正のタイヤは、ブリヂストンのポテンザRE88という、今から20年以上前に発売されました、純正タイヤ専用のOEMタイヤです。

このタイヤは、当時は各社のスポーツカー向けに開発されたタイヤなのですが、近年ではメーカーへの納入価格が安い為か、ミニバンやワゴン等に採用されているタイヤです。

ポテンザという名前からも分かります様に、スポーツタイヤなのですが、さすがに設計がかなり古い為、グリップ力も平均的ですし、雨にも弱いですし、音はかなりうすさく、乗り心地も悪いです。

その代わりに、寿命はかなり長いですね。

ただ、個人的にこのタイヤをディーラー等に注文しますと、かなり高価みたいです。

サイズは、195/60 15と、最近では少しずつ減りつつあるサイズです。

私の希望は、ホイールごと入れ替えの16インチ化なのですが、予算によっては今のホイールのままでタイヤのみの交換になるかも知れません。

今タイヤよりは音がうるさくなったり、乗り心地が悪くなる事はまずないでしょうから、タイヤの銘柄には特にこだわりはありません。

そこでサイズです。

1、195/65か、2、195/55か、3、185/60が良さそうですね。

まず、1は、値段が安く、種類も在庫も多いです。

外径は少し大きくなりますが、車検は問題ない位です。

65扁平になりますので、乗り心地はかなり良くなりそうですね。

次に、2、3は、純正サイズの1サイズ落としたサイズです。

値段や種類は純正と同じ位ですが、低出力なインプレッサには小さめなサイズのタイヤの方が、走りや燃費には有利そうですね。

まぁ、早くても今年の夏までには決めないといけませんね。
ブログ一覧 | カー用品 | クルマ
Posted at 2010/03/28 20:57:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年3月28日 23:13
うちのA型は14インチ純正で貧弱に見えるので2インチアップしています。
次期タイヤも16のままいくか、15インチにするか検討中です。

純正は車検時専用に保管していますw
コメントへの返答
2010年3月29日 21:06
いらっしゃいませ。

やはりインチアップはしたいですよね。

この車は微妙なタイヤサイズですのでタイヤやアルミホイールの選択が難しいですよね。
2010年3月30日 16:23
ホイールハウスの隙間が気にならないなら、195/55
気にするなら195/60

でもやっぱり多少無理してでも16インチでしょう!
コメントへの返答
2010年3月31日 9:34
いらっしゃいませ。

本命は16インチなのですが、15インチで安く上げたい気持ちもあったりします…

更に条件が合えば17インチですね!
2010年4月3日 22:16
あら(^O^)
タイヤずいぶん持ちましたね!
16インチだと自分は2サイズタイヤ余ってます!インプレッサに当分乗ると思って買っておいたのですが(笑)

1. 195 55 16の横浜EARTH1

2. 205 50 16の外国メーカーのタイヤです(笑)

両方とも8分山で2008年製造くらいだったと思います!
要りますか?
コメントへの返答
2010年4月4日 8:58
しゅういち様いらっしゃいませ。

純正のタイヤ意外と長持ちしましたね。

余っているのでしたら16インチのタイヤ欲しいですね。

ただ、ホイールがありませんので、ホイールが入手出来ました時にまだ余っている様でしたらまたお尋ね致しますね。

プロフィール

みんカラ初心者ですので色々ご指導願います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
平成18年2月登録3月納車の初めてのスバル車です。これからこつこついじっていきたいです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation