2010年08月02日
今日、私の母が車にはねられてしまいました。
幸い、目撃者が数名みえましたので、すぐに救急車を呼んで頂き、大事には至りませんでした。
自分も車を運転する側ですので、事故には十分に注意をしなければなりませんね。
Posted at 2010/08/02 21:39:08 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年07月15日
先日、名古屋市の伏見という所に車で行って来ました。
そこは、東京で言えば丸の内や八重洲で、大阪で言えば中ノ島や淀屋橋といったビジネス街ですね。
そして、目的地に到着しましたが、予想通りに駐車場はありませんでした。
小さなコインパーキングはどこも満車ですし、ビルの地下駐車場はとても料金が高かったです。
そこで、裏道に入りましたら、幅4メートル位の一方通行の道路に設置されたパーキングメーターの所に駐車する事にしました。
普段はまず、縦列駐車をする事がありませんので、狭い枠内に停めるのに非常に手こずりました…
無事に停め終えました時には、すでにメ-ターが2分経過していました。
その後、問題なく時間内に車を出せましたが、さすがに1時間300円は安いですね!
近くの駐車場の1/3位の料金です。
欲を言えば、大通り沿いにも設置して欲しいですね。
Posted at 2010/07/15 09:43:45 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年06月11日
昨日の帰りに、深夜の為車はほとんど走っていない道を60~70キロで走っておりましたところ、1台の対向車が来ました。
その対向車は軽トラックなのですが、猛スピードでこちらの車線を走って来ました。
私が急ブレーキで減速をすると、ぶつかる直前に急ハンドルで避けて行きました。
ハンドル操作を誤っただけなら仕方ありませんが、あれは恐らく飲酒運転か、居眠り運転ですね。
今思えば、ああいうのは、Uターンでもして追いかけてやればよかったですね。
Posted at 2010/06/11 13:23:33 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年06月07日
昨日は、山奥にあります公園で子供と遊んでおりました。
すると、近くからサイレンの音と、「前の車停まりなさい!」という放送が聞こえてきました。
その15分後位に別の公園に移動しようと車を走らせましたところ、公園のすぐ近くの道路沿いの駐車場に、ワンボックスタイプのパトカーと、軽自動車と、軽トラックが停まっていました。
その軽トラックの荷台には、3メートル位の長さの鉄パイプか物干し竿が2本載せてありました。
そのパイプは、荷台から大きくはみ出しておりましたので、それで捕まったのでしょうか?
それとも、もう1台の車にパイプが当たったのでしょうか?
ちなみに、そのはみ出したパイプには赤い布等は付けられてはおりませんでした。
Posted at 2010/06/07 13:13:53 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2010年05月18日
今日の仕事帰りの話なのですが、その時の時刻は深夜の1時前です。
国道の赤信号に捕まり、青信号に変わりましたので、ゆっくりと車を発進しますと、その交差点の左側に、3台のパトカーに囲まれている車が見えました。
コレは、事件だと思い、その現場へと引き返してみる事にしました。
そこには、中学校があり、パトカーに囲まれた車のドアには警備会社の社名が書いてありました。
しかも、5、6名の警察官達は、学校の駐車場を捜査していました。
どうやら学校の窓ガラスが割られたか、泥棒が入り、警報装置が鳴り、警備員が掛け付け、警察に通報したみたいです。
その後、パトカーはすぐに引き上げましたが、警備会社の車はずっと停まったままでした。
すると、パトカーが居なくなったのを確認して、自転車に二人乗りをした少年4人組みが逃げて行くではありませんか。
すぐに追跡を開始すると、私の方をチラチラ見ながら急加速して逃げて行きました。
そして、行き止まりの駐車場に入って行った様に見えましたが、その駐車場には彼らの姿はありませんでした。
しかし、最近の学校は警備が充実しているのですね、驚きました。
Posted at 2010/05/18 03:25:52 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記