
今日の昼食です。
手こね茶屋に入りましたが、正直私は伊勢うどんが食べたかったのですが、妻が手こね寿司を食べた事が無く、前々から食べたいと言うのを聞いておりましたので、今日は一緒に手こね寿司を食べようと思ってメニューを見ると、なんと伊勢うどんが有るでは有りませんか!
しかも、手こね寿司と伊勢うどんのセットメニューまで有るでは有りませんか!
「名物合わせ」という名前のそのセットを2人共注文しました。
ご存知の方も多いとは思いますが、手こね寿司とは、かつおの刺身をタレで味付けして寿司飯と混ぜた伊勢志摩地方の名物料理で、今日食べたのも大変美味しかったです。
伊勢うどんの方は、太めの麺に、甘めの醤油の様なタレをかけただけのシンプルなうどんで、伊勢市の名物です。
こちらの方も大変美味しかったです。
私は子供の頃、伊勢うどんが大嫌いでした。
理由は、おつゆが入っていなくて醤油辛かったからです。
初めて食べたのが、自分の口に合わなかったらしく、それをしばらく引きずっていたのでしょうが、現在は大好きです!
もちろん今日食べたのも、醤油辛く無く、適度に甘味が有り良い味でした。
皆様も伊勢市にお越しの際は是非、両方お試し下さいませ。
Posted at 2006/06/11 21:08:42 | |
トラックバック(0) |
外食 | グルメ/料理