2011年01月20日
今日は、上の子の誕生日です。
早くも4歳になりました。
その内小学生になるのですね。
Posted at 2011/01/20 22:57:04 | |
トラックバック(0) |
家族 | 暮らし/家族
2010年11月19日
昨日で我が家の下の子が1歳になりました。
さすがに二人目ですのであっと言う間でしたね。
年が明ければ今度は上の子の誕生日です。
Posted at 2010/11/19 14:54:46 | |
トラックバック(0) |
家族 | 暮らし/家族
2010年11月13日
今日は、いつもの神社に上の子の七五三参りと、下の子のお宮参りへと行って来ました。
そこは、それ程大きな神社ではありませんが、境内には七五三と、お宮参り専用の受付テントが設置してありました。
今日は、朝早くに行きました為か、大きな神社でない為か、一組のご家族しかみえませんでした。
そして、受付をしていますと、もう一組のご家族が来られました。
お参り自体はすぐに終わりましたが、帰りに千歳飴と、お菓子の詰め合わせを頂きました。
ちなみに、私の時は隣町にあります大きな神社まで行き、当時はまだ子供の数が多かったので、七五三はちょっとしたお祭りみたいでしたね。
Posted at 2010/11/13 22:31:31 | |
トラックバック(0) |
家族 | 暮らし/家族
2010年10月15日
先日、上の子供の運動会に参加してきました。
本来は、先週の週末に開催される筈でしたが、雨の為に順延してしまい、急遽仕事を休ませて頂きました。
当日は、時折涼しい風が吹き抜けるものの、夏の様な暑さでした。
運動会自体は、お昼まででしたが、とても疲れました。
今回はありませんでしたが、来年からは親子競技があります…
Posted at 2010/10/15 11:49:48 | |
トラックバック(0) |
家族 | 暮らし/家族
2010年10月03日
今日は、上の子の七五三の写真を写真館で撮影して頂きました。
七五三の時期には多少早いのですが、さすがに日曜日でしたので店内の方は満員でした。
その他のご家族の方の多くは、両親や、おじいさんやおばあさんも一緒に撮影してもらっていました。
一方の我が家は、予算が少ないので、子供のみの撮影です。
子供が相手ですので、店員さんは全て若い女性でした。
気になります撮影機材の方は、ボディが富士フイルムのS5プロに、ニコンの18‐200㎜のレンズの組み合わせでした。
今では幻となりました富士フイルムの一眼レフカメラは、こういった写真館では御用達なのですが、意外とレンズの方はごく一般的な高倍率タイプのズームレンズでした。
撮影の方は、次々とシャッターを切って頂き、その数100枚を超えました!
その中から悩みに悩みまして、10枚の写真を選ばしてもらいました。
その結果、料金が3万円を超えてしまいました…
私の周りにもこういった所を毎年利用されれいる方は多いのですが、我が家には無理ですね。
Posted at 2010/10/03 22:47:57 | |
トラックバック(0) |
家族 | 暮らし/家族