• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

な、な、な、なんだコレ!!\(◎o◎)/

な、な、な、なんだコレ!!\(◎o◎)/ 運転席の内装を剥がすと...
写真の様なモノが!!!! \(◎o◎)/


皆さんご存知でした?(汗)


僕、ココがこんな風になっていたなんて!!
知りませんでしたぁ~~~~~~~!!!




で!
この分部が、ペダルのゲタに当るように作られてたんです!!!





こんな風になってたなんて...
内装を剥がすまで気付きませんでした。(汗)
A^-^;)




アクセルペダルのゲタの角度が、なんとピッタリと!!!
数ミリのズレも無く!!!!
すげぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!

やっぱり、12C の車には、12C のペダルが合うように作られてるんですねぇ~!!!(驚)
\(◎o◎)/




やはり、知識も無く(自分の車を全て知り尽くした訳でも無いのに)安易に(12SRのペダルの方がカッコ良くてヒールアンドトゥがやり易そうだから...って言うだけで)ペダルを交換するのはあきませんね。(汗)
(;´▽`lllA``




からくりオーナーのおっしゃってた意味が、やっと分かりました。(汗)
(ー_ー;)


自分の安易に行ったパーツ交換が、いかにバカげていたか...
ようやく分かりました。(反省、おおいに反省)




で!!
ペダルを12C のに付け直しました。(汗)
いや、ペダルを元に戻しました。↓
A^-^;)



コレで、僕のMARCHは、やっと100%アクセルワークを生かせるようになりました。(汗)


はぁ...
最初から12SRのペダルなんかに交換しなきゃ良かった...
O( ̄□ ̄;)





ブログ一覧 | パーツ交換 | 日記
Posted at 2009/08/13 23:53:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

次男とツーリング②
ベイサさん

本土最終日!
shinD5さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

西南学院大学
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年8月14日 0:09
グレードによって、細かい所にまで違いがありますからねぇ車っていうのは
(^_^;)

仕事場で、いっつも観察してるだけに驚く気持ちは分かります(笑)
コメントへの返答
2009年8月16日 21:44
ですよね。(汗)
A^-^;)

コレ、知らなかったんですよ。(汗)
見た時、マジでビックリしました。(汗)

2009年8月14日 1:41
単なる当て板?

何で付いてるんだろう。
コメントへの返答
2009年8月16日 21:53
なんで付いてるの?...って??????


あらら?!
僕の書き方が悪いから分からないのかな?
A^-^;)

アクセルペダルのストッパーですよ。(汗)
2009年8月14日 4:16
おはようございます。

バスなと大型はネジ式になっていて、最初は殆んどアクセルペダルが踏み込めないように高くなっていて慣らし運転が出来るようにしてあります。
だんだん当て板を捩じ込んで低くしてアクセルペダルから離していき回転が上がるようにするんです。
コメントへの返答
2009年8月16日 21:54
そーなんやぁー!!!!!!!!!
それ、スゴイ仕組みですねぇー!!!!

考えられてますね!!!
なるほどぉー!!!!

慣らし運転で、自分の足でアクセルの開度、回転数を調整し続けるのって、凄くムズかしいですもんね。(汗)
2009年8月14日 9:26
あっ。
カーペットが無いので知っていたり(^_^)v

ちなみに?
12Cのペダルでどの位開くんでしょう?
以前、ディーラーの方に聞いた話しでは。
確か?
76%程度しか開いてないとか言ってたような?
間違ってたらごめんなさい(・_・;)
コメントへの返答
2009年8月16日 21:56
あらら???
内装、ココも全部剥がされてるんですか?
A^-^;)

知らなかった!!

12Cのペダルをベタ踏みにして、どこまでスロットルが開くんでしょうねぇ?!
それ、僕はぜんぜん知らないですぅ~!!(汗)

2009年8月14日 17:19
ペダルの裏や下にこんなのがあるなんて知りませんでしたたらーっ(汗)

ペダルではなく、逆にそのピン?を12SR用に交換することはできないのでしょうか?
コメントへの返答
2009年8月16日 21:58
でしょ!
僕も内装をめくってみるまで、こんな風になってるなんて知りませんでした。(汗)
A^-^;)

12SRは、車内の内装も違うんで...
そういう事は出来ないみたいです。(汗)

2009年8月14日 17:50
SRの下駄をカットすればしまいなような気が(^^;

全部取らない限りエラーは大丈夫ですよ♪

コメントへの返答
2009年8月16日 21:59
なるほどぉ~~~~~~~~~~~~!!

うん!!
それ、してみます!!!!!!!

12SRのペダルの(ゲタの分部を)改造をしてみます!!
(*^ー゜)b

2009年8月15日 17:39
ほぉ、参考になりますです。
近いうちにSRのペダル買おうかと思っていましたが、これで却下ですw
コメントへの返答
2009年8月16日 22:00
でしょ!!!(汗)
A^-^;)

からくりオーナーのおっしゃっておられる通りでした。


プロフィール

「リフレッシュしたMYオレンジMARCHに惚れ惚れ!」
何シテル?   04/24 13:12
マンゴーオレンジパール色のマーチに乗っています。 奈良の「からくりはうす」さんで チューニングを施し、世界で1台だけの完全オリジナルカーを製作中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正キーレスエントリーの感度アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 23:45:59
からくりはうす 最新情報 
カテゴリ:カーショップ
2008/10/04 14:04:10
 
La coupe KIDO four leaf  
カテゴリ:友人
2007/02/02 12:42:03
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月31日 オレンジ色の車に一目惚れ! 12C i-Selection 4速A ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2007年7月21日(土) 友人からの譲渡で、我が家のセカンドカーになりました。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
13年乗った思い出の車です。 ボディーの色は、ライトブルーメタリックでした。 今、また ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation