• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月28日

これ以上はムリ!(涙)

これ以上はムリ!(涙) マジ悔しいです。
レブリミット!
MAXまで回して...
もうこれ以上回りません。(涙)

レブリミッターカットを そろそろ真剣に考えないといけないです。



...しかし!
問題は、その手段ですわ...
ブログ一覧 | 近況報告 | 日記
Posted at 2007/04/29 01:05:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2007年4月29日 1:09
12SRのカムを移植するとか。
そういう問題じゃないですかね(^^;
スンマセン~(((逃)
コメントへの返答
2007年4月29日 1:56
いや、いや、違うんですよ...
この12Cのエンジンで、レブリミットをUPさせたいんです。
カムを変えてもエンジンは変わりませんから...

今のエンジンを使いながら、レブリミットを7500まで上げたいんです。
ただ、それだけなんですけどね。
A^-^;)
2007年4月29日 1:22
つまり、ロムチューンということですよね。
ノーマルのECUを生かしてサブコン制御をしようとしたら不具合が発生したということは、ノーマルのECUは交換しなくてはならないとか?
12SRのECU移植・・・、はりゅうさん的にはNGなんですよねぇ・・・。
コメントへの返答
2007年4月29日 1:59
YES! (*^ー゜)b
そうなんです。

不具合では無いんです。
ノーマルのECUでは、レブリミットが6500ぐらいで効いてしまうので...それを防止するためにレブリミットの位置をずらしたいんです。

12SRのECUを移植しても全く解決できないんです。
なぜなら、エンジンの形状もカムも全て12Cのモノとは違いますから...
2007年4月29日 1:45
本当に回らないんですね・・・
やはりSRのカム必要では?
ん~
でもトータルでやらないとエンジンブローの原因になるかも。
やはりSRエンジンにしましょう!
コメントへの返答
2007年4月29日 2:00
そうなんですよ。
ココでリミッターが働いてしまいます。
これ以上、針は動きません。(涙)

12SRのカムを入れても何も解決しないんですよ...
12Cのオイシイ部分を使えませんから...
2007年4月29日 7:14
ウチのもそれくらいです・・・。
今度、ピーク見てみよ★
コメントへの返答
2007年4月30日 5:03
でしょぉー!!
このレブを7500ぐらいに変更したいです。(涙)
2007年4月29日 8:22
マーチのレッドゾーンって意外に低い・・・んですね・・・(泣)
うちのはたこさんがいないので、初めて知りました( ̄□ ̄;)!!
やっぱりコンプリートエンジン載せ換えで、リミッターカットをするしかないですね♪
コメントへの返答
2007年4月30日 5:05
そうなんですよ...
ATには、タコメーターも無いし、ココまで引っ張れないでしょ?
MTで、オイシイ所を引っ張ると...こうしてレブに当たってしまいます。(涙)

やっぱり、こうなりゃエンジン載せ換えですかねぇ? A^-^;)

2007年4月29日 10:52
カタログ上は6800rpmでもやっぱり実際は6500rpmぐらいですか?
ウチのマーチも本来7300rpmまで回るはずなのに7000rpmくらいがリミットですわ(泣)

でもただリミッターカットを付けただけじゃ怖いですしリミットを変更するならROMチューンをすることになるんですよね?
でもちゃんとしたところのROMを使わないとえらいことになりますよ(><)
僕もR32時代にコンピューターを通販で購入したんですけどエンジンが安定しなくなってエライ目に合いました。
コメントへの返答
2007年4月30日 5:11
うん。
実際は、ココまでしか回らないわ...
せめて、7500まで回って欲しいです。
悔しい...
前の車は、7500は軽く回ったのに...

今の所、ROMチューンは考えていません。
やるなら、ECU丸ごと交換ですね。
でも、そうなったとしても...
最終的には、サブコンで自分の車に合うように再度セッティングしないといけないですから..

果たして、ECUを丸ごと交換するメリットってドコに有るのか?!
今の所、僕はサブコンでの現車合わせをコツコツやって行こうと思っています。
自分の車のBESTなセッティングは、自分にしか分からないので...
2007年4月29日 13:18
こんにちは。
「からくりはうす」のECUを入れる
しかないでしょう!

そして「ワンオフカム」製作か
12SRのカムを入れ、それから
改めてサブコンで調整するのは
いかがでしょう?

そこまで手を入れるとバランスが
崩れてしまう可能性がありか??

高速域は諦めて「低中速」域の
レスポンスアップ狙うのも
方向性の一つですよね?
コメントへの返答
2007年4月30日 5:15
ECUの交換のメリットが、自分には全然分からないんですよ。 A^-^;)
ECUを交換したとしても、最終的なセッティングは、やはりサブコンで詰めて行くわけですよね?
それなら、今僕がやってる事と何ら変わりが無いのでは?!

カムの変更ですか...なるほど。
そうなると、ガソリンもハイオクにする必要が有るかもしれませんね。

エンジンはバランスですから...
それを調整して行くのって、また時間が掛かりそう...(涙)
お金掛けて、そこまでやって...
果たしてどこまで効果有るんでしょうねぇ?

もっと効果の上がるカスタムやチューニングって、無いんでしょうかねぇ?!
2007年5月1日 0:43
そこで、リミッターがかかってしまうとは・・・(><)

おいしいところが使い切れないですね!
サブコンでどこまで調整が効くかで変わってきます!
コメントへの返答
2007年5月1日 21:30
e-マネに期待しますわ...

ただ、7000回転以上回せるのがオイシイかどうかは分かりませんよ。(笑)

僕は、どこに車のパワーのピークを持って来るかがカギだと思っています。

プロフィール

「リフレッシュしたMYオレンジMARCHに惚れ惚れ!」
何シテル?   04/24 13:12
マンゴーオレンジパール色のマーチに乗っています。 奈良の「からくりはうす」さんで チューニングを施し、世界で1台だけの完全オリジナルカーを製作中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正キーレスエントリーの感度アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 23:45:59
からくりはうす 最新情報 
カテゴリ:カーショップ
2008/10/04 14:04:10
 
La coupe KIDO four leaf  
カテゴリ:友人
2007/02/02 12:42:03
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月31日 オレンジ色の車に一目惚れ! 12C i-Selection 4速A ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2007年7月21日(土) 友人からの譲渡で、我が家のセカンドカーになりました。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
13年乗った思い出の車です。 ボディーの色は、ライトブルーメタリックでした。 今、また ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation