• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月01日

スパ西浦、雨の中の走行シーン!

こちらは、スパ西裏での午前中の走行シーンです!
午前中は、ハイドロ現象が起こるほどの雨量!!
路面は、川が出来るぐらいの雨水が流れ...コーナーは、全く攻められない状況。

しかし!

あみあみさんの車、雨でココまで走れるとは!!
本当に恐れ入りました。(汗) A^-^;)




<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=aAxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosY7NOmVVY2ckdoBZ2Wi/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

しかし、直線でのスピードの違い...
どうしてココまで差が出てしまうんだろう???
うーん... 

やっぱり、12SR(あみあみさんの車)と12C (自分の車)の違いがこういう部分で出てしまうのか???
ブログ一覧 | 走行会 | 日記
Posted at 2008/06/02 00:19:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2008年6月2日 0:37
雨の中の走行!
でこれだけの速さ!すごいです!!
ほんとに速いですね~~~!!
尊敬*:.。..。.:*(*´I`)*:.。..。.:*・゜ポワァァン
コメントへの返答
2008年6月2日 0:49
うわっ!!
コメントはやっ!!!(驚)

ウエットな路面を走るのは、本当に怖かったです。(汗)

しかぁ~し!!

あみあみさんの車は、このウエットな路面を気にする事も無く...
サクサク走ってましたよ!!
おそるべし!!!
2008年6月2日 6:50
元12Cに乗っていた自分としては
12SRに負けないでもらいたいです
どうにかして追いついてください!!
コメントへの返答
2008年6月2日 7:27
おっ!!
海外からのアクセスですやん!!
書き込みありがとうございます!!

えぇー!!!(((((((((((^^;
マジっすか!!!
相手は、超カスタム12SRですよ!!
ひえぇ~!!! \(◎o◎)/
でも、少しでも追い付けるように頑張ります。(汗)
2008年6月2日 12:05
やっぱ、ムービーは迫力満点ですねぇ~☆

コレだけの雨量でよく攻めてますね!!!

感心です!!!

僕も、早くカスタム再開しないと!!!!!
コメントへの返答
2008年6月2日 23:04
でしょぉ~!!!(笑) (@^^@)

この雨、そしてウエットな路面でこの動きですよ!!!
あみあみさんの車、本当にスゴイです!

よし12SRさんも、またカスタム再開して早く一緒にサーキット走ろうぜぇ~!
待ってるよぉー!!!!
2008年6月2日 12:57
あみあみさんのSR早いなぁ~(汗)
しかし鈴鹿といい西浦といい、雨に恵まれてますね~(笑)
コメントへの返答
2008年6月2日 23:05
でしょぉー!!! (≧Д≦;)
僕なんて、全く勝負になりませんでした!

そーなんですよぉー!!(汗)
A^-^;)
ツイてるのか?ツイてないのか?!(汗)

完全なドライな路面で走りたいですぅ~!
2008年6月2日 19:31
こんばんわ~
雨の中の貴重な動画を有難うございます♪

車の違いは確かに有りますが、アクセル踏むポイントとか、ブレーキ開始と解除のポイントとか、雨なので縦のグリップを使う為のコーナーのライン取りとか捨てるコーナーとかが重要になります

大きな差はデフですね、立ち上がりでスライドで膨らんでいけますよ!

2コーナーとかは立ち上がりずっとスライドしてますよ~

頑張ってデフ入れるのが1番FFで上達する近道ですね♪

次いで冷却系です(^^;

後はセッティングとテクになりますが、実はこれが1番手こずります(滝汗
コメントへの返答
2008年6月2日 23:13
今日もコメントありがとうございます!(喜) (@^^@)

そーですよね!!
こうして動画を何度も再生して見てると、非常に勉強になります。
「サスガ!あみあみさん!!」と思うシーンが随所に有りますもんん!!

やっぱりデフが入ってる、入ってない...の違いは大きいですよね!!(汗)
ご指摘の通り、僕の車は、コーナーの度に大きく膨らんで...しかも、タイヤ鳴きまくりです。(汗)
車が横滑りしまくってるのが、動画でも分かりますもん。(汗) A^-^;)

そーですね!!
おっしゃるとおりです!!!
マズは、デフ入れて...コーナリングの攻略から始めないとね!!
サーキットを走ると、自身の車の弱点をスグに見つけられますね!!
非常に勉強になります!!

冷却系...これは本当に課題です!
2008年6月2日 19:41
追伸
一番判りやすいのが、おいらの通ったラインのタイヤ跡が水跡で判ると思いますので、自分のラインとの参考にしてくださいね♪
コメントへの返答
2008年6月2日 23:21
あー!!! \(◎o◎)/
なるほどぉー!!!!
そーですね!!!(うん、うん)

ウエットな路面のおかげで、あみあみさんが走行されてるコースが、(動画で)残って見れますもんね!!

こうして、サーキットを走った時に記録として動画を撮影すると、本当に良い教材になります!!
あみあみさんの走行シーンは、本当に勉強になります!!
2008年6月2日 23:38
こんばんはデスm(__)m
実はこの1枠目の走行シーンのアップを待ってました(笑)
……ん?あの黒豆みたいなポンコツマーチは…(^^;)

やはりデフをいれなくちゃいかんのですかね~…。
ラジエター、オイルクーラー、デフ…宝くじ買いますか(笑)
コメントへの返答
2008年6月4日 10:41
コメント、お待ちしてました!(笑)

見た???

自身のMARCHが走ってるシーンが映ってる動画のUPを待ってたんですね???(笑)

僕、デフ入れますわぁ~!
今回、スパ西浦で...コーナーで全く付いて行けなかったですから...
オイルクーラーも追加ラジエターも必須ですわぁ~!!
お金かかるぅー!!!(涙)

プロフィール

「リフレッシュしたMYオレンジMARCHに惚れ惚れ!」
何シテル?   04/24 13:12
マンゴーオレンジパール色のマーチに乗っています。 奈良の「からくりはうす」さんで チューニングを施し、世界で1台だけの完全オリジナルカーを製作中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正キーレスエントリーの感度アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 23:45:59
からくりはうす 最新情報 
カテゴリ:カーショップ
2008/10/04 14:04:10
 
La coupe KIDO four leaf  
カテゴリ:友人
2007/02/02 12:42:03
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月31日 オレンジ色の車に一目惚れ! 12C i-Selection 4速A ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2007年7月21日(土) 友人からの譲渡で、我が家のセカンドカーになりました。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
13年乗った思い出の車です。 ボディーの色は、ライトブルーメタリックでした。 今、また ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation