• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅう@京都のブログ一覧

2006年11月03日 イイね!

エキゾーストサウンドの変化

エキゾーストサウンドの変化今回、からくりはうす で施行したカスタムは、フロントパイプの交換です。(コレは、DEVISE の新商品です。)

写真でもお分かりの通り、DEVISE のエキマニには触媒は付属しません。(DEVISE の商品では、センターパイプに触媒を取り付ける仕様になっています。)
...ですので、今回取り付けしたフロントパイプは50.8Φという大口径になっていて、排気を一気に放出するには丁度良い太さになっています。


このフロントパイプを取り付けてのインプレッションを参考までに少し書いておきますね!(DEVISEのエキマニを装着していてのインプレッションですので、その点は ご理解願います。)

まず、一番変化が有ったのが音。
今までより低音が良く響くようになりました。
そしてなぜか?アイドリング時の排気音が物凄く静かになりました。
要するに、アクセルを踏んだ時にだけ心地良いエキゾーストサウンドが聞こえる...と、いった感じです。

他では、踏み込んだときのトルクが今まで以上に感じられるようになりました。
エンジンの吹け上がりも非常に良くなったと思います。

たった、これだけの長さのパイプの交換でしたが、車には非常に大きな変化を得る事ができました。これも、エキマニに触媒が付いていない効能(排気効率が非常に高いから)が出ているのだと思います。

50.8Φのフロントパイプへの交換の効能
コレは、DEVISE のエキマニとの同時使用でこそ得られる効能だと思います。



コレは余談ですが...
残念ながら、ウチの車のセンターマフラーが nismo の為、せっかくフロントパイプで50.8Φの大口径で排気効率が良くなっているのに、センターマフラーで38Φにまで絞られてしまう事です。
今後の展開ですが、これを DEVISE のセンターパイプにすれば、50.8Φとなり、更なる排気効率が上がる事が予想されます。

出来る限り、早急にセンターパイプも交換してしまいたいと思います。

関連情報URL : http://www.karakuri-h.com/
Posted at 2006/11/04 01:04:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「リフレッシュしたMYオレンジMARCHに惚れ惚れ!」
何シテル?   04/24 13:12
マンゴーオレンジパール色のマーチに乗っています。 奈良の「からくりはうす」さんで チューニングを施し、世界で1台だけの完全オリジナルカーを製作中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正キーレスエントリーの感度アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 23:45:59
からくりはうす 最新情報 
カテゴリ:カーショップ
2008/10/04 14:04:10
 
La coupe KIDO four leaf  
カテゴリ:友人
2007/02/02 12:42:03
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月31日 オレンジ色の車に一目惚れ! 12C i-Selection 4速A ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2007年7月21日(土) 友人からの譲渡で、我が家のセカンドカーになりました。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
13年乗った思い出の車です。 ボディーの色は、ライトブルーメタリックでした。 今、また ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation