• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅう@京都のブログ一覧

2007年03月14日 イイね!

左足のテクニシャンを目指して...

左足のテクニシャンを目指して...工事完了!

からくりはうす のオーナーからPM.7時過ぎに連絡が入りました!(喜)
...で、すぐさま家を飛び出し、からくりはうす に着いたのは、PM.9時10分でした。

昨日、車を預けてから約24時間。
クラッチをメタルからノンアスのスポーツに交換した自分のMARCHと対面できました。
修理されて 完璧な状態で戻って来てくれると凄く嬉しいです。
やっぱり自分の車が一番ですわぁ~!!! (〃^ー^〃)


外したメタルのディスク(写真参考)を見てビックリ。
表と裏の磨耗度合いは違うし、内側と外側の磨耗の仕方も違う。
半クラを多様した痕跡(歪んだ跡)が、このディスクに残されていました。
「もっと腕(足技)を磨かないといけないなぁ...」と、自分のクラッチワークの悪さを痛感してしまいました。


代金を支払い、車を受け取り、いざ出発!
エンジンを始動し、クラッチに足をかけ、車を動かそうとした瞬間。
「ドドドドド...」
エンストしてしまいました!
しかも、続けざまに2回も!(汗) A^-^;)

今までとクラッチの繋がるポイントが、全く違ったので焦ってしまいました。
しかも、微妙にクラッチの重さも軽くなってる!!
いやぁ~!MT車って、ほんま難しいっすねぇ~!! (;´▽`lllA``

今日は、帰り道に高速を使わず、ひたすら下で(24号線を使い)京都までクラッチワークの練習をしながら帰って来ました。

信号で止まるたびに、1→2→3速と半クラを使いながらシフトUP。
赤信号が見えると、わざと 3→2→1速とエンブレを使いながらシフトDOWN。

こういう単純な練習でしたけど、信号で止まるたびに練習できたんで、京都に着く頃には、新しいノンアスのクラッチディスクのクセ(繋がり所)は完全にマスターしました!  ( ^ ∇ ^ )V
いやぁ~!ほんま、距離が距離だけに いい練習になりました!(笑)

明日からは、しばらく新しいクラッチディスクに慣れる練習が続きますが、ガンガン走って体に覚えこませます。
また、走るのが楽しくなって来ました。

Posted at 2007/03/15 01:51:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | 日記

プロフィール

「リフレッシュしたMYオレンジMARCHに惚れ惚れ!」
何シテル?   04/24 13:12
マンゴーオレンジパール色のマーチに乗っています。 奈良の「からくりはうす」さんで チューニングを施し、世界で1台だけの完全オリジナルカーを製作中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正キーレスエントリーの感度アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 23:45:59
からくりはうす 最新情報 
カテゴリ:カーショップ
2008/10/04 14:04:10
 
La coupe KIDO four leaf  
カテゴリ:友人
2007/02/02 12:42:03
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2005年3月31日 オレンジ色の車に一目惚れ! 12C i-Selection 4速A ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2007年7月21日(土) 友人からの譲渡で、我が家のセカンドカーになりました。
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
13年乗った思い出の車です。 ボディーの色は、ライトブルーメタリックでした。 今、また ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation