• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK35の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2008年4月30日

自作テレビキット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
純正テレビは走行中見れない仕様に
なっているため、ちょこっと改造♪

今回使用する材料はこれだけ♪

この方法を使うと、1万円以上する市販のテレビキットを購入する必要が無くなりますし、裏でナビが正常に機能してます。
2
グローブボックスの外し方はエアコンフィルター交換を参照願います。
3
グローブボックス上部のナビ裏へアクセス。

ナビに刺さっているコネクターを抜きます。
(画像真ん中付近のコネクタ)
4
コネクターを抜いた状態
5
コネクターの裏側

作業のため、配線をまとめているビニルテープを
ちょっと裂いた方が作業はやりやすいと思います。
6
コネクターの1カ所をグランドに落とします。

何番の端子をグランドに落とすのかの情報が
無かったため某オクにて情報を購入
(前中期・後期で端子の番号が違うので注意)

狙ったピンをコネクタの裏から無理矢理差し込んでその辺のビスに共締めして完了♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インフィニティ?

難易度:

CPV35のリヤショックをコイルオーバー化してみた。

難易度:

バンパースムージング

難易度: ★★

運転補助機能

難易度:

減量計画①

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月30日 20:33
コレはスゴイ!!
適当に端子差し込んでチャレンジしてみようかな♪
コメントへの返答
2008年4月30日 22:48
自分も2回ほど間違いましたが
悪影響はありませんでした(^^;
是非是非チャレンジを♪

プロフィール

「ミラジーノ http://cvw.jp/b/198168/47603381/
何シテル?   03/20 22:52
○現住所 : 秋田県       ○お気に入り/好きなもの :    日産車・希少車・2ドア車・FR車 ○自己紹介 : スカイラインクーペ:CPV35に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

carviewカタログ 
カテゴリ:スカイライン関係
2009/10/03 14:01:07
 
クルマだいすきミュージアム 
カテゴリ:その他
2009/07/31 15:46:22
 
FC2アクセス解析 
カテゴリ:アクセス解析
2008/11/13 13:57:16
 

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
CPV35 350GT プレミアム(後期型) ☆メーカーOP☆   19インチアルミ ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ君 (ダイハツ ミラジーノ)
2016年3月から我が家の一員に
日産 モコ (・ω・)モキュ (日産 モコ)
載せるの忘れてました(^^; 馬力はないですが実用性は高いです♪ 冬は4駆の軽はある意 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
一応家族も乗れる車も無いとねって事で♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation