
寒い日が続くので、
ダイソーの100円時計を塗装して遊んでいました。
ただの真っ黒じゃつまんないと思い、転がってたデカールを貼りつけておきました。
突然の雨とかの時はサッと外してグローブボックスに避難させることを考えて、接着はマジックテープを使う事に。
最近は両面テープも色んなのがあって面白いですねホームセンターは・・・。

確か525円ぐらい。
ビリッと言うか、パチっと止める強力タイプだそうです。
こんなマジックテープ初めて見ました・・・。

適当なサイズに切ってこんな風に貼り付け。

こうなりました。
思ったよりも良い感じになりました。
「時計なんて無くても」とか思ってましたが、あるとやっぱり便利だと思いました。
100円だからバックライト機能とか無いですが、街乗りだと街灯とかで結構見えたりするので思っていたよりも使えます。
雨に弱いのが難点らしいので、一応気休めに液晶と内部にラップを巻いて保護・・・普通に雨が来たら壊れると思います。
それを考えた上でのマジックテープなので、どれぐらい持ってくれるのか楽しみです。
それと、本日初めてのコイン洗車って奴をやってみました。
2週間ぐらい降り続いた雪のせいで、思った以上に足回りが汚かったのでやってみようかなと。
無駄に900円の高いコースを選んでガッツリと。
泡ムース、超撥水だとか物凄い高圧の洗浄機で色々噴出されて驚きました。
いつもの洗車より楽でたのしいー・・・と思いました。
その結果。
メーターバイザーとリアキャリアに物凄い洗車傷が付きました。
ここは前回コンパウンドで磨いた部分なんですが、またか!と。
ただ、外装は妙にピッカピカになりました。
気になってた足回りもスッキリしたのでそれはよかったかなと思います。
後日、黒いパーツはコンパウンドですね・・・w
磨き過ぎも良くないし、磨くの大変なので今後黒パーツの洗車は考えないとです。
Posted at 2014/02/26 00:03:24 | |
トラックバック(0) | 日記