• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らい.のブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

フォトギャラリー

フォトギャラリー気が付けば今年もあと一週間。
外もめっきり寒くなってバイクもシーズンオフを感じます。
天気が良くてもなかなかどこかに行く気にならない・・・走り納めも特に考えてなかったりします。

それにしても、9月にPCXを購入してからの四ヵ月は早かった・・・。
人生初だらけでやたらと充実したような気がします。
ただ、カスタム記録はブログだと気が付くと流れてる・・・って事でフォトギャラリーにカスタムビフォアアフターでも作って見ました。
こう見ると結構変えたんだなぁ・・・。

年末にまた振り返りブログでも書こうと思います。
Posted at 2013/12/26 03:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

JOG ベアリング交換とリアキャリア塗装

つい最近までプーリー?ウェイトローラーって何?状態だったのが、PCXやJOGの駆動部を開けまくった結果随分と詳しくなりました。
そんなわけで、ちゃっちゃと駆動部にアクセスしてみようと思います。

新品ガスケットにしたばっかなのにオイル漏れで悲惨な事に・・・。
このギアケースを外します、普通滅多に開けないところなんですけどね。
3週間の間に4,5回は開けました。

内部。
ぶれてる・・・。

クランクシャフトはグラグラ状態です。
と言うわけで、この部分だけナップスに持って行って交換してもらいました。
日曜日だったので、待つこと2時間。
無事に終わってくれました(工賃2100円)
新しいベアリングとゴムガスケットをつけてもらったおかげかクランクシャフトのぐらつきが無くなりました。
ああ・・・って事はやっぱりシャフトの付け根からオイルが漏れてたんだな・・・。
1週間にギアオイルが50ml抜けるほどの勢いでした。
と言うより、一体いつからギアオイル無しで走ってたんだこのJOGは・・・?

ギアケース部の純正ガスケット。

これを付けて、ギアケースをはめて(何故ぶれてる・・・)

こっちのガスケットも新品にして、クラッチとプーリーをくっつけてお終いです。
思ったよりも安い工賃で助かりました。

交換後、慣らしで試運転しましたがここまで変わるのかというぐらい快適になりました。
スーッと進むというかなんというか、もう完全に別のバイクぐらいです。
全体的に元気になったのか、今のままだとアイドリングが強すぎたのでアイドリング調整をしておきました。
これは嬉しい変化・・・なんとか年内に最低限のメンテが出来て良かったです。

それにしても、周りが綺麗になっていくにつれ目立ってくるリアキャリア・・・。
どうせだからと思い取り外して塗装を施しておきました。
エアブラシでプラモ用塗料のフラットブラックを塗装して、純正感を強くしてみました。

びふぉあ

あふたー
薄付けなので4時間ぐらい放置して取り付けました。

びふぉあ

あふたー
何だこの差は・・・。
これだけでも全然変わるから面白いです。
とにかく、やっと終わった・・・!
Posted at 2013/12/22 22:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | JOG | 日記
2013年12月20日 イイね!

近況報告、キタコメーターに悩む

-YAMAHA リモコンJOG-
JOG君は相変わらずのお漏らしっぷりです。
色々と調べていく内にベアリングがお亡くなりになったんだなと。
正確にはベアリング部のゴムガスケット?が役割を果たしてないんじゃないかと。
知識0が猛烈に調べてる為やたらと疲れましたが、とにかくここを治せばオイル漏れは治る・・・!(と思う)

と言うわけで、ナップスで純正部品を注文しておきました。
ギアケース部のベアリング、ゴムガスケットやらで2000円ぐらいでした、徐々に値上がりしてるの・・・?
ちなみに、ギアケースのみ持っていけば2100円の工賃でやってくれるようなのでやってもらいます。
ベアリングプーラーを購入する勇気はありませんでした・・・。

そういえば、ギアケースの折れたボルトはラジオペンチで簡単に外れてくれました。
ギアケース部のベアリングが治ればとりあえずOK・・・?
エンジン側のベアリングとかホイールベアリングとかもやんなきゃいけないんだろうけど。
ちなみに、駆動部、ランプ類、マフラー塗装で何だかんだ総額45000円ぐらいかかってます。
外装とリアショック合わせたら6万ぐらいになるので交換を躊躇・・・。
フロントフォークのOHとか色々考えると、流石にもう勘弁してくださいって感じになってきました。

-HONDA PCX-
本来こっちがメインなのにとても置き去りにされてます。
一応毎週1回は2,30km走ってます。

JOGばっか弄ってて全然手が付けられないのが寂しいところ。
そんな中JOGで自信持ったのかふと「キタコのメーター欲しいなぁ」と。
現在だと、24000円ぐらいで手に入るんですね。

問題の取り付けは・・・外装バラバラにして付け替えるだけ!
えー・・・メーター取り付けを調べてみるとバラバラになったPCXの画像が沢山出てくるじゃありませんか。
配線とかは簡単らしいですが、電装系は弄るのが何となく怖い。
そして、ここまでバラバラにするなら、ついでにウインカーLED化とかも同時にやっちゃった方が良い・・・?
光るキーカバーでもつけようかなぁと探して見ると無い・・・!
もう販売してないのか・・・。

キタコメーターは走行距離10%増量とかの検証も。
うーん、悩む・・・。
Posted at 2013/12/20 01:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月09日 イイね!

JOG 整備記録3

一日置いてサビチェンジャーも乾いたので耐熱ペイントを施して見ました。


これがまたくっさい。
臭すぎて色々なやる気を奪われるので手早く塗っておきました。

思ってた以上に綺麗になるものですね。
比較写真撮っておけばよかったぁ・・・。

どうせならと思いYAMAHAの文字を白で塗ってみようかなと思います。
これぐらいならタイヤマーカーの白でいけるだろと思ってたけど予想以上に汚いので断念。
じゃあ、薄く希釈して筆で流し込めばと思ったけどこれもダメ・・・。

うーむ・・・触る部分じゃないし、プラモ用塗料でいいかとエアブラシを取り出して塗装しました。
ただ、それでも下地が下地なんで綺麗にはならなかったんですけど普通にやるよりはマシになりました。

こんな感じに。
ちなみに、外での作業だったので寒すぎてどうにかなりそうでした。

ここまでくれば後はマフラーを取り付けて、1時間ほど走って耐熱ペイントを完全硬化させれば完成です。
取り付けたらどうなるのか楽しみでしょうがなかったです。

そしてこんな感じに。
全然違う・・・!

サビサビマフラーが生まれ変わってくれました。
マフラー補修って素晴らしいな・・・。

比較写真が後ろからしかないのがあれですが・・・。
・ビフォア

・アフター

とても満足です。


キックペダルも黒く塗装したらいい感じになりました。
こんな風に補修をするだけでも全然違うのがわかって勉強になりました。

ちなみに、ギアオイル漏れは走り出してオイルが暖まると漏れてくるっぽいです。
ガスケットなのかオイルシールなのか・・・ここまでくると両方な気がするんですが、とりあえず足しながら走ろうと思います・・・。
Posted at 2013/12/10 14:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | JOG | 日記
2013年12月08日 イイね!

JOG 整備記録2

JOG 整備記録2無事タイヤ交換も終わり、マジマジと眺めてるとどんどん際立ってくるマフラー。
後ろから見てもこのガッツリとしたサビ具合は悲しいので出来る範囲で修正しようと思います。

まずは、マフラーを外して、マフラーカバーを取ろうと思います。
インパクトドライバーで思いっきりやれば取れるだととタカをくくってたんですが甘かったです。
何年もマフラーにくっつき、マフラーの熱や雨を直接受けて何年も放置してた為もう一体化してるようです。
流石にこれは無理だ・・・と思い「カバー外さないでなんとかやってみるか」と言う事に。

そんなわけで、耐熱スプレーホルツサビチェンジャーとペーパーを買ってきました。
まずは、サンドペーパーでゴシャゴシャとサビを取る・・・が思ったよりもうるさく夜じゃ迷惑そうだったのである程度のところで止めておきました。

赤サビを黒いサビ止め皮膜に変化しさせ、その上に塗装することも可能。
そんな優れもののサビチェンジャーを塗布していきます。


とりあえず、比較の為に半分だけ塗ってみました。
すでに色が変わっています。
思ったよりもハケが小さくて大変でした。

一時間後。
かなり黒くなってる上に何だか艶まで出てきてる・・・。
良い感じなので、全体に塗布して1日置いてみます。

どうせ、1日置くならと思いキックペダルをラッカースプレーで黒くしておきました。
メッキカバー買ったらここだけ浮いててどうしようかと思ってたので・・・。

こんな感じに。
思ったよりも良い感じになりそうです。


ついでにマフラーカバーも。
外せないので無理やり上から塗装・・・。

夜遅くにやったので、乾燥も兼ねて今日はここまでです。
Posted at 2013/12/09 03:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | JOG | 日記

プロフィール

らいと申します。 PCXについて調べてたらここのサイトを見つけたので登録してみました。 色々と記録を残せればなと思います。 バイクには乗っていたけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

18切符旅。房総モード( ロ_ロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 17:35:30
2727km オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 14:49:10

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
13年9月にPCXを購入。 初めての新車購入です。 Personal Comfort ( ...
ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
通勤仕様のリモコンJOG後期型。 学生時代友達に売ってもらったものです。 リモコンレスの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation