-YAMAHA リモコンJOG-
JOG君は相変わらずのお漏らしっぷりです。
色々と調べていく内に
ベアリングがお亡くなりになったんだなと。
正確にはベアリング部のゴムガスケット?が役割を果たしてないんじゃないかと。
知識0が猛烈に調べてる為やたらと疲れましたが、とにかくここを治せばオイル漏れは治る・・・!(と思う)
と言うわけで、ナップスで純正部品を注文しておきました。
ギアケース部のベアリング、ゴムガスケットやらで2000円ぐらいでした、徐々に値上がりしてるの・・・?
ちなみに、ギアケースのみ持っていけば2100円の工賃でやってくれるようなのでやってもらいます。
ベアリングプーラーを購入する勇気はありませんでした・・・。
そういえば、ギアケースの折れたボルトはラジオペンチで簡単に外れてくれました。
ギアケース部のベアリングが治ればとりあえずOK・・・?
エンジン側のベアリングとかホイールベアリングとかもやんなきゃいけないんだろうけど。
ちなみに、駆動部、ランプ類、マフラー塗装で何だかんだ総額45000円ぐらいかかってます。
外装とリアショック合わせたら6万ぐらいになるので交換を躊躇・・・。
フロントフォークのOHとか色々考えると、流石にもう勘弁してくださいって感じになってきました。
-HONDA PCX-
本来こっちがメインなのにとても置き去りにされてます。
一応毎週1回は2,30km走ってます。
JOGばっか弄ってて全然手が付けられないのが寂しいところ。
そんな中JOGで自信持ったのかふと「
キタコのメーター欲しいなぁ」と。
現在だと、24000円ぐらいで手に入るんですね。
問題の取り付けは・・・外装バラバラにして付け替えるだけ!
えー・・・メーター取り付けを調べてみるとバラバラになったPCXの画像が沢山出てくるじゃありませんか。
配線とかは簡単らしいですが、電装系は弄るのが何となく怖い。
そして、ここまでバラバラにするなら、ついでにウインカーLED化とかも同時にやっちゃった方が良い・・・?
光るキーカバーでもつけようかなぁと探して見ると無い・・・!
もう販売してないのか・・・。
キタコメーターは走行距離10%増量とかの検証も。
うーん、悩む・・・。
Posted at 2013/12/20 01:01:51 | |
トラックバック(0) | 日記