• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らい.のブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

【ソロツー】OPM2014

予定通りかなりの晴天だったのでOPM参加!
タンデム予定でしたが、一人でいってきました。

今回は気分を変えて宮ケ瀬の方から向かいました。
最近突然寒くなったので少々厚着をしたものの、道志辺りに入ると普通に寒かったです。
それにしても、宮ケ瀬方面から初めて行ったけど良い道でした。

到着。

とりあえず、グッズだけ買ってぐるーっとニ週ほど。
まあ、当たり前ですが車しか無い上に車関連のパーツしか売っていません。
右も左も車車で完全に轟でした。
「みんなでカーライフ」でみんカラなんだからバイク乗りが来るのは正直場違いだよなぁ・・・と写真を撮る気が無くなってしまいました。

山中湖がとっても綺麗でした。
富士山はちょろっと見えてましたが数分後には完全に隠れてしまいました。

折角来たんだからコンテスト参加者さんの写真だけでもと何枚か撮影。
ただ、コンテストの用紙やらなんやらがどこにあるのか良くわからなかったので投票せず。
そして、1時間ぐらい経って帰路に付きました。

帰りも宮ケ瀬方面から帰る事に。
オレンジツリーに行こうと思ってたけど、気が付いたら通り過ぎてたので宮ケ瀬で昼食を取る事に。
適当にふらっと入ったらバイク1日100円と言う駐車料を取られましたw

しかし、ここはいつかまた来よう。

そしてノンストップで帰宅。
約160kmのソロツーでした。
しかし、慣れない早起きの上予想以上に寒かったからかやたらと疲れました・・・。

戦利品(2600円)。

欲しかったナンバープレート隠しが無事にゲット!
・・・出来たのはいいんですが、よくよく考えるとバイクとサイズ違うんじゃないかと。
パッと見た時になんかでかいと思ったからもう間違いないと思いますが。
特にPCXって原付サイズだったような・・・?何にせよこれは使えないなと。
限定ステッカーも何となくノリで買ったけど、特に貼る場所は無かったりします。
しょうがないのでヒモ通して部屋の飾りとして使用する事に。
朝早くから行ったのにまさか部屋の飾りってのは予想外でしたw

ふらふら目的も無く歩いてたら無料でもらったシェルのクリアファイルが一番うれしかったりします。
バイクのみのイベントってないのかな・・・w
Posted at 2014/10/19 17:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

オプミ2014参加宣言!

日曜日は珍しく晴れの予報!
入場無料と知り、久しぶりのドライブがてら寄って見ようと思います。
ナンバープレート隠しがあまりにも欲しいです。
ちなみにタンデム予定・・・w

それにしても、リアブレーキが最近やたらと鳴く・・・。

※この記事はオプミ2014参加宣言! について書いています。
Posted at 2014/10/17 20:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

PCX キタコ強化スプリング

注文したキタコのクラッチスプリングが届いたので早速取り付けてみました。

WR、マフラー、タイカム交換により回転数が高くなってクラッチミートが上手くいってないんじゃないかとか結構適当な推測で購入。
まあ、送料込でも1000円ちょいなので別に失敗してもいいかな、と。

仕事帰りにサクサクっと駆動部アクセス。
なんか当たり前に開けられるようになってしまいました。

クラッチだけは触るまい・・・と思ってましたが駆動部一つ弄ったら全部変える羽目になるんですよね。
でも、工具さえ買っちゃえば案外簡単だったりするんですよね。

クラッチにカバーがついてるのでピンを外して付け替えます。
ラジオペンチで無理やりやったのでカバーが傷だらけになりました。

意外と固くて大変でしたがなんとか取付けできました。
さてこの小さなパーツで変化があるのか。
軽く2,30kmぐらい走行してみました。

・ヨシムラ+WR12g+タイカム+キタコ強化スプリング
確かに加速は若干変わったように感じました。
二呼吸が一呼吸になった程度だと思いますが、初速も少しばかり改善。
ガガガと言うジャダーもほとんど無くなり個人的には望んでた結果になりました。
多分完全にジャダーを無くすとなると駆動部全部のバランス調整をしなきゃ無理なのかなと思います。

そして、駆動部も最低限(調べる限り)変えたぐらいですがよく回るなぁと。
最初やたらと静かだと思ってたヨシムラも日に日に元気になっていってる気がします。
それと、走行中ボディを触るとPCXってこんな振動してたっけかなと言うぐらい振動してます。
こんなもんだったかなぁ・・・。

ふと気が付くと坂道でもなんでもストレス無く走れるようになってきて嬉しい限りです。
その分燃費が犠牲になってますが、もともとが良過ぎたので普通になったんだと自分に言い聞かせてますw
Posted at 2014/10/12 17:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2014年10月01日 イイね!

駆動部について考えて見る


箱根旅行も無事終わり、何故だか忙しない日々が続いています。
初めて箱根行きましたが、アップダウンがやたらと多かったです。
勾配18%とか何かと思いましたが、タイカムのおかげかタンデム大荷物でも頑張りすぎずにグイグイ登ってくれたのには感動しました。
それについては落ち着いてからブログにでもしようと思います。

なんにせよ、道も空いててスムーズに走れて気持ちが良かったです。
ただ、タイカムにしてから振動が妙に気になるようになりました。

個人的な感覚ですが、タイカムにしてスムーズさとスピードが向上したように感じる反面、もともとあったジャダーがさらに際立ったような気がします。
まあ、乗れないって言うよりまだ快適なレベルだと思うんですがたまに出る発進時の「ガガガ」と言うのは少なからずストレスになります。
なので、駆動部を少し勉強してみようかと思い調べて見る事に。

現在の駆動部はタイカム+WR12g+ヨシムラマフラーであとは純正。

ヨシムラは調べていくと中~高回転型マフラーだそうで、体感しても40km~からの伸びが凄い。
タイカムにしてから40kmを超えると一気に速度が乗ります。
逆に言えば低速時には結構スカスカなのか二呼吸ぐらいあるようにもたつきを感じます。
極め付けにゼロ発進や坂道発進で「ガガガ」。

とりあえず、クラッチジャダーで調べてクラッチシューとアウターの研磨をしてみる事に。
削った直後はジャダーも無くなり新車のような乗り心地!と思ったんですがテスト走行してるうちに振動が復活したような感じに。
これじゃ解決にはならんか・・・。

完全に知識は無いわけですが、もしかすると「回転数が上がってクラッチミートが早すぎるんじゃ」と言う結論に。
タイカム交換時にセンスプも変えれば・・・とは思ってたんですが、センスプ自体は別に純正でも問題なさそうなイメージ。
どっちかって言うとクラッチスプリングの交換が改善に一番近いのかなと。
どう変わるのかわかりませんが。

試しにキタコの強化クラッチスプリングでも取り付けて見ようと思います。
色々変えていく上で、ところどころに問題が出るので本当にキリが無いですね。
奥が深くて個人的には楽しんでやってますw
Posted at 2014/10/03 01:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2014年09月21日 イイね!

PCX 1年間のカスタム

PCX 1年間のカスタム1年点検で妙に汚れとサビがあったので、これを機に高評価のプレクサスを買ってみました。
そして、ステンレスのディスクボルト穴がサビなのか茶色に汚れてたのでパークリと麺棒で綺麗にしておきました。
黒樹脂部はMOTOWNのインナーパネルリバーサーで黒色復活。
とても綺麗になってくれた上に久しぶりに天気が良い休日!

タイヤも早い時期に変わりカスタムが一段落したので今日は写真撮影だけして帰ってきました。

イメージ通りに仕上がってくれました。
乗り心地、速度、収納力、マフラー音、ハンドル周りと全て向上してくれました。
今のところ文句無しです。
ただ、マスクぐらいはそのうち変えてもいいかなと思ってたりもします。
後はタンデムステップが気になるかな、ぐらいですがホントキリがないですw


1年前。
ボディ自体には何もしてないので、パッと見そんなに大きく変わってないように感じます。
良く見れば完全に別のバイクですね。
カスタムすると乗り心地が悪化するとは良く聞きますが、PCXの場合カスタムした今のが確実に乗り心地は良くなりました。

右サイド




左サイド




1年間何もわからず突っ走ってきたけど良くやったなぁ・・・
と仕事の休憩時間眺めて癒されたりしますw

これからも頑張ってもらいます。
Posted at 2014/09/21 22:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

らいと申します。 PCXについて調べてたらここのサイトを見つけたので登録してみました。 色々と記録を残せればなと思います。 バイクには乗っていたけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

18切符旅。房総モード( ロ_ロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 17:35:30
2727km オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 14:49:10

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
13年9月にPCXを購入。 初めての新車購入です。 Personal Comfort ( ...
ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
通勤仕様のリモコンJOG後期型。 学生時代友達に売ってもらったものです。 リモコンレスの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation