早いものでPCXを購入してから1年。
ふと「125㏄の新車買おう」と思ってからあっという間だったような気もします。
当時は国内だとアドレス、シグナス、PCXと3択しかないと思ってました。
その中でちょうど青のPCXがいいなと思い、近くにホンダドリームがある事を知ってたので興味本位で行ってみる事に。
店頭在庫は白のみ。
正直あんまり良いとは思えなかったけど、良く見て試乗をしてみる事に。
特にでかさも気にならず、乗り心地抜群、タンデムしてもそれなりに余裕がありなかなか良かったです。
しかし、一応試乗してみたものの、青の車体在庫が無かったので実物を見て見たいと言ったら「三日後ぐらいに入荷します」とタイミングバッチリでした。
後から知った事ですが、PCXは人気車両で何か月も納車待ちで入手困難だったりしたそうです。

まあ、今になるとPCX(新型)もこんだけ在庫がありますが。
ただ、青の在庫はほとんど見ない・・・。
貯金もピッタリ30万で、車両登録を自分で行って何とか足りてよかったという思い出があります。
そんなわけで、買うと決めてから1週間以内ぐらいに納車と言うスピーディーに事が進んでくれました。
それからはもう一転してバイクにどっぷりの生活に。
1年振り返ってみると、PCXってやっぱり乗ってて楽しいバイクなんだなと思いました。
とにかく理由つけて乗ったり、ボーっと国道流してるだけでも気分が良かったり。
125ccのスクーターで一番高価ですが、その価値はあると乗ってみて思いました。
よくわからずに付けたクーケースのリアキャリアも上手い具合にバランス取れて個人的には見た目も実用性も大満足だったりします。
そして、PCXを購入してから仕事も忙しくなり・・・給与が良くなったのはいいけど乗る機会がグッと減ったり。
どうせ新車で125㏄の中で高価ならイイモノ付けたいと、大事にしたいとケミカル用品どんどん増えたり。
良い意味で充実するようになりました。
ちなみに、1年点検は何も問題ありませんでした。
あったとすれば、会計時のミスで14000円ぐらい多く払ってたので返金してもらったりしたぐらいです。
ただ・・・どこに保管してたのかわかりませんが、一週間ぶりに見たPCXは妙に汚い・・・。
駆動部とか見てくれるのかと思ったけどそれは追加らしいし、こんなんだったらメンテナンスパックとか入らなければ良かったかなと言う。
一応新車購入だし・・・と思ってましたが、一週間引き渡して汚く返されるんだったらどこかで時間作って見れるところ自分で見ようかなと心底思ったり。
駆動部はタイカム入れる時に自分で清掃点検しよう・・・。
あと、タイヤの空気圧が多すぎるのかわかりませんがやたらゴツゴツして乗り心地が悪化してたり・・・前回そんな事なかったのに。
やっぱりドリーム信用ならんです・・・。
Posted at 2014/09/16 03:07:58 | |
トラックバック(0) |
PCX | 日記