先日、ミラー交換をしました。
ミラーって結構高いイメージがあったので躊躇してましたが、新保安基準に適合しつつ安いミラーを見つけたので勢いで買っちゃいました!
ナポレオンのクロス3です。
後続車の光も気になってたのでブルー鏡仕様でこの価格はお買い得だと思いました。
結構前にこのミラーいいなぁと思ってたのは
ブレード ミラーブルー TNK製。
一本でこの値段は・・・と思い諦めました。

純正ミラー。
鏡面が無駄に広く、後方視野は格段に良くミラーとしては優秀だと思います。
おじさんミラーと言われてますが個人的にはとても気に入ってたミラーです。
どうしておじさんなのか小一時間考えたのは秘密です、どっちかって言うとアリの触角・・・。
ただ、難点を挙げるとすればすり抜け時に車のミラーと当たりそうで怖いぐらいでした。

ナポレオンミラー。
変えてまず思ったのが高さが低い!青い!スタイリッシュ!
これに変えてから純正ミラーが何故
おじさんミラーと呼ばれるのかとても理解出来ました。
思ってたよりも全然カッコいいです。
調整も結構細かく効くので気になった時ちょいちょい直せます。
結構ぐにゃぐにゃするから走行中にずれたりしないか不安でしたがそんな心配も無く。
軸が短いからか純正のような共振が無くなったのもでかいです。
純正と比較すると後方視野は少し狭くなり、高さも低くなったので慣れるまでちょっと時間がかかりました。
何度か走行して調整を重ねてバッチリ後方確認が出来るようになったので変えて大正解でした!
ブルー鏡だけど昼間使っても青さはそこまで気にならなかったです。

前方から。
比較しないと純正のような見た目ですが、気に入ってます。
実に渋いです。
黒地に黒ステッカーをミラーにも施して見ようかと思考中です。
しかし、ミラーだけでこうも変わるとは・・・。
バイクカスタムは奥が深い・・・と言うよりもう抜け出せない・・・笑

関係ないけど、おーいお茶を買ったらこんなオマケカバーがついてきました。
そんなオレはおーいお茶は濃い味派です。
走行中、ペットボトルが揺れてカタカタ鳴って気になってたのでこういう簡易カバーは非常に便利だったりします。
Posted at 2013/11/06 02:50:39 | |
トラックバック(0) |
カスタム | 日記