
PCXを購入してちょうど2か月。
乗り心地も燃費も抜群に良く、コーナーも楽しいので最高のバイクだと思います。
折角新車で買ったんだからPCXで旅行に行きたい・・・と思っているとPCXで富士山五合目まで行ってる方がいるじゃないですか!
200円と言うリーズナブルな価格。
そんなわけで2泊3日の富士山旅行に行ってきました!
タンデムで。
~PCX 富士山旅行その1~
珍しく7時起き。
朝はやはり冷えるのか震えながらタバコを吸い、のそのそと旅の支度を始めます。
そして、8時半頃自宅を出発!
少し寒くなってきたかな?ぐらいでまだまだ暖かい日が続いています。
R16に良い思い出が無いため、R246を進み厚木まで向かいます。
その後R412に入り、青山の信号を目指します。
休日の朝方でしたが、ストレス無くスムーズに進んでいきました。
タンデムなので燃費走行を心がけて、道志道に入ります。
道志道入った先にあるコンビニで遅めの朝食を取り、道の駅どうしを目指します。
この時点で9時半でした。
大好きな道志道をすいすい走って前半は楽しかったです。
しかし、途中ビックリするぐらいスローペースな車に当たってしまい無駄に時間を食いました。
それでも、10時半ぐらいには道の駅どうしに辿り着きました。
休日だからか駐車場には結構人が沢山いて賑やかでした。
しかし、少し進んで道の駅の裏側に回ってみるとほとんど人が居ない・・・。
ここでやっと「写真を撮ろう」と言う気になりました。

道の駅裏の橋。
作りがシッカリしてそうに見えるのに、やたらとグラグラ揺れる橋です。
川は水が透き通っていてとても綺麗でした。

道の駅どうしの横っちょに展望台があったのでそこから。

紅葉が綺麗ですね。
そんなこんなで少し休んでから、道の駅どうしを後にしました。
どうし道を抜けて、山中湖を走り抜けて、R138に入ります。
流石日曜日の昼時、普通に渋滞です。
途中、観光バスのディフェンス力に負け、コンビニで少し休憩。
その後流れに乗ってR139を通り、R707の大橋を通り、ちょうど上手い具合に昼時だったのでそのままほうとう不動北本店に行く事に!
じゃらんのトップに乗ってたので気になってたお店です。
そして、12時半に
ほうとう不動北本店に到着!
しかし、50人ほどの団体さんが入ったようでかなりの待ち時間になるとの事・・・。
流石に待って食うほどのモノなのか・・・?と思い断念・・・。
哀しい気持ちになりつつ、隣のコンビニで黄金チキンを食べました。
さて、時刻は13時前。
宿のチェックインは15時なのでどうするか・・・。
と、コンビニを見ていたら周辺地図があり「オルゴールの森」なるものを見つけたので哀しい気持ちをオルゴールで癒されに行こう・・・という軽い気持ちで向かう事にしました。
~
続く~
Posted at 2013/11/13 23:43:58 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記