前回の記事
~PCX 富士山旅行その4~
流石に寒さで挫けそうでしたが、何とか四合目を後にします。
四合目を超えると景色も良く、普段では体感できないような爽快感を得る事が出来ました。
小さい悩みとかどうでもよくなりますね。
そして少し進んでいくと車で行ける最長点の富士五合目に辿り着きました。

到着!
何ていうかもう寒さが凄かったです。
車で来てる方達は降りてさむーいとか言ってるんですが、バイクだと乗っても降りても寒いので逃げ場がないんですよね。
まあ、それが面白いんですけどね!
五合目には山頂と五合目の気温表示があったので見てみましたが、この日は山頂が-8℃の五合目が0℃でした。
そりゃ寒いわけだ。
何とか展望台まで行って写真を撮る事に。

逆光が凄かったです。
あまりの寒さに耳が痛いわ頭が痛いわ大変な事になったのでとりあえず昼飯を取る事にしました。
山菜そばを食べましたが、あまり美味しくなかった・・・。
飯を食べて、少し暖まったので五合目を回ってみると神社があるじゃないですか。
小御嶽神社だそうです。
折角来たので、参拝をして・・・と思ったら1円しか無かったので二人で1円を入れました。
一人五銭・・・。
そして、ここには200円の扇子型のおみくじがありました。
おみくじが引けてお土産にもなるなぁと思ってやってみました。

小吉・・・!
何とも中途半端・・・さて、何が書いてあるのか震えながら良く見てみると。
願い事・・・
思ったようには叶いません。
神学就職・・・地道に努力を重ねて行けば実る。
恋愛・・・自分の気持ちを素直に伝える事が大切です。
出会い・・・
新しい出会いはおとずれません。
健康・・・医師の言に従えば、病気も回復に向かう。
家庭・・・借金は禁物。過程を壊す基となる。
行動・・・スポーツに専念することでストレス発散でき気持ちに余裕が出てくるでしょう。
金運・・・金運は下降気味で予定外の出費が崇みます。
いやいやいや・・・なんか冷たくないですか・・・?
願い事と出会いがもう断言されちゃってますよ・・・こんなおみくじ初めてですよ。
やっぱり五銭ってところが効いてるんでしょうね・・・。
しかし、なかなか面白いので良かったです、おみくじに断言されて笑ってしまいました。
また五合目来ることがあったらもう一度やりたいところですね。
そんなわけで、五合目に居ても寒くて辛いだけなのでそろそろ下山する事にしました。
ここからだと思ったよりも富士が見えない・・・来る途中の方が壮大に見えたなぁと思い五合目を後にします。
少し進んだところに駐車スペースがいくつかあるんですが、そこで写真を何枚か撮っておきました。

何かもう見上げてるだけで楽しかったです。
富士山って見事ですよね。

富士山を頑張って登ったPCXをパシャリ。
しかし、よくここまで来れたなぁ・・・。
そういえば、タンデムで富士五合目まで来てるバイクを一台見かけました。
やっぱりそういう猛者っているんですね、何となく仲間意識が芽生えちゃいました。
あと、バイクで五合目目指してくる人ともすれ違いました。
何故かお互い会釈、オレは寒いのにご苦労様と言う意味を込めて。
こういうのはバイクならではですね。
下りは排気量なんて関係無いのでスムーズに降りて行くことが出来ました。
PCXだとガタガタもせず、スイーッと進んで快適でした。
特に大きな渋滞に巻き込まれる事無く宿に到着しました。
宿についてみるとまさかの貸切。
他に泊まってる人が誰も居ないとは・・・。
部屋から富士山が見えるようなので、部屋に行ってみると、

雲の隙間から光が・・・。
神秘的でした。
少し休憩して、コンビニで買い出しをして帰ってくると雲がはれて宿から富士山を見る事が出来ました。

あそこ登ったんだよなぁ。
なんか富士山基本的に逆光でした。

ここも良い宿でした。
ヴィラ3139ってところです。
ホント普通の旅館って感じでした、修学旅行を思い出します。
しかし、部屋に暖房しか見当たらなかったけど、夏はどうするんだろう・・・?
~
続く~
Posted at 2013/11/17 13:10:48 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記