• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らい.のブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

PCX アジャスターピン アジャストナット

今日はやたらと寒く朝からヒョウが降っていましたね。
恒例の雨が降ったらスマートミスト。
めんどくさかったんでそのまんまかるーくサッと拭いただけですが、何だか妙につやっつやになったので写真を撮っておきました。

スマートミストとかプレクサスとか正直期待はしてませんでしたが、1年使い続けて結構しっかりコートしてくれてるんだなーと思いました。
これが2年、3年経ったらどうなるかデータを取る為小まめに施行していこうと思います。

それと、POSHから出たアルマイトのアジャスターピンとアジャストナットを買ってみました。
今までバイカーズから出てたみたいですが花みたいでどうも手が出せなかった分この普通っぽさに飛びついてしまいました。

ほぼ勢いで買ったのでどうなるかわかりませんが、サッと取り付けてみました。
取り付け時間は3分もかかりません。


ビフォア

アフター

気になる遠くからビフォア

遠くからビフォアアフター

うーん・・・これだったら黒かシルバーを買うべきだったかもと思ってしまったり。
思った以上にココにシルバーが集結してた・・・w

色は12色ぐらい出てるっぽいのでお手軽カスタムには結構良いかもしれないです。
ちなみに、ナットはやたらと回しやすくなるので調整が楽になりますね。
Posted at 2015/01/21 23:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

PCX そろそろ1万キロ

早いもので購入から1年4か月ほど。
走行距離も1万キロを迎えようとしています。
ここまでトラブルっていうトラブルは一つもないどころか、オイル+ハイオクのおかげなのかレスポンスが物凄く良くなって走ってて最高に気持ち良かったりします。
一発始動でバッテリーもまだまだ元気(今年の冬はIS無し)

そんな最高の乗り心地を維持する為に1万キロ超えたあたりで(多分2月)ベルト、スライドピース、WRでも点検交換しようかなと思っています。
RKがベルトを出してるのが気になってるので使ってみようかなと。
どうせやるなら・・・MFRのプーリーでも入れちゃおうかなぁ・・・とも検討中。
純正のブレーキシューが鳴くのかよくわかりませんが、そこの清掃+出来たらキタコのノンフェードに変えようかなとも思っています。
パッドに比べてシューって物凄く安いんですね・・・交換は面倒くさいですけど。

フォークオイルも見ようとは思うものの乗り心地的に快適すぎるのでそう急ぐ必要も無いのかなと。
ヘッドライトバルブもそろそろ予備買っといた方がいいかなと思いつつ消えそうな気配も
無い・・・。

外装系のカスタムではPOSHから出たアジャスターナットとアジャスターピン。
デイトナのナンバープレートカバーとPOSHのナンバープレートボルト辺り出来たらなぁと思っています。

そのうちミッション車が欲しいところですが・・・PCXにはまだまだ頑張ってもらおうと思います。
Posted at 2015/01/21 01:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2015年01月07日 イイね!

初洗車と忘れ物

先日初洗車をしました。
洗車って言うかコーティングって言うか水でザーッと流してからコート系ケミカルを使うだけですが。

一応バイククイックシャインも持ってるんですが、プレクサスあるしやる必要無いかなぁと。
全体的に濡らしてからプレクサスで綺麗にして、黒樹脂復活スプレーして仕上げにスマートミストしています。

ちなみに、黒樹脂部は新車の頃からコレ使ってます。
ナップスで一番安かったので買ってみましたが、日ごろから使用してればこれで十分っぽそうです。
完全に白化したJOGにも使ってみましたが、完全に白化しちゃうと効果(持続性?)はほとんど無いです。

そして、洗車した次の日に雨って言うお決まりのパターンを食らってまたスマートミストか・・・と思ってましたが帰ってきたらほとんど拭く必要が無いんじゃないかってぐらい水滴が流れ落ちていました。
これ見た時には「プレクサス(スマートミスト)凄いな!」と思いました。
まあ、施行後すぐに降ったんで体感が強かったのかもしれませんが・・・。
それでも全体的に昔より汚れが付きにくくなってるような気はします。

洗車用品もシート専用やらサビ落としやら艶出しやら色々あって面白いですね。
でも、一番はマメに綺麗にしてあげる事なんでしょうね。

それと、アンニュイにみんカラを見ていたらバイカーズのオイルレベルゲージにはOリングを付けましょう!的な事が。
そういえば、勢いで付け替えたけど「そんな事した覚え無いなぁ・・・」と純正を見て見ると。

間違いなくついてますね。

サッと外してバイカーズに移植します。

これでもう心配無しです。
それにしてもこれの締めにくさには困ったもんですね・・・。

しかし、ドリームでオイル交換をした時特に注意されなかったけど、本来付いてなきゃマズイんじゃないのかなコレ。
Posted at 2015/01/09 00:18:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

らいと申します。 PCXについて調べてたらここのサイトを見つけたので登録してみました。 色々と記録を残せればなと思います。 バイクには乗っていたけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 78910
11121314151617
181920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

18切符旅。房総モード( ロ_ロ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 17:35:30
2727km オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 14:49:10

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
13年9月にPCXを購入。 初めての新車購入です。 Personal Comfort ( ...
ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
通勤仕様のリモコンJOG後期型。 学生時代友達に売ってもらったものです。 リモコンレスの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation