• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyman8080のブログ一覧

2018年04月16日 イイね!

湯の島温泉

湯の島温泉
湯の島温泉に行って来ました 静岡市内から安倍川を遡ること小一時間。 寸又峡方面との分岐を右へ入ります ワインディングというようなペースでは走れない細道が所々にあって、ペースは上がりませんが 新録見ながら、川沿いのドライブでした 地名の如く、川ブッチに有ります。 温泉の泉質が♨️素晴ら ...
続きを読む
Posted at 2018/04/16 18:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月11日 イイね!

「羊の皮をかぶった狼」は健在!

「羊の皮をかぶった狼」は健在!
とにかく、乗ってて楽しい。 これは、昔のスカイラインに乗っているときに感じた感じと同じか? 丸目テールじゃないからスカイラインじゃないと自分も思っていたけれど 動力性能、足回り、コックピット、ハンドリング それらのトータルバランス をうまくまとめて味付けしているのは、昔のスカイラインの血筋を ...
続きを読む
Posted at 2018/04/11 20:35:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年03月19日 イイね!

フロントガラアスのリペア

フロントガラアスのリペア
2週間ほど前の朝のこと。 駐車場に車を停めてて、何気なく前方左側を見ると、何やら光ってる部分がある ムム? 飛び石か? 先週そういえば、東名走ってるとき、 「ピシッツ」 っていう音がしたなぁ あれかなぁ? と、車内からよーく見てみると・・・・やっぱり 亀裂っぽい あ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/19 22:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年03月18日 イイね!

西伊豆ドライブ番外編

西伊豆町にある「安良里(あらり)港」に、加山雄三さんの持つ 「光進丸」が停泊している縁なのか? お隣の堂ヶ島に 「加山雄三MUSEUM」があります。 有料ですが、昭和生まれの人なら 立ち寄って、古き良き時代に浸るのもよいと思います。 そう、ちょうど、スカイラインならS54からGC ...
続きを読む
Posted at 2018/03/20 21:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年03月18日 イイね!

ねこちゃんに好かれたV37スカイライン

ねこちゃんに好かれたV37スカイライン
春のドライブに西伊豆へ行ってきました。 ここは、西伊豆町の宇久須海水浴場の駐車場です 海をバックに愛車の写真を撮ろうとしたところ 猫が寄ってきて、フロントグリルの下の方を舐めはじめた! 別にフロントグリルに魚が挟まってるわけではありませんよ(笑) 人が近寄っても逃 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/18 22:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月17日 イイね!

V37に良く似合う?西伊豆スカイライン

V37に良く似合う?西伊豆スカイライン
季節もだいぶ春らしくなってきたので、V37にも少し峠道のエキスを注入してやろうと お気に入りの西伊豆スカイライン、仁科峠を目指していってきました。 こちらへは、東名沼津ICから伊豆縦貫道を通って、修善寺ICを降りて、伊豆国際カントリークラブを 目指します。 カーナビでは ...
続きを読む
Posted at 2018/03/19 10:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 景色 | 日記
2018年03月16日 イイね!

LEXUS RX VS Skyline Hybrid V37 インプレその②

LEXUS RX VS Skyline Hybrid V37 インプレその②
V37が来て、早2か月弱が過ぎました この間、静岡→千葉→静岡 を4回は往復し、残りは普段の通勤で 計3,000kmほど走り込みました。 平日は毎日、読んでいた機構のマニュアルもだいたい頭に入ったのと 目標にしていた、ナビ関係のLEXUS化(全く同じにはなりませんが、使い勝手 を中心にG ...
続きを読む
Posted at 2018/03/16 15:20:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年03月07日 イイね!

奥大井でアプト式電車に乗ってきた

奥大井でアプト式電車に乗ってきた
一度行って乗ってみたかった、奥大井の「アプト式」鉄道の 「南アルプスあぷとライン」 「アプト式」っていうのは、急勾配の線路を登るとき、滑らないように 線路と線路の間に「ギア」のようにかみこむところがあって、それを 動力機関車の動輪が掴んで前進するというしくみ 昔は、信越本線の、横川ー軽 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/08 14:27:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年03月04日 イイね!

Carwings 「ここです車メール」

Carwings 「ここです車メール」
スカイラインのナビを使いこなすためには、やはり、Carwingsの中の 「情報チャンネル」を使いこなす必要があります。 これって、LEXUSで言うところの「G-Link」に近い機能かと思います。 LEXUSのG-Linkは 車が納車された時点で、何も個人での設定やインストール しなくて ...
続きを読む
Posted at 2018/03/06 14:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年03月03日 イイね!

古民家カフェとV37(その2)

古民家カフェとV37(その2)
今日は、家の近くの富士山が見える古民家カフェに行ってきた。 無上帑 (ムジョウドウ) https://tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22016504/ ちょっと、夕方近くになった(16時半ころ)のでラストオーダーが おわっちゃたか?と心 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/05 21:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | 日記

プロフィール

「軽自動車ってこんなに良いんだ! http://cvw.jp/b/1982129/48486810/
何シテル?   06/15 08:36
skyman8080です。よろしくお願いします。 2022年に素晴らしき相棒のV37を売却してデリカD5を購入しました。 今までは赴任先(静岡)と実家(千葉...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2024/05/10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 16:21:04
 
DELTA FORCE OVAL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 22:22:18
デリカの構造変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 22:36:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 CQDX号 (三菱 デリカD:5)
無線車を作りたくてD5に手を出してしまいました。これからノンビリ弄りながらキャンプなども ...
輸入車その他 ニワドー Kirari号 (輸入車その他 ニワドー)
日本ではインディアナ300としてインディアナRVさんから購入しました。 夫婦二人に犬一匹 ...
スズキ ハスラー ゆるゆるキャン号 (スズキ ハスラー)
嫁さん様に初めて軽自動車を購入しました。3ヶ月待ちと言われてましたが。ラッキーなことに1 ...
日産 スカイライン かっとびスカイライン (日産 スカイライン)
約6年乗ったLEXUS RX450hから乗り換えました。 長年SUVに乗っていましたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation