• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eatingの愛車 [アウディ A3]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

パンテーラ セキュリティー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
A3購入時にセキュリティーとしてPantheraをつけたのですが、最近このパンテーラのリモコンを使ったドアのアンロックがうまく動かない事があったので(セキュリティーのアンロックは正常動作)、購入したショップに調整、確認をお願いしました。
年に1回、無料のセキュリティー調整サービスのハガキをいただいていたのですが、特に必要もなかったこともあって、初めての調整依頼ということになります。
購入してもうすぐ5年になるのですが、調整料は無料、かつ代車も用意していただけました。
急の依頼だったのですが、すぐに対応、解決していただけたのもありがたかったです。


パンテーラを使っていて良かったと思うのは、
 ・やはりセキュリティーがついているという安心感がある
 ・誤警報がほとんどない(警報でなく、注意音で済んでいる)
  一度、駐車した車の10m先に雷が落ちたことがあったのですが、
  この時には初めて誤作動で警報が鳴り響きました。。w
  ただ、地響き、爆音、吹き飛び等すごい状況でしたので、
  これは仕方ないかと思いますw
 ・セキュリティ感度の調整が自分で(リモコンで)変更できる
  ショップに頼まなくてもよい。調整自体もほとんど不要
 ・リモコンの電波が遠くまで届いて使いやすい
  A3の純正リモコンのスイッチを押すことがない状況、
などです。

関連情報URL : http://www.aqua-alarm.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトコーティング

難易度:

グローブボックス照明スイッチの修理

難易度:

非溌剌派宣言

難易度:

ドラシャ インナーブーツ 運転席側交換

難易度:

大陸製レザー、色々と試してみた。

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月15日 14:08
パンテーラいいですね(^^)

私は他社のセキュリティを使用していますが、アウディはセキュリティ装着率が低いですよねw

来週メンテ行って来ますv
コメントへの返答
2010年7月16日 0:02
こんばんは(^^)

言われてみると確かに装着率は低いかもですね。。w

大雨の毎日ですが、安全運転で
いってらっしゃいーです(^O^)/

プロフィール

A3SB 2.0 TFSI '06モデルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2017年式に乗り換えました
アウディ A3 アウディ A3
A3SBオープンスライドルーフモデルです。 DSGの気持ちいいレスポンスで、 お気楽ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation