• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira_xcの"赤サソリ号" [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年10月11日

バーナー破損→交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヘッドライト交換してから、まだ悩んでる配光の問題。

バーナーを少し動かせるように取付けて何度もグリグリやってたら
御覧の通りです・・・あぁ、PIAAのバーナーが・・・

仕方ないので取りあえず安いバーナー(多分中華製)を注文。
2
PIAAのカプラーは汎用タイプと異なるため、汎用カプラーも購入してPIAAのバーナーの線を泣きながら切断し変換ケーブルを作成。
3
早速取付けて空焼き。PIAAと同じ6000Kなんですが、なんとなく予想してた通り緑っぽい・・・
4
組み上げて点灯直後。うーんエメラルド・・・
5
時間が経つとだいぶ良くなりますが、夜はこんな感じ。
なんとなく緑が残ってる気が・・・
6
配光に関しては意外とPIAAよりも良かった!
今回はずらしたりせず普通に付けただけです。

でもやっぱりプロジェクターの配光ではないですよね・・・
7
そんな訳で純正の殻割に成功(疲れたので今回は左だけでギブ)

初めてやったし、クリアの部分が黒いベースに挟まるようについていたのでかなり苦労しました。取付けたら見えないであろう部分は結構ヤバくなってます(苦笑

これ、正直合体できるか不安になってきた・・・
8
目指す完成イメージ。

中のは灰皿なんですが、埋め込むプロジェクターの後ろ部分を黒くすればこんな感じになりそう。

これから装着できそうな物を探し回ります。あまり派手なのは苦手なんですが殆どの物がイカリングついてるんですね。

本当のイカリングは大好きなんですが(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

純正エアクリ加工

難易度:

変なの塗ってあるの剥がしてヘッドライトスチーマーで綺麗にしちゃお( ´థ౪థ)σ

難易度: ★★

ブレーキランプ交換

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

BMCエアフィルター洗浄(3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにまとまった雪降ったな〜
サソリさん1回目の救出
夜にはまた埋まってました…」
何シテル?   02/10 23:11
WR-V Z+納車待ちです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Second Stage ピラーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 13:25:07
TOPY CEREBRO WF5 16インチ 6.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 13:24:48
フォグランプ LED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 13:23:43

愛車一覧

ホンダ WR-V ホンダ WR-V
アバルトの保険の更新に行ったら何故か契約してました笑 WR-V Z+ イルミナスレッド・ ...
ホンダ フリード 元カミさん号 (ホンダ フリード)
WR-V納車まで頑張ってもらいます!
ヤマハ YZ80 ヤマハ YZ80
KDXに続いて衝動買い、独身時代は自由だったな・・・ 80ccとはいえ流石コンペモデル ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
2stに乗りたくて衝動買い。 結局保安部品を外して走りに目覚めてました。 2stの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation