• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

六三式鉄騎兵(元Meister-J)の愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2006年7月1日

ターボ用メーターAssy移植・その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
やっと作業しました(^^; メーター自体は大分前に入手していたのに。。。
で、配線の解析から始めました。
ヒートランプ常時点灯についても解決したいし。
この写真はNAのメーター配線図。
2
で、コチラがターボ用メーターの配線図です。
ディーラーさんからコピーを頂きましたが 私の持っているメーターとはカプラーの配線が違っています(^^;
仕方ないので、メーター裏の基盤パターンを読んでドコに何の配線が来ているかを調べました。
ヒートランプについては、ターボとNAでは仕組みが逆ですね、リレーを介する方法もありましたが私はメーター自体の配線を加工することにしました。
3
要はNAのメーターと同じようにしてしまえば良い訳です。
ターボ用メーターのトランジスタ部分をカットしてバイパスを作ればOKです。
写真の×3箇所をカット、○と○をバイパスします。
4
で、こうなりました。バイパスの半田付けは下手なので見逃してください(汗)
とりあえずコレでメーターの準備はOKです。

問題はこのメーターを入手した際に、カプラーが付いてこなかったことです(苦笑)
仕方ないので奥の手を・・・
5
で、コチラがMyキャロのカプラーです。
左側1番カプラーはディーラーさんの配線図と同じでした。
が、右の2番カプラーはかなり異なっています(^^;;;

ぞうあざらしさんの整備手帳のものと比較してみましょう、2Aはブランクです、2Bに紫コード(シートベルト警告灯)、2Cは黄コード(車速)、2Dから2Gまでブランク、2Hに黒コード(アース)、2Iに赤黄コード(イルミ)、2Jはブランク です。
流用をお考えの方はクレグレも配線の確認をお願いいたします、私のをそのまま真似ても失敗するかもしれません。
6
さて、上の方にも書きましたが ターボ用カプラーを入手出来なかったのです どうしようかなぁ と言うことで、奥の手です。
カプラーから端子を抜いて差し替えることにします。
このカプラーの場合は写真のようにまずフタを起こします。
7
フタを起こしたら、端子の腹の部分のストッパーを精密ドライバー(-)などで押します。
押したままコードを引くと端子が抜けてきます。
8
カプラー1も同様に作業します。続きは「その2」で!
(下の「<< 前へ」をクリック♪)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

夏タイヤを交換

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

エアコンフィルター交換56821km

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

ワイパー交換57261km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここ何日かでいきなり暑くなったねぇ」
何シテル?   06/13 19:04
クルマ・バイク等乗り物大好き人間・六三式鉄騎兵と言います。マイナー車好きな上に機械好きが嵩じて整備→改造→破壊(笑)とエスカレート☆おかげで年中貧乏です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) パターンセレクト スイッチASSY NO.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 11:38:52

愛車一覧

マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
クルマ・バイク他乗り物狂の道楽男です(笑) 生まれ付いての収集癖&ガラクタ好きのお陰で ...
ヤマハ FZ750 ヤマハ FZ750
1FM改(公認) 改造点をざっとあげると、、、 前足:FZR1000(3GM)+50m ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
2ストロークの加速感が忘れられなくてオークションでゲット。仕事で疲れたココロをコレでリフ ...
スズキ ギャグ スズキ ギャグ
「レプリカ」ですが「ギャグ」です。電装12V化を皮切りに武川89ccボアアップ&ハイカム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation