• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキ@不健康の愛車 [マツダ AZ-3]

整備手帳

作業日:2006年9月27日

中間タイコぶったぎり。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
さて、実は、九月の上旬、会社に向かう途中でハプニングが。なんと、道路の真ん中に廃材??の片割れのコンクリの塊が。すぐよけようとするもよけきれず・・・。中間タイコに直撃。。。。


そして、中間パイプに亀裂が・・・。完全なる自分の不注意でした。
2
これはすでに切断された中間タイコ。激突後、うちの会社で車いれてる整備工場に持ち込んでパテをもってもらったんですが・・・。タイコの円周部に半分以上亀裂がはしってて・・・。まるで缶詰の蓋を半分あけたような感じになってます。そこから排気漏れをおこし、まさにシートしたで熱風がボディーを直撃。天然シートヒーターになってたのでした。

今回はnaoki氏のご自宅をお借りし作業しました。

スロープに車をのせ、まずはマフラーを取り外します。触媒後のボルトがかなり硬かったけど、エアツールの威力でなんなくクリア。


そして、はずしたマフラーから中間タイコだけグラインダーで切り取りました。
3
これは、切断した箇所を楽天で購入したステンレスパイプをかました状態。

構想では、切断した中間パイプを前後、ステンレスパイプでつなぎ、接続するという方法。


しかし、一回り太いパイプを用意したのがまずかった。すきまだらけ。どうしようもないので、naoki氏と、部品を調達に。
4
これが、今回使った金属パテ。
このパテは、完全硬化すると、タラップもたてられて、1100度までの耐熱能力があるという事。

このパテをステンレスパイプと中間パイプの隙間に練りこんでいきます。
パテと硬化剤が別々になっていて練り合わせると硬化が始まるという品物だったので、naoki氏と前と後ろに別れて作業。ひたすら、隙間に塗りこんでいきました。
5
これが練りこんだ後の様子。中間パイプを支えるハンガーがないのでエーモンのステーを使って簡易のハンガーをつくってあります。

このパテの上から、パテ入りの包帯を巻いていきます。この包帯が水につけると真っ赤になり、手が勝手に殺人事件状態にwwしかも乾くと固まる(当たり前だけどw)手際よく、なおかつ、しっかりときつくまきました。
6
その後、暫く暖気。硬化を早める為にマフラー自体を暖めるのです。


というわけで、naoki号とティナ号と、naoki氏の初号機との3ショット。ちなみにテールランプをまっかっか仕様に変更。こちらは以前naoki氏が使っていたものをゆずってもらいました。ちょっと雰囲気かわりませんか???ちょっとしたヨーロピアン仕様です。
7
で、約1時間暖気後、naoki氏と一緒に様子をみつつ、少しはしらせてみることに。

音量は少しあがりました。でも、2500から3000回転までのふけ上がりでの音が最高にいい。しかも、何故か下のトルクが増えた感じがする。

その後は、今の所問題なし。
マフラーがあったまると、そこそこ五月蝿いなぁと思うけど、今の所大満足!!そして何故か燃費がすごいよくなりましたww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ボディカバー装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@旅人(ハイドラ専用) おめでとうございます❗️
とりあえずどこから弄りましょうか(笑)」
何シテル?   04/07 20:03
平成最後の年にアテワゴさんからcaramel topなロードスター に乗り換えました(´ー`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正 RF用電子スロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 19:14:02
可変スピードリミッター機能有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/07 18:28:34
Leather Custom FIRST 車検対応カラーシートベルト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/19 21:31:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
Caramel Topのエターナルブルー(6MT)です。 契約日:2018年6月23日 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
おかんの新しい車。 所有者は私、使用者がおかんw リアバックドアが交換されてますが他は ...
マツダ フレアワゴン たま (マツダ フレアワゴン)
製造:11月12日 千葉港着:11月20日予定 グレード ・HYBRID XS 色 ・ ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
免許をとって初めての車でした。 知り合いの日産のディーラーで下取りで入ってきたこの子を車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation