• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba22の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2015年11月20日

OBDⅡスキャンツール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんと無く気になっていたOBD2より様々な情報を入手出来るとの事で値段も安かったのでAmazonにて購入。
酔っ払ってるときはAmazon閲覧制限かけないとノリで買い物しちゃうので要注意ですね(;^_^A
2
送料込みで1400円。こちらは日本語マニュアル無し版です。
日本語マニュアル有り版も販売してますが1000円高いです。マニュアル不要なので安い方を購入しました。

意外にもきちんとした箱詰め梱包されてました。
てっきりお馴染みのプチプチ梱包+茶封筒のみだと^_^;
Windows用のCDロム付属されてましたがトロイさん入りとの事ですので触れてはいけませんよ。
3
品物外観は値段相応。
チープさ全開ですが、取り付けてしまえば見えないので問題無し。
電源ON OFFボタン有るので便利ですが、OBDⅡアダプタは常時電源なので、OFFるの忘れるとバッテリー上がる可能性有るので要注意。

RK5は運転席の左下側にOBD2カプラー差し込み口があります。
装着すると赤いランプが点灯して通電したのがわかります。
OFFスイッチ押下すると赤ランプも消灯しますが、カプラーの位置的に覗き込まないと赤ランプの消灯確認が出来ません。
延長ケーブル買って視認し易い位置に本製品を取り付ける必要ありますね。そこまでする価値が有るかは微妙ですが^_^;

とりあえず差し込んでAndroid端末とペアリング。
パスワードは「1234」です。
4
動作確認用で無料のtorqueをチョイス。
(私のAndroid端末はXperia z1なのですが、OBD info sanではAndroid側のペアリング情報を受け取ってくれず断念。)

ペアリング済みなのでアプリインストールすればちゃんと数値が携帯に出ます。
がこの計器表示って全く見えないっすね。
なんとなく動いてるのはわかるけど意味なし(^_^;)
5
表示切り替えでワンメーターにすればギリギリ見えなくもない。
タブレットじゃないとあまり意味ないような(;^_^A
6
無料、有料、Android、iOSと色々とアプリが有るので値段分くらいは遊びでいじってみたいと思います。
7
因みにブーストまで表示されます。
RK5は自然吸気なのでもちろん負圧(−)表示しかされませんが負圧の数値まで拾ってくるとは思いませんでしたwww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミニコン取り付け

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ブロアファン交換 ブロアーファン  ブロアモーター ブロアーモーター

難易度:

イルミスター(フットランプ) 切り替えスイッチ変更

難易度: ★★

アイドリングストップ、キャンセラー 導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月29日 11:10
やや、欲しくなってしまいました(笑)
コメントへの返答
2015年12月29日 13:03
こんにちは〜〜
こやつ、2回ほどしか使ってません。
無駄遣いでした^_^;
2015年12月29日 13:17
はは(^^;; よく考えてからにした方が良さそうですね〜
ありがとうございます(^^)

プロフィール

「道志道ツーリング モトブログ http://cvw.jp/b/1984447/42657672/
何シテル?   03/26 07:10
koba22です。ステップワゴンRK5乗ってます。 ステップワゴンも9年経ちますがとてもよく出来た車です。 バイクはBMW R1200RSとCT125ハンタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユーザー車検(二回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 12:38:35
NAP ヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 17:56:12
シフトインジケーター制作・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 07:24:39

愛車一覧

BMW BMWR1200RS BMW BMWR1200RS
初のBMW水平対向ボクサーツイン!
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダクールスピリットに乗っています。(RK5) ホンダ車はRB ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
メインはBMW R1200RSですが念願の株主になることができました。 あこがれのハンタ ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
TRACER 900 GTです。 こいつとならばどこでも行けました。 最高の愛機でした^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation