• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba22の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2015年12月6日

CEP イルミデイライトキット ウェルカムライト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
コムエンタープライズさんから販売してるステップワゴンのアイラインとグリルイルミをデイライト化するキットです。
ついでにウェルカムライトとしても機能します。ウェルカムはテールもゆっくり光ります。
って事で取り付けていきます。
2
先ずは運転席下の内張りを外します。
3
運転席側のドアからきてる配線カプラーを抜いてマニュアル通りエレクトロタップで繋いでいきます。
4
アンサーバッグサイレンも付けてるので、エルクトロタップが混沌としてます^_^;
カオスってる(*_*)
ここまでの作業時間は20分程。
5
そして後半戦。
バックランプ系の配線はヒューズボックスの上段3段のカプラーを外しての作業となります。
マニュアルはサクッと記載してますが、カプラーを外すのが一苦労。
諦めかけましたが、なんとか邪魔な配線を避けながら、両手で爪を抑え、カプラー外しました。写真は上段のカプラーです。
配線をマニュアル通り接続します。
マニュアルにはカプラーの外し方までは記載されてません。
諦めないで頑張ればカプラー外れるもんですね(;^_^A
この作業に1時間は要しましたよ(^_^;)
6
配線綺麗にまとめてヒューズボックス裏にタイラップ止めし、設定ボタンは6mmのドリルで穴あけしてこちらに設置しました。
アンサーバッグサイレンのお隣様です。
7
はい。完成( ̄^ ̄)ゞ

CEPのサイトでは難易度星1つでしだが、カプラー外すのが難易度星4つでしたよ(・・;)
一応YouTubeにもアップしときます。
8
バックランプもきちんとウェルカムで発光してくれます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラータイプドラレコ取り付け (ミラーには付けないよ笑)①

難易度: ★★

ホーンを変えたいが…

難易度:

ルームミラーデジタル化☺️

難易度: ★★

ホーン取付

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

スマートキー電池交換(6回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月4日 21:44
すごい な 〜 (^_^)
コメントへの返答
2015年12月6日 0:37
こんばゆは。
なんか、ステップワゴンにつけてる人が少ないのですが、夜のウェルカムライトはさりげなく目立つのでオススメですよ(^_^;)

プロフィール

「久しぶりの更新は12月らしく今年の汚れ今年のうちに http://cvw.jp/b/1984447/48132519/
何シテル?   12/22 19:01
koba22です。ステップワゴンRK5乗ってます。 ステップワゴンも9年経ちますがとてもよく出来た車です。 バイクはBMW R1200RSとCT125ハンタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユーザー車検(二回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 12:38:35
NAP ヘルメットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 17:56:12
シフトインジケーター制作・取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 07:24:39

愛車一覧

BMW BMWR1200RS BMW BMWR1200RS
初のBMW水平対向ボクサーツイン!
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダクールスピリットに乗っています。(RK5) ホンダ車はRB ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
メインはBMW R1200RSですが念願の株主になることができました。 あこがれのハンタ ...
ヤマハ TRACER900 ヤマハ TRACER900
TRACER 900 GTです。 こいつとならばどこでも行けました。 最高の愛機でした^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation