• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼のインプ使いのブログ一覧

2019年01月06日 イイね!

進捗j状況・・・その11

進捗j状況・・・その11非常に時間を費やしましたが、色々と改修を重ね、晴れて塗装・組み立て前の最終仮組みとなりました(仮止めにはタミヤ製マスキングテープを使用)。

あくまで実車のディテールに拘り、細かな修正を行って来ました。ルーフスポイラーの角度変更、リアのオーバーフェンダーの形状修正、サイドウインドーの追加作製、内装のディテール追加、ナンバープレート(リア)の追加作製の他、組み立て後には全く見えなくなってしまう部分(3ペダル)も追加作製しました。



時期は未定ですが、インターセプター完成後は「YouTube」に動画をアップする予定です。
Posted at 2019/01/06 15:59:14 | トラックバック(0) | 趣味
2018年12月27日 イイね!

これって「心霊画像」?

これって「心霊画像」?新春の初詣スポットをグーグルマップを見ながら探していたのですが、滋賀県の琵琶湖西岸の161号線沿いにある「白髭神社」は湖上に鳥居を配している事から、広島県の厳島神社の様なロケーションであり、鳥居越しに日の出を拝められそう・・・と思い、マップからストリートビューに画像を切り替えました。

すると、見ている画像が何か変・・・良く画像を見てみると、白いブラウスに薄いピンク色のスカートを身に着けている女性の脚が消えているじゃないですか。脚の消え方や周囲の背景を見ても画像を加工している様な形跡が無く、もしかして「心霊」現象を捉えてしまった画像?職場のスタッフにも見てもらいましたが、皆が皆「お化け~!」と言葉を発していました。やはり、場所が神社だとこんな事もあるんでしょうかね。

※画像が小さく見難くてすみません。興味がある方は是非とも「白髭神社」をグーグルマップからストリートビューに画像を切り替えて見て下さい。ビューポイントは湖上の鳥居を拝む湖岸の階段と車道の境目辺りです。
Posted at 2018/12/28 00:01:41 | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2018年12月26日 イイね!

やっぱりね・・・

やっぱりね・・・3連休の中の1日を利用して大阪で催されていた「ルーヴル美術館展」を観に行きました。そして、折角新世界の近くにいるのだから・・・といって、TV番組の中でも紹介された事のある串かつ店 「だるま」 総本店に立ち寄り串かつを食べてきました。

店前にて行列する事約30分、ようやく嫁様と2人で入店し串かつを食べましたが、「やっぱりね・・・」という状況でした。先ず、客の半数近くが外国人、私の左隣に座ったのが韓国人の親子、この親子が帰った後には台湾人、この台湾人にはマナーが欠落してました。元々狭い横一列のカウンター席で、何の気遣いもなく身振り手振り、肩や肘を当てられて不愉快でした。外国人観光客が多くなるとこう成るのは仕方が無いのでしょうかね?

キャベツの乱切りは基本1人1ボールだと思うのですが、夫婦2人でキャベツ1ボール(しかもキャベツの量も1人分)で、せこいんじゃね・・・と思いました。看板オヤジも不在だったし・・・っていうか、会計後にステッカー渡してキャラの売り込みすんなと言いたい。

「串かつ」は美味しかったけど、多分2度と行かないでしょうね。ちょっと有名になると暖簾にあぐらをかくという事の実例ですね。
Posted at 2018/12/26 21:59:19 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年12月21日 イイね!

赤いウインナー

赤いウインナー北海道民だった時、日常的に食べていた「マルハはしもと」の魚肉ウインナー・・・嫁が知らない内に楽天市場で購入し昨夜の夕食に出してくれました。50数年前から変わらない味に感動しました。

一時は食品会社自体が倒産したらしいというネットでの情報を目にし、もう食べられないのかと残念に思いましたが、パッケージ(袋)の表記も昔のままで復活しているのを見て目がウルウルでした。

数年前、故郷に帰った時に店頭で購入しようとした事もあったのですが、個人経営のス-パーやストアーでよく見かけたこのウインナーも、大型資本系フランチャイズの店舗では取り扱われていない(実際は締め出されてしまうのでは・・・と思う)様で、入手出来なかった事を覚えています。

1キロ入りのパッケージで税込みで 1,080 円とお得な値段ですが、送料が 1,554 円・・・とある意味我が家では贅沢品の扱いとなっている様です。

何はともあれ、奇跡の復活に「ありがとう」と心から思っています。因みに私の好きな食べ方は、ウインナーに斜めに切り込みを数本入れて、油を引いたフライパンの上で焼いて、皿にとってから醤油をかけて食べる食べ方です。

PS) このウインナーは冷えても美味しいので、お弁当のおかずにピッタリです。
Posted at 2018/12/21 21:33:39 | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年12月15日 イイね!

運転が下手だなぁと思うとき..!!

運転が下手だなぁと思うとき...!!

①やたらブレーキランプを点灯させている車のドライバー。アクセルワークである程度は車速をコントロールする事が可能なのに、それが出来ていない。こんなドライバーは車間距離も十分にとらず、アクセル操作も荒く、さぞかしギクシャクした運転をしていると思います。この様な運転では燃費も悪いと思います。もし前にいられるとイラつきますね。

②居眠り?飲酒?・・・と思われる程ふらついて走行している車のドライバー。左右の車両間隔や距離感が欠落しているか劣っているドライバー。事故やトラブルの原因になる可能性がある為、こんな運転の車には近づきたくないですね。

③無茶な車線変更をする車のドライバー。急に前に割り込まれた車のドライバーは急減速を余儀なくされると思います。自分が乗ってる車のドライバーがその様な事をした時は、相手のドライバーが怒っている事を想定し寝たふりをしますね(勤務中は特に、トラブルになっても関わりたくない為)。

④駐車時にやたら切り返しをする車のドライバー。言うまでもありません・・・車両間隔がダメな方ですね。ショッピングモールの駐車場などで通路を塞がれるとイラつきますね。

⑤自分の事ですが、AT車をしばらく運転していてたまにMT車を運転すると、エンスト(特に減速~停車時)する事ですね。後続車がいた場合は非常に恥ずかしい思いをしますね。

以上、あくまで個人的な意見でした。
Posted at 2018/12/15 22:01:48 | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ヤフーとの連携のせいで http://cvw.jp/b/1984683/48535972/
何シテル?   07/11 00:11
蒼のインプ使いです。コメントはしませんが、「イイね!」には「イイね!」で、「フォロー」には「フォロー」で気持ちをお返しします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蒼のインプ使いさんのスバル インプレッサ WRX STi Ver.VI Limited 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 21:23:01

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI Fenrir (スバル インプレッサ WRX STI)
こいつを駆って走り始める時、魂は解き放たれる・・・いざ、悦楽の境地へ。
ダイハツ タフト たっつぁん (ダイハツ タフト)
嫁車であるDE51Vエブリィの車検切れを機に購入しました。車体色は嫁の好みでレモンスカッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation